CATEGORY

観劇

  • 2023年5月17日
  • 2023年5月17日

チケトレでチケットを確保、宙組『カジノ・ロワイヤル』東京公演を観てきました!

先日東京宝塚劇場で宙組公演『カジノ・ロワイヤル』を観劇してきました。 宝塚大劇場での観劇に続いて2回目でしたが、本当に明るく楽しい作品で、観終わった後爽やかな気持ちで劇場を後にすることができるのがいいです。 チケトレでなんとかチケットを確保 数々の前売りで撃沈しました 『カジノ・ロワイヤル』は4月のはじめに宝塚大劇場でも一回観ることができ、今回の東京公演が2回目です。 とにかくチケット取りを頑張り […]

  • 2023年5月6日
  • 2023年5月22日

永久輝せあが花組2番手として随所で活躍(『二人だけの戦場』ライブ配信)

今日は花組梅田芸術劇場メインホール公演 『二人だけの戦場』 のライブ配信を観ました。 この作品は29年前に雪組の一路真輝さんと花總まりさん主演でバウホール公演で上演されたものの再演です。 初日にれいちゃん(柚香光)がご挨拶で話していましたが、再演の希望も多かったようです。 正塚晴彦先生の作・演出で、架空の連邦国家の中で起こる自治州の一つの独立運動と民族間の軋轢、民族の違う男女の恋の障壁などけっこう […]

  • 2023年4月14日
  • 2023年5月17日

『カジノ・ロワイヤル』は真風涼帆・潤花の退団公演らしい作品でした

先日、チケトレでチケットを確保して宙組『カジノ・ロワイヤル』の宝塚大劇場公演を観劇してきました。 この作品、初日が開けてすぐの頃はコメディ要素の強い内容に「退団公演らしくない」というような意見がけっこうあったようです。 ですが、公演を重ねていくうちに評価が上がっていって、こういう退団公演もありではないかという声も多くなっているように思います。 私も実際に観劇してみて、この作品は退団公演に相応しい作 […]

  • 2023年4月6日
  • 2023年4月6日

久しぶりの宝塚大劇場はやっぱりウキウキ♪

4月2日の宙組『カジノ・ロワイヤル』の一般前売り、朝超早起きして挑戦したんですが、残念ながらログインすらできず… ようやく入れた時には立ち見の何件かを残してほぼ完売してしまってました(汗) こうなるのではないかと思い、チケトレで宝塚大劇場公演のチケットを確保していました。 先日、ムラまで遠征してきました。 本拠地宝塚大劇場はやっぱり気分が違います 花の道の桜が満開 宝塚大劇場での観劇は […]

  • 2023年4月2日
  • 2023年4月2日

風間柚乃の実力の高さを目の当たりにしました(月組東京宝塚劇場公演観劇)

先日月組東京宝塚劇場公演『応天の門』『Deep Sea』を観劇してきました。 お芝居の『応天の門』は人気コミックが原作ということで、原作漫画を途中までですが読んで予習しておきました。 原作は平安時代の謎解きサスペンスで、現在17巻まで発行されていてまだ連載中です。 それがどんな風にまとめられているのかなと思っていましたら、「百鬼夜行」の事件を中心に道真と業平の出会いや序盤のエピソードも全く違和感な […]

  • 2023年3月27日
  • 2023年3月29日

礼真琴・暁千星はじめこのメンバーだからこその星組『Le Rouge et le Noir~赤と黒~』(ライブ配信感想)

3月21日から始まった星組『Le Rouge et le Noir~赤と黒~』。 初日からずっと評判の良いこの作品をライブ配信で観るのを楽しみにしておりました。 昨日3月26日にライブ配信がありました。 このメンバーだからこそできた『Le Rouge et le Noir~赤と黒~』 今回星組は3つにチームに分かれての公演で、この『Le Rouge et le Noir~赤と黒~』に出演しているの […]

  • 2023年3月12日
  • 2023年3月12日

花男・水美舞斗の姿を目に焼き付けてきました!(花組『うたかたの恋』『ENCHANTEMENT』観劇)

先日花組東京宝塚劇場公演『うたかたの恋』『ENCHANTEMENT』を観劇してきました。 今回の席は宝塚の公演では自分史上一番の前方席で、それも上手の花道のすぐ横でした! 舞台の真ん中はどうしても見にくいですが、組子が花道に居並ぶ時やスターさんが銀橋に行く時なんかはすごく間近でドキドキしちゃいました。 ショーでは花道に下級生達が並んで踊る場面も多くて、真ん中にいるれいちゃん(柚香光)やマイティー( […]