CATEGORY

千秋楽

  • 2025年4月14日
  • 2025年4月14日

朝美絢の爆笑カーテンコール(『ROBIN THE HERO』『オーヴァチュア!』雪組宝塚大劇場 千秋楽)

昨日4月13日は雪組宝塚大劇場公演の千秋楽でした。 あーさ(朝美絢)のお披露目公演も無事に大劇場の方が終わりましたね。 5月3日から東京公演、私も観劇できるのを心待ちにしています。 さて、今日のタカラヅカニュースでは早速千秋楽の模様が放送されました。 雪組宝塚大劇場公演『ROBIN THE HERO』『オーヴァチュア!』千秋楽 お芝居の『ROBIN THE HERO』は冒頭のせおっち(瀬央ゆりあ) […]

  • 2025年4月9日
  • 2025年4月9日

希波らいとの元気いっぱい、笑いいっぱいの千秋楽ご挨拶(花組『儚き星の照らす海の果てに』千秋楽)

昨日の谷正純先生の訃報には大変驚きました。 昨年の雪組の『ベルサイユのばら』の演出をされていたので… まだ72歳という若さ、これからもいろいろな作品を見たかったのに。 御冥福をお祈りいたします。 今日のタカラヅカニュースでは星組大劇場公演で初舞台を踏む111期生の初舞台ロケットのお披露目の模様が放送されました。 お稽古場で生田大和先生と一緒にキラキラした目で見守る星組生たち。 それに負 […]

  • 2025年4月1日
  • 2025年4月1日

永久輝せあの最後までばり楽しかった博多座公演カーテンコール(花組博多座公演『マジシャンの憂鬱』『Jubilee』千秋楽)

今日から4月、新学期が始まりましたね〜 今日からタカラヅカニュースがまた45分番組に戻りました。 再びニュースが充実するかと思いますが、「タカラヅカニュース あの時」が終わってしまったのはちょっと寂しい。 スカイ・ステージを見始めた頃のニュースなどを見て懐かしい気持ちになれていたのでね〜 時々はタカラヅカニュース内で「タカラヅカニュース あの時」のコーナーもやってくれるということなので、それを楽し […]

  • 2025年3月11日
  • 2025年3月11日

鳳月杏のトップとして初めての東京宝塚劇場千秋楽ご挨拶と月組大ジャンプ(『ゴールデン・リバティ』『PHOENIX RISING』大千秋楽)

3月9日の「サンキュー」の日に千秋楽を迎えた月組東京宝塚劇場公演。 その千秋楽の模様が今日のタカラヅカニュースで放送されました。 お芝居もショーもとても明るい作品だったので、いろんな場面で千秋楽のアドリブがあったようですね。 それを見られたのも楽しかったです。 月組 東京宝塚劇場公演『ゴールデン・リバティ』『PHOENIX RISING』千秋楽 ダイジェストを見て 『ゴールデン・リバティ』 退団す […]

  • 2025年2月7日
  • 2025年2月7日

極美慎の涙と笑いと星組パッションの千秋楽カーテンコール(星組『にぎたつの海に月出づ』千秋楽)

昨日は星組の次回大劇場公演のポスター画像と主な配役の発表があって、ものすごく話題になっていました。 その他の配役発表も早く知りたいです。 とくに2月4日に千秋楽を迎えた『にぎたつの海に月出づ』で一途で献身的な智積を繊細に演じた慎くん(極美慎)がどの役をやるのかが楽しみです。 さて、その慎くん主演の『にぎたつの海に月出づ』の千秋楽の模様をタカラヅカニュースで見ました。 ライブ配信を見ることができなか […]

  • 2025年1月23日
  • 2025年1月24日

礼真琴、笑いと涙の千秋楽カーテンコール(日本武道館コンサート『ANTHEM-アンセム-』の)

いや〜、礼真琴日本武道館コンサート、すごかったですね〜 改めてこっちゃん(礼真琴)の実力を思い知らされました。 そしてこっちゃんだけでなく他のキャストのみんなもすごかった。 23人という人数でもコーラス、ダンスともに大迫力でめちゃくちゃ見応えありました。 武道館のあの大きなセットや壮大な舞台機構、舞台演出にも全く負けることなく、素晴らしいパフォーマンスでした。 外部の一流のスタッフとのコラボでも宝 […]

  • 2025年1月21日
  • 2025年1月21日

凪七瑠海が宝塚を卒業しました(花組『エンジェリックライ』『Jubilee』東京公演千秋楽)

今日は礼真琴コンサート『ANTHEM』の千秋楽でした。 5回の公演が無事に完走できて本当によかったです。 今日観に行かれていた方たちのレポートによると、Blu-rayには回替わりの場面は全日程分が収録されるとか! それは嬉しい情報ですね。 そして、昨日観に行かれていた皆さんのSNSでは、初日に続いて客席がものすごく豪華だったということです。 柚希礼音さん、夢咲ねねさん、そして舞空瞳さんといった星組 […]