今週は宙組の秋奈るいと小春乃さよのお当番です。
ちゃんとスタジオで収録してるんだね、お疲れさまです。
今日のタカラヅカニュースは真風涼帆の「おうちでタカラヅカ」と雪組のおしゃれ番長・彩みちるのプリンセスRecipe、そして天寿光希の男役道(最終回)と充実のラインナップです。
真風涼帆は水夏希さんに似てるって言われていた頃からファンです。水夏希さんも素敵でしたが真風もほんとに格好よくなった。もう「似てる」なんて言っちゃ失礼だねってスカイステージで見るたびに思う。
今日のタカラヅカニュース、私はいきなり3回繰り返しました。
30分枠になって繰り返し視聴が簡単になったことだけは収穫です(笑)
==========
本日のタカラヅカニュース一覧
==========
おうちでタカラヅカ
宙組 真風涼帆
New
プリンセスRecipe
雪組 彩みちる
New
緊急特別企画!人気コーナー 一挙再放送!!
もっと!男役道
星組編 Part3
New
はじめのいっぽ
月組 菜々野あり
New
==========
おうちでタカラヅカ
宙組 真風 涼帆
今回は真風涼帆がおうちで楽しめる宝塚のコンテンツを紹介してくれました。
タカラヅカスカイステージではこの6月に宙組公演『シトラスの風-Sunrise-』と『オーシャンズ11』が放送されます。
それらの宣伝でした。
どちらも楽しみです。
『TCA PRESS』を手にして話していますが、特に『TCA PRESS』については触れませんでしたね〜
「劇場は休演が続いておりますが、これからも様々なコンテンツをお届けしていきます。またお会いできる日を心待ちにしております。」
プリンセスRecipe
雪組 彩みちる
先日のプリンセスティータイムでもおしゃれについて聞かせてくれた(私の)雪組のおしゃれ番長、彩みちるの登場です。
みちるちゃんの美容の秘訣は『睡眠』ですって。あとはヘアケアにこだわっているそうです。
ふむふむ…
食事の秘訣は温かいものを摂る。
ファッションの秘訣は『シンプルに』を意識している。
立ち居振る舞いの秘訣は役として姿勢を意識している。
など、こだわりを話してくれました。
どれもなるほどって思うものの、全部をきちんとやろうとするのは難しい…
そして、今日のスタイルにも隙がないです。
真っ赤なスカートに上は白の光沢のあるブラウス、これはちょっと凝ったかたちでした。
それだけでは寂しいかなと言うので、首元(胸元)に赤い地のスカーフ。これが素敵すぎるほど素敵で…
もちろん、ヘアスタイルもお化粧もバッチリです。
最後に、上級生から教わった娘役の”秘伝”として、
早変わりでどんなに急いでいても「”髪の毛一本”でもはみ出ないように綺麗にして舞台に出る事が娘役の美の秘訣」と星乃あんりさんに教えてもらったそうです。
みちるちゃんといえば、『るろうに剣心』の弥彦などの子役のイメージが強いけど、『ドン・ジュアン』のヒロイン、マリア役は大人っぽくてすごく良かったです。
これからも注目してます!
彩りみちるちゃんも登場の「プリ×プリティータイム」第1回はこちら
「いろんな事を吸収して、日々お客様に夢や希望を届けていけるような娘役になりたいと思います。」
緊急特別企画!人気コーナー 一挙再放送!!
もっと!男役道
星組編 Part3
2019年2月15日放送分
さて、Part3では天寿光希が下級生たちの良い所を話していきます。
まずは蒼舞咲歩、サキッポについて。
(サキッポを褒めるのは)「恥ずかしいな〜」と言いいつつ、「何をやってくれるか目が離せないところが魅力」と語ってくれました。
小さいときから時代劇が好きで研究していたのが和物の立ち回りに生かされていて、その熱さを褒められました。
次は碧海さりお、
ちゃりおについては、「自分の役を新人公演でやってくれて純粋に学び取ろうという姿勢を見て、すごく励みになった」そうです。
自分は下級生の時になかなか教えて下さいと言えずに後悔が残っているので、素直に訊いてくれるちゃりおの存在に上級生として頑張ろうと思えたって。
そういう努力が実って『眩耀の谷』で新公主演の座を勝ち取ったんだね〜。残念ながらコロナの影響で東京では公演できませんでしたが。
これからも上を目指して頑張ってね。
最後は天飛華音、
あまとくんは「研3にしては大人っぽくてびっくりするよね〜」って。
そして「熱い、熱い、熱い、あっつ〜い」と言うほど熱さは十分あるって(笑)
これからはその熱さだけでなく男役としての引き出しをどんどん増やしていってほしいです。
ここで、恒例の質問タイム
Q.天寿光希にとって男役とは
「いま研究科14年目にして思うことは、男役は深すぎてもっともっと極めていきたいと思えるもの」
だそうです。
これは再放送のプログラムなので、てんてんは今は研16です。
紅5のグリーンで得意技は『ドラッグストア』(笑)
先日スカイステージで放送された紅ゆずるコンサート『紅-ing!!』ではパネルでの出演でしたね(爆)
紅5が武道館でのコンサートの夢を叶えるにはてんてんも退団しなくてはいけないんですが、コマロフスキーや蔑天骸のような幅の広い役をこれからも見せてほしいので、もうちょっと宝塚で頑張ってください!
そして、最後はこれも恒例の
Q.最高に素敵な男役のポーズを見せて下さい!
「これは皆んなもやるよね?やるよね!」とどSなてんてん(笑)
今度は手を使って「そうだな〜」と言いながら、顎を人差し指でなぞった後その指をこめかみに当てて指差しをしながらのウインク!!
下級生たちはズキューンと射抜かれてました!
テレビの前でも何千人も射抜かれましたね…
バタっ
下級生たちも順にやってくれますが、皆んな射抜かれるというより可愛さにキュンキュンさせられちゃうな(笑)
もちょっと頑張ってね〜
では、これからも星組の男役を
よろしく〜
はじめのいっぽ
月組102期 菜々野あり
「ななのありです。愛称はこありです。はじめての新人公演は『NOBUNAGA<信長> -下天の夢-』です。」
こありちゃんも帰蝶の部下のくノ一の役で娘役ながら立ち回りがあり、多くの物を学ばせてもらったそうです。
「これからも月組の皆様と一緒に、お客様に笑顔に、幸せになっていただけますよう精一杯頑張りますので、是非月組公演、観にいらして下さい。」
いい挨拶だったな〜
読んで頂き、ありがとうございました。
ブログランキングに参加しています。クリックして頂けるとうれしいです。
クリック先はブログランキングなので、他の宝塚歌劇のブログをご覧になれます。