本日も司会は雪組の諏訪さきと野々花ひまりが担当してくれました。
今日はいよいよ私待望の男役道宙組編が始まります!
==========
本日のタカラヅカニュース一覧
==========
スターからのメッセージ
星組 音咲いつき
New
緊急特別企画!人気コーナー 一挙再放送!!
男役道
宙組編 Part1
New
スターからのメッセージ
宙組 花菱りず
New
緊急特別企画!人気コーナー 一挙再放送!!
花娘。Part2
New
MISSION IN TAKARAZUKA
雪組 綾凰華
New
==========
スターからのメッセージ
星組 音咲いつき
いーちゃん(音咲いつき)の色紙の言葉は『助け合いの心』です。
先日まで再放送の星組男子のコーナーで男役姿を見ていたばかりですが、もうどこから見ても素敵な娘役さんですね〜
緊急特別企画!人気コーナー 一挙再放送!!
男役道 ~宙組編 Part1~
2018年3月19日放送分
待ってました!男役道のコーナー!
本日から宙組編の始まりです。
今回は愛月ひかるが留依蒔世、鷹翔千空、風色日向の質問に答えていきます。
まずは、留依蒔世からの質問
「自分は手が小さく、愛月さんも小さいと言われていたので、男役の手の使い方で意識していることを教えて下さい」
愛ちゃん(愛月ひかる)の答えは、
自分も上級生からずっと手が女っぽいと言われてた。自分の舞台映像を見て自分の悪い癖を知って解消していくほうがいい。
ということでした。
次に鷹翔千空の質問
「自分の殻を破って役になりきる方法を教えて下さい」
音楽学校の演劇の授業では二枚目の勉強しかしてなかったので、三枚目の役が来たらどうしようと思ってた。
『TOP HAT』でアルベルト・べディーニという役が回ってきて、やるしかないと思って映像を参考にしてやって殻を破ったと話してくれました。
最後は風色日向の質問
「写真撮影の時のポージングを教えて下さい!」
スカイステージで写真集の撮影風景を見たそうで、ニヤニヤしながら質問してたのがなんとも可愛かったです(笑)
愛ちゃんの答えは、
目は一枚撮影するたびに外したほうがいい
ということと、
下級生はどうしても直立不動になりがちだけど、身体をひねって負荷をかけて立ったりとか、一枚ごとに重心のかけ方を変えて動きながら撮るほうが良い写真が撮れる
とのことでした。
なるほど!
確かにGRAPHとかのポートレートでも、下級生はだいたいまっすぐ立ってポーズも硬い感じのことが多いですね。
上級生の撮影風景の映像だとモデルさんのように一枚ごとにポーズを変えてるのをよく見ます。
あれも経験の差なんですね〜
うん、勉強になりました。
どこで使うんだ?って話ですが(笑)
ということで本日の男役道はここまで。
今日も役に立ちましたね!
Part2もお楽しみに〜
スターからのメッセージ
宙組 花菱りず
かりんちゃん(花菱りず)の色紙の言葉は『宙を見上げて前向きに♡』です。
“そら”が宙組生らしく“宙”になってます。
MISSION IN TAKARAZUKA
雪組 綾 凰華
本日の答え合わせはあやなちゃん(綾凰華)
挑戦するのはテーブルクロス引き
人生初のテーブルクロス引きだということ(←大体そうだと思いますww)ですが、
かっこよく引いた途端残念ながらジュースのグラスだけ落ちちゃった!
「ア〜〜!」と叫んで、グラスを拾いながらしゃがみ込んじゃったあやなちゃんは娘役さんのようでした(笑)
「えーと、半分大丈夫だったということで」って(笑)
半分でも失敗は失敗。
「はい、練習します」と言ってましたが、いつかリベンジ出来る機会がくるといいですね。
残念ながら“任務未了”でした!
読んで頂き、ありがとうございました。
ブログランキングに参加しています。クリックして頂けるとうれしいです。
クリック先はブログランキングなので、他の宝塚歌劇のブログをご覧になれます。