今日雪組『ベルサイユのばら』の休演者のお知らせがありました。
先日のしゅわっち(諏訪さき)に続いて今日は専科から出演している汝鳥伶さんが体調不良で休演とのことです。
汝鳥さんは5月〜6月の外部公演『ベルサイユのばら50 ~半世紀の軌跡~』を全日程休演されていたので、雪組公演でお元気な姿が見られてほっとしただけにまたの休演は残念ですし、心配です。
その間の代役は安定感抜群のメンバーで公演そのものに心配はないのかもしれませんが、しゅわっちと汝鳥さんの元気な姿を待っています!
さて、月組東京公演の千秋楽(2024年7月7日)から早くも4日が経ちました。
トップコンビはじめ7人の月組生が退団した実感がまだ全然ないです。
タカラヅカニュースでは月曜日・火曜日に放送した千秋楽の模様では放送されなかったれいこちゃん(月城かなと)の楽屋入りセレモニーの様子が今日放送されました。
月組 東京宝塚劇場公演 千秋楽 月城かなとの楽屋入り
宝塚大劇場の千秋楽の楽屋入りセレモニーはけっこう長い尺で放送してくれたんですが、今回はかなり短かったです。残念💦
まずは東京宝塚劇場の2階のロビーで待ち構える組子たちの元へれいこちゃん(月城かなと)がやって来るところから。
れいこちゃんはギャツビーが最後のシーンで着ていた白いスーツを思わせる真っ白な装いで、組子たちは全員がお揃いの白いジレを羽織っています。
サヨナラショー用にトップさんのファンクラブから配られるペンライトをみんなが持っているのを見ると、このジレはもしかしたられいこちゃんのファンクラブの会服かもしれません。
「ヒュ〜ヒュ〜」とはやし立てながられいこちゃんを迎えて、その後カメラマンさんに全員の記念写真を撮ってもらい、「いってらっしゃ~い」とれいこちゃんを見送る一連の流れだけが映っていました。
記念写真撮影の時にくす玉を持って、れいこちゃんとちなつちゃん(鳳月杏)がおもちゃのゴルフクラブを持っているのが気になります。
もしかしたら『グレート・ギャツビー』のゴルフ対決の場面の再現でくす玉を割ったのかな〜と思いました。
前の宝塚大劇場での『川霧の橋』の再現はたっぷり見せてくれたので、今回もできればもうちょっと長尺で見せてほしかったです。
ところで、なんと歌劇6月号の組レポのコーナーに宝塚大劇場の楽屋入りセレモニーの脚本が載ってるんだそうです。
コロナ禍が開けてようやく退団するトップさんを送り出すセレモニーも盛大にできるようになって、月組生たちがものすごく力を入れているのがわかりますね〜
サヨナラ番組でれいこちゃんが「みんな忙しいのにこれにかけてくれた時間を感じてしまった」と話していましたが、みんな全く苦にせず大いに楽しんで準備していたんだろうなというのが想像できます。
東京のセレモニーもいろいろ考えて準備したんだろうと思うので、できれば一部始終が見たかったです。
OGのSNSでのコメント
先日月組公演を観劇した歴代トップなどのOGの皆さんのSNSを紹介しましたが、千秋楽に際してもたくさんのOGがSNSで温かいコメントを寄せていました。
元月組トップ娘役 愛希れいかさん
元月組トップ娘役でれいこちゃんと同期でもある愛希れいかさんのインスタは月組退団者への愛が溢れています。
この投稿をInstagramで見る
元月組95期娘役 晴音アキさんインスタ
同じく元月組娘役で95期生の晴音アキさんもれいこちゃんはじめ退団者それぞれへの温かいコメントを。
この投稿をInstagramで見る
元雪組トップ娘役 舞羽美海さんX
雪組でれいこちゃんと一緒だった元雪組トップ娘役の舞羽美海さんのXです。
れいこ、海ちゃん、退団者の皆様
ファンの皆様
お疲れ様でした!!大千秋楽おめでとうございます
先日の月組公演の観劇🌙
幸せそうな笑顔に涙が止まりませんでした…
月組さん最高でした✨✨✨
本当に全てが素晴らしかったです!!!卒業おめでとうー
れいこ!!! pic.twitter.com/14FOkWxmfq— 舞羽美海STAFF (@mimimaihane) July 7, 2024
元雪組97期娘役 水沙るるさんインスタ
うみちゃん(海乃美月)と同期の元雪組娘役の水沙るるさんはフェアウェルパーティーの様子も。
97期の懐かしい顔がたくさん見られます。
この投稿をInstagramで見る
この他にも飛龍つかささん、有沙瞳さん、颯希ゆうとさん(颯希有翔)もXで退団者へのコメントを寄せていましたし、美弥るりかさんや鳳翔大さんはインスタのストーリーで月組千秋楽に寄せてのコメントを投稿していました。
OG以外にもこの公演で宝塚の指揮者デビューをした石井勇魚先生、ショーの方の指揮の西野淳先生、振付の三井聡先生のポストもとても温かい言葉に感動しました。
元月組組長越乃リュウさんの記事
最後に先日インスタを紹介した元月組組長の越乃リュウさんが婦人公論へ書かれた記事が素敵だったので紹介しますね。
「私が退団した後に月組に組替えで来られたので、ご一緒したこともお話したこともありません」
とした上で、舞台での姿やインタビューなどでれいこちゃんが語った言葉を見て感じたれいこちゃんの真っすぐで真面目な人柄をとても褒めています。
容姿もとても美しく、相手役のうみちゃんとの並びもとても美しいと。
越乃リュウさんの言葉はどれもうんうんと納得する言葉でした。
私もれいこちゃんのあの素敵な人柄がお芝居に出てるんだと、だかられいこちゃんのお芝居に感動させられるんだとこれまでずっと思っていました。
最後の
「あれだけの美しさを放たれた月城さんが女性に戻ったらどれだけ美人になるのか、非常に気になっています」
という一文にもめちゃくちゃ同意です(笑)
どんな風に活動してくれるのかまだわかりませんが、これからのれいこちゃんの大活躍を期待しています。
読んで頂き、ありがとうございました。
ブログランキングに参加しています。クリックして頂けるとうれしいです。
クリック先はブログランキングなので、他の宝塚歌劇のブログをご覧になれます。