今日は彩凪翔1Day Special LIVE『Sho-W!』が開催されました。
残念ながら私は観ることが出来なかったので、タカラヅカニュースで放送されるのを楽しみにしたいと思います。
凪様(彩凪翔)は『NOW! ZOOM ME!!』のカーテンコールでだいもん(望海風斗)に約束させられた「愛してんで〜!」を言ったんでしょうか〜?(笑)
さて、今日のタカラヅカニュースは宙組『アナスタシア』の稽古場情報が初出しです。
SKY REPORT
宙組 宝塚大劇場公演 『アナスタシア』 稽古場情報
寿つかさ組長とゆりかちゃん(真風涼帆)の二人です。
ゆりかちゃんはネイビーのギンガムチェックのセットアップにかなりゴツイ変わったデザインの靴を履いています。
すっしー組長は真っ白な衣装で下はロングスカート!
真風涼帆、芹香斗亜、寿つかさの役どころ
真風涼帆は詐欺師の役
ゆりかちゃんは詐欺師のディミトリ役。
「またまた詐欺師の役で、よくやってるな〜と思われるかもしれない」と言ってましたが、確かに『メランコリック・ジゴロ-』『オーシャンズ11』で詐欺師でしたね〜(笑)
時代も生い立ちも今までの詐欺師とは全く違いますが…
芹香斗亜はクールな悪役
キキちゃん(芹香斗亜)は久々のクールでカッコいい悪役。
“優しくない”“思いつめてる”“バラードを歌い上げる男”といくつかのキーワードを二人で挙げてました(笑)
そして、なぜか「芹香さん」とか「アーニャを追い詰めていらっしゃいます」とか敬語を使うゆりかちゃんでした(笑)
寿つかさ組長はマリア皇太后
すっしー組長は『神々の土地』でも演じたマリア皇太后役です。
違う作品で同じ実在の人物の役をするのは宝塚人生で初めてのことだそうです。
なかなか無いでしょうね〜
皇太后役ということで、お稽古着もこのようにスカートを着てきたということで、「”がわ”だけでも」って(笑)
ゆりかちゃんに「ぴったりですよ」と言われてましたが、確かに『神々の土地』のすっしーさんはとてもマリア皇太后役がお似合いでした。威厳があってお美しくて。
作品の見どころ、二人の意気込み
作品の見どころは…
今回宝塚バージョンとして新たに追加されたディミトリの心情が描かれる場面や楽曲が見どころだそうです。
そして、フィナーレがとても宝塚らしくて楽しい場面になりそうだということです。
そして、二人の意気込み
「心温まる勇気を持てるような素敵な作品なので、お客様にもそう思っていただけるように初日に向けて頑張ります」
とすっしーさん。
「こういう時代だからこそ、笑顔になれるハッピーなミュージカルをお届けできることを幸せに思っている。お客様に3時間没頭していただけるように頑張ります」
とゆりかちゃんが意気込みを語ってました。
本日のタカラヅカニュース一覧
SKY REPORT
宙組 宝塚大劇場公演 『アナスタシア』 稽古場情報
New
みんなでおどろう 花組編
SKY REPORT
宝塚バウホール公演 『パッション・ダムール -愛の夢-』 突撃レポート
タカラヅカのミカタ! ~動画配信を学ぶぅ~ 花組編 Part4
Shiny!! 花組 星空美咲
New
Shiny!! 花組105期 星空美咲
「ほしぞらみさきです。愛称は『みさき』です」
サインはローマ字で“h”と“misaki”を組み合わせてあります。星のマークもあります。
今特に頑張っていることは踊りで表現することだそうです。
「これからも品のある娘役を目指して精一杯頑張ります」と話してくれました。
おとなしい雰囲気ですが、清楚で可愛いらしい娘役さんです。
宝塚歌劇その他ニュース:公演情報(2021年 雪組・月組)
本日公式サイトで立て続けに公演情報が更新されました。
雪組大劇場公演
かんぽ生命 ドリームシアター
ミュージカル・シンフォニア
『f f f -フォルティッシッシモ-』~歓喜に歌え!~
作・演出/上田 久美子
かんぽ生命 ドリームシアター
レビュー・アラベスク
『シルクロード~盗賊と宝石~』
作・演出/生田 大和
公演期間:
2021年1月1日(金) – 2月8日(月)
主な配役:
ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン:望海 風斗
謎の女:真彩 希帆
ナポレオン:彩風 咲奈
https://kageki.hankyu.co.jp/revue/2021/fortississimo/info.html
ポスターと主な配役が解禁され、Twitterでも話題になってました。
ブーツ姿のだいもん(望海風斗)のベートーヴェンのポーズがカッコいいです。
そして、咲ちゃん(彩風咲奈)はナポレオン役で、だいもんのベートーヴェンとなんかいろいろありそうですし、きいちゃん(真彩希帆)の役名はなんと“謎の女”!
公式サイトの情報を見る前に、Twitterで「きいちゃんは星組のせおっち(瀬央ゆりあ)から“謎の”役を引き継いだ」みたいな事がいくつか書かれているのを見て「……?」だったんですが、配役を見て意味が分かりました(笑)
せおっちは『眩耀の谷』で“謎の男”でしたからね。
だいきほの退団公演の『f f f -フォルティッシッシモ-』は上田久美子先生の作品です。
面白い作品になりそうだな〜
期待しています。
月組公演
そして、来年序盤の月組公演についても発表がありました。
珠城りょう 3Days Special Live
『Eternità』
構成・演出/三木 章雄
公演期間:
2021年1月15日(金)~1月17日(日) 宝塚バウホール
主演:珠城 りょう
出演:鳳月 杏、輝月 ゆうま、佳城 葵、朝霧 真
6月に宝塚ホテル、パレスホテル東京で予定されていたディナーショーを、宝塚バウホールに場所を変えて上演するようです。
それも3日間の公演期間となりました。
公演期間は減っちゃいましたが、ディナーショーだと行ける人は限られちゃうと思うので、ファンにとっては嬉しいことではないでしょうか?
バウ・プレイ
『幽霊刑事(デカ)~サヨナラする、その前に~』
原作/有栖川 有栖(幻冬舎文庫刊「幽霊刑事」)
脚本・演出/石田 昌也
公演期間:
2021年3月7日(日)~3月23日(火) 宝塚バウホール
主な配役
神崎 達也:珠城 りょう
早川 篤:鳳月 杏
こちらも今年の9月にバウホールで公演される予定だったものです。
公演期間と新たに主な配役が発表されました。
たまきち(珠城りょう)に加えちなつちゃん(鳳月杏)が出演するんですね。
最後にこの二人のコンビが見られるなんて、全く違う雰囲気の作品だけど、『月雲の皇子』の二人だと思うとなんか泣けてきちゃいます。
グランド・ミュージカル
『ダル・レークの恋』
作/菊田 一夫
監修/酒井 澄夫
潤色・演出/谷 貴矢
2021年2月16日(火)~2月28日(日)
TBS赤坂ACTシアター
主な配役
ラッチマン:月城 かなと
カマラ:海乃 美月
今年の9月に全国ツアーの予定だった公演ですが、TBS赤坂ACTシアター公演になりました。
ラッチマン役のれいこちゃん(月城かなと)の他にカマラ役のくらげちゃん(海乃美月)が発表されました。
これは楽しみです。くらげちゃんの演技好きなので。
来年の予定が次々と発表され、否が応でもだいもんとたまきちの退団が近づいてきたという感じがしてしまいます。
楽しみではあるけど、やっぱり寂しい気持ちになりますね〜
読んで頂き、ありがとうございました。
ブログランキングに参加しています。ポチして頂けるとうれしいです。
ポチの先はブログランキングなので、他の宝塚歌劇のブログをご覧になれます。