今年も残り少なくなってきました。
タカラヅカニュースもあと2週で終わりです。
宙組の生徒たちは録画済みのものを除いて登場しない状況が続いています。
勝手に少し心配しています…
今週のMCは月組のスカイ・ナビゲーターズの2人でした。
クリスマスが近いので、サンタさんやプレゼントのアップリケがついた色違いのセーターを着ています。
スカナビTALKでは月組生についての面白い話をしてくれました。
今週のタカラヅカニュース(12月11日〜12月15日)
日別・新着ニュース
12月11日(月)の新着ニュース
はじめまして宝塚
SUMIRE CAMP 宙組編 Part1
歌って♪イントロクイズ 花組 希波らいと
12月12日(火)の新着ニュース
タカラジェンヌとLet’sストレッチ‼
SUMIRE CAMP 宙組編 Part2
キラキラ☆たからじぇんぬ 星組 茉莉那ふみ
12月13日(水)の新着ニュース
SKY REPORT 星組 宝塚大劇場公演 『RRR × TAKA”R”AZUKA ~√Bheem~』 稽古場レポート
はじめまして宝塚
スカナビTALK 月組(彩音星凪・天愛るりあ)
SUMIRE CAMP 宙組編 Part3
キラキラ☆たからじぇんぬ 星組 乙妃優寿
12月14日(木)の新着ニュース
雪組 宝塚大劇場公演 千秋楽 『ボイルド・ドイル・オンザ・トイル・トレイル』『FROZEN HOLIDAY』
花組 全国ツアー公演 千秋楽 『激情』 『GRAND MIRAGE!』
キラキラ☆たからじぇんぬ 星組 絢咲羽蘭
12月15日(金)の新着ニュース
花組 神戸国際会館こくさいホール公演 千秋楽『BE SHINING!!』
歌って♪イントロクイズ 花組 希波らいと
キラキラ☆たからじぇんぬ
星組108期 茉莉那ふみ
「星組の茉莉那ふみ(まりなふみ)です。愛称は『かなこ』です。東京都武蔵野市出身です」
好きな芝居は?・・・悲劇(『哀しみのコルドバ』や『あかねさす紫の花』のような悲恋物に出演したい)
性格は?・・・積極派(休日思い立って一人で旅行に出かけたりする)
好きな衣装は?・・・和装(十二単のような豪華で色鮮やかな着物を着てみたい)
「いつも心の豊かさを大切に、作品と真摯に向き合える舞台人を目指してこれからも頑張ります」
ととてもかわいらしく話してくれました。
星組108期 乙妃優寿
「星組の乙妃優寿(おとひゆず)です。愛称は『ぽぴん』『ゆずちー』です。東京都国分寺市出身です」
好きな芝居は?・・・悲劇(心震える思わず涙する作品に心惹かれる)
性格は?・・・積極派(慎重な部分もあるけど芸事に関しては積極的)
好きな衣装は?・・・洋装(いろいろな国や時代の洋服を着たい)
「上級生の方々からたくさんのことを学ばせていただき、宝塚歌劇団らしい品のある乙女のような娘役になれますようこれからも精進してまいります」
としっかりと話してくれました。
星組108期 絢咲羽蘭
「星組の絢咲羽蘭(あやさきうらん)です。愛称は『じゃみ』です。神奈川県厚木市出身です」
好きな芝居は?・・・悲劇(儚く切ない感動する物語が大好きに)
性格は?・・・慎重派(お出かけの前の日はしっかりと計画を立ててから寝る)
好きな衣装は?・・・洋装(いろいろな種類のドレスを着てみたい)
「大好きな踊りを通して、観てくださる皆様に元気と希望をお届けできる舞台人を目指してこれからも頑張ります」
と明るく話してくれました。
歌って♪イントロクイズ 花組 希波らいと
今週の『歌って♪イントロクイズ』は花組のらいとくん(希波らいと)が登場しました。
ヘッドホンをつけて曲を再生するなり「あ〜!」と叫びました。
思い切り後ろにのけぞったので、その拍子にヘッドホンのジャックが取れそうになってしまったそう(笑)
「これは名曲だ♪」
と言って、ニコニコと身体で拍子を取りながら聴いています。
出題の時には、前にあーさ(朝美絢)がやったみたいにヘッドホンの片方だけを耳に当てて、
「では、歌わせていただきます」
とかっこよく言うらいとくん。
そしてあの名曲のイントロを鼻歌で歌いましたが、これはわかりやすい!
選択肢は
A:琥珀色の雨にぬれて
B:テンダー・グリーン
でした。
正解は『テンダー・グリーン』の「心の翼」でした。
選択肢の2作品はどちらも花組に縁の深い作品です。
『琥珀色の雨にぬれて』は1984年に花組での初演の後、他の組でも何度も再演されています。
『テンダー・グリーン』は1985年に花組で上演された作品で、再演はされていませんが主題歌の「心の翼」は今もいろんなところで歌われています。
らいとくんも歌ったことがあるそうです。
らいとくんが言うように名曲中の名曲です。
らいとくんは前回の大劇場公演を全日程休演しましたが、『BE SHINING!!』には元気に出演していて安心しました。
れいちゃん(柚香光)からもたくさんのことを学べたと思います。
次の大劇場公演はそのれいちゃんの退団公演です。
男役としてのすべてを最後にれいちゃんから学べるといいですね。
スカナビTALK 月組(彩音星凪・天愛るりあ)
今週のスカイ・ナビゲーターズは月組の彩音星凪と天愛るりあです。
二人は次の別箱公演は別々になるそうです。
かのんくん(彩音星凪)はあみちゃん(彩海せら)主演の『Golden Dead Schiele』
るりあちゃん(天愛るりあ)はれいこちゃん(月城かなと)のコンサート
に出演です。
2人からバウ初主演のあみちゃん(彩海せら)についてちょっとした暴露がありました。
あみちゃんはこの作品で画家のエゴン・シーレの役を演じますが、あみちゃん自身は実は画伯なんだそう(笑)
“画伯”というのはもちろんとんでもない絵を描く方の“画伯”です。
あみちゃんは楽屋でよく「これは何を描いたでしょう?」というクイズをするらしいですのですが、誰にも正解はわからないんですって…
そんな絵を描くあみちゃんがエゴン・シーレをどう演じるのか楽しみということでした(笑)
さて、2人のMCは今週が今年最後ということで、これまでを振り返っていました。
一番楽しかったのが『Septemberスクープ』のコーナーにぱるくん(礼華はる)とてらくん(大楠てら)が来た回だそう。
確かにあのコーナーは大笑いさせてもらいました。
あの時話していた「本当の男性だと思われる件」はあの後も更新していってるそうでw、ぱるくんとてらくんは勝手に「この話も使える!」「これも話したい!」とまた出演する気満々だそうです。
できればまた2人を呼んで、新しいエピソードを聞かせてもらいたいです(笑)
ぜひ、よろしくお願いします!
読んで頂き、ありがとうございました。
ブログランキングに参加しています。クリックして頂けるとうれしいです。
クリック先はブログランキングなので、他の宝塚歌劇のブログをご覧になれます。