宙組稽古場レポートと春乃さくらのイントロクイズはいつもどおりだった今週のタカラヅカニュース(6月10日〜6月14日)

今週のタカラヅカニュースでは宙組公演『Le Grand Escalier』の稽古場情報がありました。
トップスターのキキちゃん(芹香斗亜)と組長娘のまっぷーさん(松風輝)の通常とは違う雰囲気になんとも言えない気持ちになりました。

ですが、金曜日には同じく『Le Grand Escalier』の稽古場レポートもあり、こちらは宙組生4人が明るく公演について話してくれていました。

そして、『歌って♪イントロクイズ』には春乃さくらちゃんが登場して、こちらもとても明るい笑顔に癒やされ、ほっとした気持ちになりました。

今週のタカラヅカニュース(6月10日〜6月14日)

日別・新着ニュース

6月10日(月)の新着ニュース

星組公演 『BIG FISH』アンドリュー・リッパ氏 インタビュー
新人公演トーク 月組 雅耀・乃々れいあ
歌って♪イントロクイズ 宙組 春乃さくら

6月11日(火)の新着ニュース

SKY REPORT 宙組 宝塚大劇場特別公演 『Le Grand Escalier』 稽古場情報
スカナビTALK 花組(高峰潤・咲乃深音)
キラキラ☆たからじぇんぬ 宙組 奈央麗斗

6月12日(水)の新着ニュース

タカラジェンヌとLet’sストレッチ‼(星組 ひろ香祐・澪乃桜季)
キラキラ☆たからじぇんぬ 宙組 結沙かのん

6月13日(木)の新着ニュース

サヨナラインタビュー 星組 星影なな
キラキラ☆たからじぇんぬ 宙組 澄乃紬

6月14日(金)の新着ニュース

SKY REPORT 宙組 宝塚大劇場特別公演 『Le Grand Escalier -ル・グラン・エスカリエ-』 稽古場レポート
サヨナラインタビュー 星組 星影なな
タカラジェンヌとLet’sストレッチ‼
デジタルスタンプラリー 第2回
歌って♪イントロクイズ 宙組 春乃さくら

スカナビTALK 花組(高峰潤・咲乃深音)

今週のスカイ・ナビゲーターズは花組の高峰潤咲乃深音です。
2人は白地に花柄の半袖ブラウスをお揃いで着ていて、初夏らしい爽やかな装いです。

次の別箱公演はじゅんじゅん(高峰潤)が巴里祭、みおんちゃん(咲乃深音)が『ドン・ジュアン』に出演します。

巴里祭の方は専科のせおっち(瀬央ゆりあ)と8人の花組生が出演しますね。
じゅんじゅんはせおっちのことを「楽しい方だなという印象がある」と話していましたが、せおっちを中心に楽しい巴里祭になることと思います。

『ドン・ジュアン』の方はひとこちゃん(永久輝せあ)と美咲ちゃん(星空美咲)のプレお披露目公演ということで、おめでたい公演となりますね。
スペインが舞台ということでフラメンコの場面もあり、みおんちゃんはしっかり付いて行けるように頑張らねばと意気込みを語っていました。

雪組の望海風斗さん主演での初演がとても評判のよい作品だったので、この再演も素敵なものになるだろうなと期待しています。

花組はもう一つ聖乃あすか主演の『Liefie-愛しい人-』と3つに分かれての公演となります。

いずれも7月の公演なのでお稽古はまだ続くと思いますが、暑さに負けず頑張ってほしいなと思います。

キラキラ☆たからじぇんぬ

宙組107期 奈央麗斗

「宙組の奈央麗斗(なおれいと)です。愛称は『なおっち』と『あやの』です。兵庫県宝塚市出身です」

好きな芝居は?・・・悲劇(切なくて胸がいっぱいになる作品が大好き)
性格は?・・・積極派(最近は思い立ったらすぐに行動するように意識している)
好きな衣装は?・・・和装(いつか公演で着てみたい)

「どんな時も支えてくださるお客様や、舞台に立たせていただけることに心から感謝の気持ちを込めまして、一回一回の舞台を大切にそして全力で誠心誠意務めてまいります」
と力強く話してくれました。

奈央麗斗くんも音楽学校の卒業式でその美貌に目が行き、それ以来注目しています。
これからの活躍が楽しみです。

宙組107期 結沙かのん

「宙組の結沙かのん(ゆいさかのん)です。愛称は『ノン』『ノンノン』です。東京都大田区出身です」

好きな芝居は?・・・喜劇(明るくコミカルな楽しいお芝居が好き)
性格は?・・・積極派(やりたいと思った事は何でもすぐに行動に移す)
好きな衣装は?・・・洋装(キラキラで華やかなお衣装を見るのも着るのも大好き)

「舞台のどこにいても見つけていただけるような魅力溢れる舞台人となれますよう精進してまいります。よろしくお願いいたします」
と明るく話してくれました。

宙組107期 澄乃紬

「宙組の澄乃紬(すみのつぐみ)です。愛称は『つむつむ』です。東京都西東京市出身です」

好きな芝居は?・・・悲劇(『金色の砂漠』や『夢千鳥』など繊細なお芝居に挑戦してみたい)
性格は?・・・積極派・慎重派(気になるものはすぐに挑戦するが、綿密にスケジュールを立てて行動する)
好きな衣装は?・・・洋装(スカートもパンツスタイルも大好きで、いろいろなお衣装を着てみたい)

「入団4年目となりますが、たくさんのお客様に支えていただき毎日本当に幸せです。いろいろな面の澄乃紬をお届けできるよう、これからも日々パワーアップを目指して頑張ってまいります。どうぞよろしくお願いいたします」
と笑顔で話してくれました。

宙組 宝塚大劇場特別公演 『Le Grand Escalier』 稽古場レポート

金曜日のタカラヅカニュースで宙組公演『Le Grand Escalier』の稽古場レポートが放送されました。

出演は宙組スカイ・レポーターズの若翔りつくんと小春乃さよちゃん、そして大路りせくんと山吹ひばりちゃんです。

先日の稽古場情報で公演の内容について詳しい説明がありましたが、今回は出演メンバーそれぞれの見どころや好きな場面についての話がありました。

ひばりちゃん(山吹ひばり)は中詰めのラテンメドレーの場面で、作・演出の齋藤吉正先生と振付のAYAKO先生から“リオのツンデレガール”というテーマをもらったそうです。

そしてりーくん(大路りせ)はフィナーレのピンクの衣装を着て銀橋を渡る場面を緊張するけれども華やかに頑張りたいと意気込んでいました。

その他に出た話で興味深かったのは、宝塚らしい場面の続く中で非常に齋藤先生らしい場面があるという話。
キキちゃん(芹香斗亜)が娘役たちが扮する鳥や花たちがいる妖しい世界に迷い込む場面なんだそう。
なるほど、齋藤先生のショーでよくある感じだな〜と思います。

齋藤先生の愛が詰まったショーだということも言っていましたが、宝塚の110年の歴史の中で登場した名作や名曲を綴った場面の中に齋藤先生らしい場面も織り込まれた楽しいショーになる予感がします。

この稽古場レポートは稽古場情報とはうってかわって出演した4人がとても明るい雰囲気で公演について話していたのが印象的でした。
いろんな考えがあるでしょうが、私としてはやるのならこれでいいんじゃないかと思いました。

歌って♪イントロクイズ 宙組 春乃さくら

今週の『歌って♪イントロクイズ』には宙組トップ娘役の春乃さくらちゃんが登場しました。

宙組はずんちゃん(桜木みなと)とこってぃ(鷹翔千空)が出ただけでしたので、3人目にさーちゃん(春乃さくら)が出てきて、ようやく宙組生も出られるようになったんだな〜と思いました。

さーちゃんはヘッドホンを着ける時に
「では、装着」
って言いながら着けたんですが、今までそんなことを言った人はいなかったのですごく新鮮でした。
そしてさーちゃんらしいな〜と微笑ましく思いました。

曲を聴き始めた途端なぜか「フフハハハハハ」と笑い出したさーちゃん(笑)
「これは〜、皆さん絶対知ってらっしゃいますよ」
とニコニコしながら言っていたので、なになに〜とちょっとワクワク。

そして歌い出したイントロは
「タンタンタンタン、タンタンタンタン、タタ〜ンタン」
と短いものだったので、それだけではちょっとぴんとこなかったんですが、選択肢を見てすぐわかりました。

選択肢は
A:エリザベート
B:NEVER SAY GOODBYE
でした。

正解は『エリザベート』の「私だけに」でした。
さーちゃんが歌った最後の「タタ〜ンタン」の部分はもう歌に入ってる部分でしたね。
かなりおまけをしてくれていました♪

『エリザベート』はさーちゃんが宙組に配属されて初めての作品ということで、この曲を聴くといろんなことが蘇り初心にかえるそうです。

そして、現在お稽古中の『Le Grand Escalier』についても語りましたが、それまで満面の笑顔だったのが少し緊張した顔になったのが印象的でした。
それでもさーちゃんの明るい笑顔に稽古場レポート同様、これでいいのではないかと思いました。

  

読んで頂き、ありがとうございました。

ブログランキングに参加しています。クリックして頂けるとうれしいです。
クリック先はブログランキングなので、他の宝塚歌劇のブログをご覧になれます。

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 宝塚歌劇団へ
にほんブログ村

 


宝塚歌劇団ランキング