TAG

礼真琴

  • 2023年8月27日
  • 2023年8月29日

すべてを乗り越えた星組『1789』大千秋楽の礼真琴ご挨拶(ライブ配信視聴)

6月2日に宝塚大劇場で始まった星組の『1789』ですが、初日の翌日から約2週間公演が中止になりました。 東京へ来てからも終盤で急遽中止になってトップスターの礼真琴の休演、代役での公演となるなど本当にいろんな試練に見舞われた公演でした。 それでも、連日の舞台は出演者達の熱さみなぎる舞台で、観客も熱い素晴らしい公演となっていました。 その星組『1789』も今日が大千秋楽。 私も最後にこっちゃん(礼真琴 […]

  • 2023年8月23日
  • 2023年8月24日

礼真琴の復帰を待って頑張る暁千星ほか代役メンバーに感動(星組『1789』観劇)

昨日の午前中に宝塚公式サイトで、休演しているこっちゃん(礼真琴)について「順調に回復していて、復帰についてはあらためて案内いたします」という内容のお知らせがありました。 心配しているファンを安心させてくれる嬉しいお知らせだなと思っていたのですが、その後で文春でそのこっちゃんに関する記事が出て、それに対応した発表だったのかと思わされました。 まあ、今回は文春への対応としてのお知らせだったかもしれませ […]

  • 2023年7月24日

礼真琴の初日ご挨拶にエンターテイナーぶりを実感(星組『1789 』東京公演初日)

7月22日に星組『1789 』東京公演の初日の幕が上がりました。 残念ながら2人の休演者がいる状態での初日となってしまいましたが、8名の研1生が加わり舞台上はにぎやかになりました。 宝塚大劇場公演は長期間の公演中止となりましたが、東京公演は無事に全公演完走できるよう願っています。 初日を観劇された方たちの感想を見ると、またさらに熱い舞台となっているということだったので、今日のタカラヅカニュースで初 […]

  • 2023年7月12日
  • 2023年7月21日

宝塚歌劇110周年概要発表会をタカラヅカニュースで見ました

7月10日に2024年の前半の各組演目発表があり、宝塚ホテルで宝塚歌劇110周年概要発表会も行われました。 内容についてネット記事で読んではいましたが、今日のタカラヅカニュースで映像で見ることができ、実際の雰囲気に触れることができました。 宝塚歌劇110周年概要発表会の様子 概要発表会には、理事長の木場健之氏と東京公演中の雪組の咲ちゃん(彩風咲奈)を除く各組のトップスターが出席していました。 咲ち […]

  • 2023年7月6日
  • 2023年7月6日

礼真琴のロナンに感動しました(『1789』宝塚大劇場公演観劇)

6月2日の初日の翌日から公演が中止になってしまった星組『1789』ですが、再開してからは無事に千秋楽を迎えることができました。 私もムラ遠征して千秋楽間際に観劇することができました。 一言で言ってあまりに素晴らしすぎる公演でした。 初日もすごく熱くて素晴らしい出来だったそうですが、再開してからはさらに出演者全員の熱量が高くなったようで、私が観た回も一人一人の作品にかける思いがびしびしと伝わってくる […]

  • 2023年7月3日
  • 2023年7月3日

礼真琴の千秋楽ご挨拶と専科へ異動の瀬央ゆりあご挨拶(星組宝塚大劇場公演『1789』千秋楽)

昨日7月2日に星組宝塚大劇場公演『1789』が千秋楽を迎えました。 初日の開演時間が遅れたり、2日目から約2週間公演中止となったりと紆余曲折があったこの公演ですが、再開されてからは無事に千秋楽まで上演できました。 私も千秋楽間際になって遠征して観劇してきましたが、大変なことがあったから余計に出演者たちのエネルギーが爆発してすごい舞台になっていたように思いました。 観劇の感想はまた書くとして、今日は […]

  • 2023年6月26日
  • 2023年6月26日

礼真琴・舞空瞳・ひろ香祐・音咲いつきが揃った『1789』の突撃レポート

今日のタカラヅカニュースでは公演中止からようやく再開された星組『1789』の突撃レポートが放送されました。 この突撃レポートが放送されたのを見ると、無事に再開されたことをあらためて実感できて、本当によかったという気持ちになりました。 この『1789』でもトップコンビのこっちゃん(礼真琴)なこちゃん(舞空瞳)とスカイ・レポーターズの二人(ひろ香祐・音咲いつき)が揃った4人での収録が嬉しいです。 とく […]