今週のスカイナビゲーターズは月組の佳城葵と麗泉里です。
二人とも真っ赤な衣装での登場です。
早くもクリスマスを意識してるのでしょうか〜?
20日に月組東京公演と星組梅芸公演二つが初日を迎えたので、今日はその両方の初日の模様が放送されました。
月組の方は何度か感想を書いたので、今日は星組の方をメインにしたいと思います。
星組 梅田芸術劇場メインホール公演 初日 『エル・アルコン-鷹-』
『Ray -星の光線-』
『エル・アルコン-鷹-』
礼真琴のティリアン
『エル・アルコン-鷹-』は安蘭けい・遠野あすかコンビで2008年に大劇場で上演されました。
主役のティリアン・パーシモンが宝塚のトップスターには珍しいダーティーヒーローということで、当時話題になりました。
私も何年か前にスカイステージで観たのですが、いまいちストーリーはうろ覚えです。
ただ瞳子さん(安蘭けい)のティリアンの印象は強烈でした。
少年時代の暗い生い立ちが屈折した野心に繋がって、野望を叶えるために数々の人達を貶めていく人物でしたよね〜
なので、常に無表情で人を見下した感じ。
こっちゃん(礼真琴)の可愛らしいお顔に合うかな〜と思っていましたが、スカピンでショーヴランも演っていますし、『オーム・シャンティ・オーム』ではムケーシュという超悪い役も演っていますからね〜
ダイジェスト映像で見るとけっこうハマってるように思いました。
こっちゃん、どんな役でも自分のものにしてしまいますね。
舞空瞳のギルダ
女海賊のギルダ・ラバンヌ役のなこちゃん(舞空瞳)
こちらも初演の遠野あすかさんの印象が強かったのですが、強い女の役を熱演していました。
ただ今日の映像の印象では、初演の遠野あすかさんと比べるとだいぶ学年が若い分、頑張って強く見せてる感じがしました。
少しだけの映像での印象なので、全編観てみないと分かりません。
そういえば、ティリアンに無理矢理キスされる場面が映りましたが、昨日その場面辺りでギルダの髪がティリアンの服のボタンに絡まっちゃったそうです。
その時のこっちゃんの対処が、客席から見えていない方の手で髪を外し、もう片方の手でギルダの上着を脱がすという咄嗟の判断で、「さすが!」だったようです。
観劇された方がツイートされていました。
レア場面を目撃できてラッキーでしたね〜
愛月ひかるのレッド
初演では柚希礼音さんが演じたティリアンの敵役のルミナス・レッド・ベネディクト。
ちえさん(柚希礼音)のイメージが強すぎて、ついちえさんの姿に脳内変換して観てしまいましたが、愛ちゃん(愛月ひかる)も存在感があるので、レッドははまり役かもしれません。
もっとたくさんの場面を観てみたいです。
その他のキャスト
エドウィン・グレイム役のぴーちゃん(天華えま)、その婚約者のペネロープ・ギャレット役のくらっち(有沙瞳)、ティリアンが父親だと思い尊敬するジェラード・ペルー役のあかちゃん(綺城ひか理),、キャプテン・ブラック役の天飛華音くんなど、ちょこちょこと見せ場が映りましたが、Twitterではいろいろと活躍を目にしていたので、このちょびっとの映像では物足りません。
早く全編が観たいです!
『Ray -星の光線-』
『Ray -星の光線-』はつい先ごろまで東京宝塚劇場上演されていたショーですが、メンバーが減って舞台も小さくなったので、見え方がだいぶ違いますね〜
残念ながら迫力は半減かな…
あと、せおっち(瀬央ゆりあ)が居ないのがすごく寂しい(笑)
せおっちの見せ場が多かったですからね〜
その代わりといってはなんですが、あかちゃん(綺城ひか理)がせおっちの場所にいました〜
それに下級生たちも目立ってました。
最近タカラヅカニュースのコーナーやスカイステージの番組で知った下級生たちの顔を見つけました。
そういう子たちが頑張っているのを目にすると嬉しいもんですね〜
カーテンコール
長のご挨拶は星組副組長に就任したばかりの白妙なつさん。
そのなつさんに紹介されて挨拶したこっちゃんの「皆様に会いたくて会いたくてたまりませんでした」がすごく実感がこもっていました。
本来なら全国ツアーとして公演されるはずだったので、梅芸公演ではありますが全国ツアー恒例のご当地出身生徒の紹介があったのがよかったです。
大阪府出身者は4人いて、この間まで星組組長で、この公演が専科デビューとなる万里柚美さんもその一人でした。
こっちゃんに紹介されて嬉しそうにお返事されました。
一年前は『ロックオペラ モーツァルト』の初日
なんと去年の11月20日は礼真琴・舞空瞳のプレお披露目公演『ロックオペラ モーツァルト』の初日だったそうです。
ほ〜、それはなんとも感慨深いです。
ちょうど同じ日に同じ舞台に立てたというのは奇跡ですね。
なんともおめでたいです。
そして、なつさんも言ってましたが、こっちゃんはキャトルレーヴ監修グッズも海賊のモチーフにするほど海賊好きで、『エル・アルコン-鷹-』に主演できたのはすごく嬉しかったようです。
そちらもおめでとうございます(笑)
「さゆみさん、できました!」
最後のカーテンコールで拍手をチャチャチャで止めたこっちゃん。
めちゃくちゃ嬉しそうな顔で上を見上げて「さゆみさん、できました!」と紅ゆずるさんに報告するこっちゃんが可愛かった〜
紅さんは空にはいないですけどw、なんか上を見上げちゃうのわかるな〜(笑)
この時客席はスタンディングオベーションだったのか、客席を見たこっちゃんの眉がハの字になったのがこっちゃんらしくて可愛かったです。
その後のチャチャチャでした。
健康に気をつけて
何度かこっちゃんが「お客様もお身体に気をつけて」と言ってましたが、東京ももちろんですが大阪での感染者数がかなり増えているのが心配です。
Twitterでも心配の声を何度か目にしました。
劇団がいろいろ対策しててもお客さんの協力が不可欠です。
劇場から感染者が出ないよう細心の注意を払って観劇したいです。
本日のタカラヅカニュース一覧
月組 東京宝塚劇場公演 初日 『WELCOME TO TAKARAZUKA -雪と月と花と-』
『ピガール狂騒曲』
New
星組 梅田芸術劇場メインホール公演 初日 『エル・アルコン-鷹-』
『Ray -星の光線-』
New
OTOMO 雪組 久城あす
連想7 夢奈瑠音
New
連想7 夢奈瑠音
今週連想の挑戦するのは月組の夢奈瑠音、るねくんです。
あ、今週から背景が変わりましたね〜
今まで真っ白のカーテンだったのが木目調になりました。
ABCのワードの中からるねくんが選んだのはBの“動物”です。
動物
↓
子供
↓
風船
↓
空
↓
飛行機
↓
海外
ときて、7つ目のワードの選択肢は
A:ニューヨーク
B:パリ
です。
えっ?これ“パリ”じゃないとかあるの?って感じなんですが…
今『ピガール狂騒曲』の公演中ですからね〜
素直に考えたら“パリ”だけど、もしかしてるねくんはすご〜くひねくれてたりするのかも(笑)
いやいや、とてもそうは見えないので、やっぱりBの“パリ”にします。
写真付きサイン入りカードのプレゼントは11月26日締め切りです。
読んで頂き、ありがとうございました。
ブログランキングに参加しています。クリックして頂けるとうれしいです。
クリック先はブログランキングなので、他の宝塚歌劇のブログをご覧になれます。