タカラヅカニュースは1月5日、6日とお正月スペシャル版が放送されましたが、雪組東京公演と星組宝塚大劇場公演の初日映像の他に、特別コーナーも多数ありました。
各組のスカイ・ナビゲーターズとスカイ・レポーターズのご挨拶と、ケンミン自慢スペシャルでは久しぶりに宙組のメンバーも登場しましたが、元気な姿を見られてほっとしました。
通常版では組の2番手、3番手の男役が登場するコーナー『スタープロフィール帳』のコーナーでは、なんと各組のトップスターが登場するというスペシャル版となっていました。
トップスターの『スタープロフィール帳』はそれぞれの個性が表れていて面白いものでした。
まずは月組のれいこちゃん(月城かなと)の『トップスタープロフィール帳』から。
トップスタープロフィール帳 月組 月城かなと
自己紹介ページ
『トップスタープロフィール帳』でも、まずは「My Profile」のページにれいこちゃん本人が書いた自己紹介を自分で読み上げます。
わたしの名前は月城かなとです
12月31日生まれのやぎ座です
月組の95期生で、
みんなからは「れいこ」って呼ばれています
自分ではマイペースな性格だと思っているんですけど
周りからはクールに見えると言われてます
だそうです。
他の人はみんな書かれている通りに読んでいっていたのに、れいこちゃんだけは語尾を全部ですます調に直して読んでいたんです。
それがめちゃくちゃれいこちゃんっぽいです。
月城かなとのプロフィールで気になったものは
れいこちゃんも血液型や出身地、兄弟構成や長所、そして「Image Game」「My Favorite」「Question」といった項目に記入したものに沿って解説していきました。
その中でとくに気になったものは…
兄弟構成は一人っ子
れいこちゃんはいろんなところで語っていた通り一人っ子です。
そしてこれもよくNOW ON STAGEなどで話が出てきてましたが、ちなつちゃん(鳳月杏)とおだちん(風間柚乃)も一人っ子。
個性的でマイペースな一人っ子が3人も集まっていることを、自分たちでもネタにして笑っているそうです。
たしかに3人とも一人っ子っぽいなと思うところもありますが、3人が一緒にいるところを見るととても姉妹みたいに思えます。
ちなつちゃんが長女で、れいこちゃんが次女でおだちんが末っ子で。
あ、でもおだちんは3女というより弟に思えるんですが(笑)
写真集撮影のエピソード
最近テンションが上がったことというところで書いたのが「写真集の撮影」でした。
1月23日にれいこちゃんの写真集「Moonlit」が発売になります。
その撮影を前回の大劇場公演が終わった後に九州へ行ってしてきたそうです。
今までの自分とは違う自分をお見せしたいと心に決めて撮影に臨んだそう。
なのでいつもの撮影とは全く違っていて、斬新な感じに仕上がっているそうです。
キャトルレーヴのサイトの写真集の説明を見ると、北九州の門司港で撮影したと書いてあり、幻想的な雰囲気の中とてもストーリー性のある写真集になっているようです。
今月そのメイキング番組も放送されるので、楽しみにしています。
やっぱり組子思い、下級生思い
れいこちゃんの言動を見ると、本当に組子思いで、下級生思いだなといつも感心します。
もちろんどのトップさんにも思えることですが、とくにれいこちゃんはそう思います。
組長のみとさん(梨花ますみ)にご挨拶の時に「組子をいつも思っている」と紹介されるのも納得です。
ここでもそういう面が表れていました。
一星慧
まず「てんねん」から連想されるのが下級生の一星慧くん。
「かわいい」のところに書いたら男役として嫌かななんて気遣いをしているのもれいこちゃんらしい優しさですね。
「月組で一二を争うほど背が高くてかっこいいのに性格が可愛らしくて、そのギャップが一星くんの魅力」
というふうに言っていました。
初舞台生
そして「今気になる人」のところで書いたのが「初舞台生」。
次の大劇場公演が初舞台生を迎えますが、「初舞台生たちからどんなパワーをもらえるのか今からとても楽しみにしている」と話すれいこちゃん。
自分の退団公演でもあるのに、そんな風にまず初舞台生のことを考えているところに感心させられました。
みんなで旅行!
それともう一つ、れいこちゃんの口からは説明がなかったですが、「一つだけ願いが叶うなら?」の質問の答えが「みんなで旅行!」だったのも組子思いのれいこちゃんらしい答えと思いました。
コロナ禍の間なかなか行けなかった組旅行に、退団する前に行けたらいいですよね~
読んで頂き、ありがとうございました。
ブログランキングに参加しています。クリックして頂けるとうれしいです。
クリック先はブログランキングなので、他の宝塚歌劇のブログをご覧になれます。