5月1日の宙組『NEVER SAY GOODBYE』千秋楽をもって宙組スカイ・ナビゲーターズの
愛海ひかる、あられちゃんが退団します。
それによってスカイ・ナビゲーターズのお仕事も終わりになりますので、今日のタカラヅカニュースでは最後のトークコーナーが放送されました。
サヨナラトーク 宙組 愛海ひかる
『サヨナラトーク』ということであられちゃん(愛海ひかる)のスカイ・ナビゲーターズとしての最後のお仕事です。
りっつ(若翔りつ)とのトークも最後かと思うと寂しいです(涙)
タカラヅカニュースの時の衣装
この二人といえば、毎回のお衣装も楽しみでした。
いつもりっつが今回はこんな色でとかこの衣装でお揃いにしようとか提案していたそうです。
魚の襟のブラウスや虹色のジャケット、ハートが半分ずつ付いて二人合わせるとハートになるニットとかすごく覚えています。
あられちゃんはあのハートのニットが好きだったそうです。
タカラヅカニュースでのお衣装については、ファンの人たちからもお手紙などであの衣装が可愛かったですとか言っていただいて嬉しかったと話していました。
私も二人のお衣装は楽しみでした。
スカイ・ナビゲーターズの経験が糧になったこと
あられちゃんは「”関西の者”でして…」ということで、ニュースを読むときのイントネーションが難しかったそうです。
これは関西出身だけでなく地方出身のスカイ・ナビゲーターズの人がよく言っていたことですね〜
最初のうちは日付からなんか違うイントネーションで言ってしまっていたそうで、「段々と慣れていったね〜」とりっつにも言われてました。
イントネーションだけでなく、スカイ・ナビゲーターズのお仕事を通して人前で話すことにどんどん慣れてきたそうです。
滑舌やイントネーションにも気をつけて、最後までちゃんと話すという意識ができたそうです。
それと、宝塚大劇場の卒業の時、退団のご挨拶をする時に絶対緊張すると思っていたのに、思ったより緊張せずにしっかりと温かい気持ちで話すことができたそうです。
それもスカイ・ナビゲーターズのお仕事の成果だと感謝していると言っていました。
「若翔さんも(退団のご挨拶の時)大丈夫ですよ」
って言っていたのにはちょっとオイオイと思っちゃいましたが(笑)
タカラヅカニュース以外の番組の思い出
あられちゃんはスカイ・ナビゲーターズになる前にもいろんなスカイ・ステージの番組に出ていて、その思い出も語りましたが、ほとんど男役の時の番組でした〜
うんと下級生の時に出た華形ひかるさんのMCの番組や、一個下のどってぃ(真名瀬みら)と二人で神戸を散策した番組とか、お正月スペシャルで他組の同期と一緒にゲームしたコーナーなどなど。
下級生時代にはけっこうたくさんの番組に出ていたんですね〜
どの番組のあられちゃんも、明るくてお喋りな面がよく出ていて見ていて楽しかったです。
こういうあられちゃんの性格がスカイ・ナビゲーターズにはピッタリでしたね。
男役時代の映像を見ながらりっつに「今では綺麗な娘役さんになって」としみじみいわれてましたがw、でも娘役に転向した当初は「そんな男役勝り過ぎるんじゃないの」とか「もうちょっと娘役さんらしくしないと」とかってりっつからも言われてたそうで(笑)
そんなあられちゃんもなんか微笑ましいですね。
次期スカイ・ナビゲーターズ水音志保へバトンタッチ
コーナーの最後には次のスカイ・ナビゲーターズの水音志保ちゃんから花束をもらったあられちゃん。
ひろこちゃん(水音志保)はあられちゃんの一個下で、ずっと仲良くしてきたので「ひろこが跡をついでくれると思うとすごく嬉しい」そうです。
ひろこちゃんはすでに宙組本のメイキング番組でMCをしていましたね。
これからりっつと一緒にスカイ・ステージの朝の顔になっていくんですね〜
頑張ってください。
そして、あられちゃん、今までスカイ・ナビゲーターズのお仕事お疲れ様でした〜
この経験を活かして外の世界でも活躍してくれることを期待しています!
読んで頂き、ありがとうございました。
ブログランキングに参加しています。クリックして頂けるとうれしいです。
クリック先はブログランキングなので、他の宝塚歌劇のブログをご覧になれます。