今回『オシャレノヒミツ』のコーナーに登場したのは、雪組の105期生の娘役、はばまいちゃん(音彩唯)です。
はばまいちゃんは今や雪組の中心メンバーの一人として大活躍していますし、昨年の別箱公演『海辺のストルーエンセ』でのヒロイン役が印象的でした。
この『オシャレノヒミツ』でも『海辺のストルーエンセ』で使ったアクセサリーの話も出てきました。
雪組 音彩唯の『オシャレノヒミツ』
はばまいちゃん(音彩唯)は「ヘアアクセサリー」「メイク」「アクセサリー」「ネイル」「パフューム」についてのヒミツを教えてくれました。
手作りアクセサリーのこだわり
「ヘアアクセサリー」と「アクセサリー」では、自分で作ったお団子キャップとイヤリングを紹介してくれました。
『ジュエル・ド・パリ!!』のエトワールを務めた時のために作ったお団子キャップは、エトワールとして初舞台生を大きな愛で包み込みたいと大きなハートのデザインにしたそうです。
『海辺のストルーエンセ』のデュエットダンスの時に使ったお団子キャップは、相手役のあーさ(朝美絢)の衣装の背中のデザインに合わせてVの字のデザインにしたそう。
またイヤリングも3つ持ってきて見せてくれましたが、その内の2つが『海辺のストルーエンセ』の時の物で、作品の世界観や自分の役の心情、衣装の色を考えて石の色やデザインを考えたというのがすごいです。
その時の髪型や自分の顔の形、首の長さとのバランスなども考慮してデザインを決めるそうで、ものすごい娘役のこだわりが詰まっているな〜と感心しました。
相手役の衣装に合わせて飾りを考えるのが好きだと話していたり、デザインのこだわりについても実に楽しそうに話す様子を見ていると、そうやってアクセサリーのデザインを考えたり作ったりするのが大好きなんでしょうね。
自分の指に合ったネイルのこだわり
もう一つ感心したのがネイルのこだわり。
はばまいちゃんは手が小さいのが悩みみたいで、少しでも指が長くきれいに大人っぽく見えるようにといつも長めのネイルにしてもらうそうです。
その中でも縦のデザインを入れることで線の細さを出しているんだとか。
私も指がすごく短いのがコンプレックスなので、それはとても参考になりました。
今しているネイルはお稽古中のコンサート『ALL BY MYSELF』に合わせて派手めのデザインにしていて、ポイントとして親指に大きなハートを入れています。
マグネットネイルでゆらめくデザインになっていて、すごく可愛いです。
こういうのやってみたいです。
愛用のメイク用品とパフューム
はばまいちゃん愛用のメイク用品とパフュームも紹介してくれました。
まずは普段化粧でハイライトとして使っているエレガンスの「スリーク フェイス N」というクリームフェイスカラー。
通常ハイライトを入れるTゾーンや目の下だけでなく、チークの上からものせているそうで、すごくいいツヤが出るんだそうです。
チークの上にハイライトをのせるという発想はなかったので、参考になりました。
もう一つ愛用しているチークがCHANELのこちら
「レ ベージュ ヘルシー グロウ ブラッシュ」というチークカラーですね。
3色ありますが、優しいピンクと言っていたので、こちらのローズ ポレールかなと思います。
色味も素敵ですが、はばまいちゃんが言う通り雪の結晶の模様が入っているのが雪組生としてはテンションが上がるところでしょう。
そして、愛用のパフュームはMAISON FRANCIS KURKDJIANという香水ブランドのア ラ ローズ オードパルファム。
ローズの香りでもきつくなく、爽やかで少し甘くて、娘役らしい香りだなと思って選んだそうです。
香りにも娘役としてのこだわりがあるんですね。
こちらのブランドは今まで目にしたことがなかったので、はばまいちゃんのおかげで新しいものを知ることができました。
今回の『オシャレノヒミツ』でも新しい化粧品や香水を知ることができて、娘役のこだわりもわかって、楽しく見ることができました。
次はどの娘役が登場するでしょうか〜
読んで頂き、ありがとうございました。
ブログランキングに参加しています。クリックして頂けるとうれしいです。
クリック先はブログランキングなので、他の宝塚歌劇のブログをご覧になれます。