先日のだいもん(望海風斗)とにわさん(奏乃はると)の爆笑稽古場情報で、少しだけですが次の雪組大劇場公演『f f f -フォルティッシッシモ-』の概要が分かってきました。
今日は稽古場レポートがあるので、そちらでもう少し内容が分かるかもしれません。
SKY REPORT
雪組 宝塚大劇場公演 『f f f -フォルティッシッシモ-』 稽古場レポート
出演メンバー
メンバーはMCの雪組スカイレポーターズのまなはる(真那春人)と、この公演で退団するまちくん(真地佑果)と、宙組から異動してきた夢白ちゃん(夢白あや)です。
まずは「夢白ちゃんが雪組にやってまいりました〜!」と拍手。
その夢白ちゃんはジュリエッタ・グイチャルディという役で、なんと!だいもん演じるベートーヴェンの恋人役とか。
「緊張してます」って言ってました(笑)
そりゃ、組替えしたばかりでトップさんの恋人役をやるのはかなり緊張するでしょうね。
そして、まちくんはそのジュリエッタの婚約者なんですって。
ベートーヴェンに婚約者のジュリエッタを取られ、だいもんとにらみ付けあったりするシーンもありと、まちくんは最後に大きな役が回ってきたようです。
天上界について
人物相関図で謎だった“天上界”。
まなはるはその天上界グループの一員だそう。
専科の一樹千尋さんがその中で一番偉い役だということで、まなはるは一樹さんにビクビク様子をうかがう役どころだとか。
あまり多くは語ってくれませんでしたが、どうやら天上界の場面は面白おかしい場面となるような感じですね〜
劇中劇の場面について
先日のスカナビTALKでしゅわっち(諏訪さき)が話していた劇中劇の『若きウェルテルの悩み』について少し話が出ました。
そういえば、スカナビTALKでウェルテル役をしゅわっちが演じると言ってました。
まちくんの話によると、その劇中劇の場面で“黒炎”の人たちがナンバーをふくらませるように踊るそうなので、これも人物相関図で謎だった“黒炎”について、ちょびっとだけ明らかになったような気がします。
オケピットの使用について
今回オーケストラの生演奏が無いので、オケピットをセットの一部として使うらしいです。
演奏家役のキャストが楽器を持ってパフォーマンスするそうで、上田久美子先生はなんてすごいことを考えるんだと感心しちゃいました。
そのシーンすごく楽しみです!
第九に至るまでのベートーヴェンの人生
この作品では様々な人たちがベートーヴェンに関わってきて、そのベートーヴェンの生き様が描かれるわけですが、最後に第九にたどり着くまでのところにきいちゃん(真彩希帆)演じる“謎の女”が深く関わってくるそうです。
先日のだいもんとにわさんの稽古場情報とこのコーナーでの話を聞いて、数々の苦難に見舞われ苦悩するベートーヴェンに“謎の女”が言葉をかけることによって、霧が晴れたように第九が出来上がるのかな〜と、想像しました。
そして、“謎の女”の正体はお話の最後には分かって、「は〜、なるほど〜」となるんでしょうか?
最後に
人物相関図:https://kageki.hankyu.co.jp/revue/2021/fortississimo/info.html#correlation
先日の稽古場情報、スカナビTALK、今回の稽古場レポートと見てきて、こんな場面があるんだろうなとか、こんなお話になるんだろうなとすこ〜し想像できるようにはなりました。
でも、早く観劇して、霧が晴れたように「は〜、なるほど〜」となりたいです。
宝塚大劇場公演のチケットは友の会でもなかなか取れないみたいです。
東京公演の一般発売でチケットが取れるのか心配です…
ライブ配信でしか観られないかもしれませんが、それでもめちゃくちゃ楽しみにしています。
本日のタカラヅカニュース一覧
SKY REPORT
雪組 宝塚大劇場公演 『f f f -フォルティッシッシモ-』 稽古場レポート
New
おたからプレイリスト 星組 碧海さりお
OTOMO 宙組 星月梨旺
タカラヅカのミカタ! ~動画配信を学ぶぅ~ 月組編 Part4
Colors of the Stage「青」Part6
New
連想7 宙組 紫藤りゅう
New
連想7 宙組 紫藤りゅう
しどりゅー(紫藤りゅう)の連想7の答え合わせです。
まず“動物”から始めたしどりゅー
動物
↓
猫
↓
モフモフ
↓
マフラー
↓
冬
↓
ロシア
ときて、最後はBの“アナスタシア”でまとめました!
よかった、普通に“アナスタシア”で(笑)
私も正解しました!
“動物”から“猫”はすぐでしたね。
しどりゅーは猫を飼っているのでね。
ブリティッシュショートヘアのペペちゃん。
『とび出せ!ワンにゃんパラダイス!!』で見ましたよ。
https://www.tca-pictures.net/skystage/Prgm/Detail/9191.html
“猫”と言ったら“モフモフ”で、その後は思い付くのにちょっと時間がかかりましたが、“マフラー”から後は順調に“アナスタシア”まで行きました!
現在公演中の作品名にたどり着いたのはさすがですね〜
なかなかそんなに上手くはいかないもんです。
最後しっかり来年の東京公演の宣伝もして、しどりゅーの連想7は優等性の連想7でした!
読んで頂き、ありがとうございました。
ブログランキングに参加しています。クリックして頂けるとうれしいです。
クリック先はブログランキングなので、他の宝塚歌劇のブログをご覧になれます。