昨日の宙組『カジノ・ロワイヤル』東京公演の千秋楽をライブ配信で観て、興奮冷めやらぬ状態で今日のタカラヅカニュースを見ました。
これまで東京公演は1日開けて千秋楽の模様を放送していましたが、今回は翌日の今日早くも見せてくれました。
スタッフさん編集ご苦労様でした。
宙組『カジノ・ロワイヤル』東京宝塚劇場公演千秋楽の様子
真風涼帆・潤花の退団ご挨拶
潤花の退団ご挨拶
じゅんはなちゃん(潤花)のお花渡しは組からはずんちゃん(桜木みなと)でした。
そして同期からは花宮沙羅ちゃんが渡し、ひなこ(風色日向)と春乃さくらちゃんが付き添っていました。
ニュースではカットされていましたが、同期一人ずつと笑顔で見つめ合っていて、さくらちゃんと見つめ合った瞬間は次のトップ娘役のバトンを渡す瞬間だなと思いながら見ました。
ご挨拶では「ゆりかさん」と名前を呼ぶたびに客席から笑いが起こっていましたが、それはきっとゆりかさんLOVEのじゅんはなちゃんを微笑ましく思っての笑いなんでしょうね。
まずは「いま大階段を下りる前ゆりかさんとずっと一緒にいて」と言ったところで笑いが起きていましたね〜
その後は「そして、ゆりかさん」と呼びかけたところでも。
大劇場の時は大階段の上に向かって「ゆりかさん、ゆりかさん」と2回呼びかけていましたっけ(笑)
「今日が宝塚という世界でゆりかさんのお隣に立たせていただくのは最後となりました」
「ゆりかさんと向き合わせていただいた日々、出会えたこと、過ごした日々は私の人生の中で大きな財産となりました」
と言いながら大きな目が潤んでいくのを見てこちらまでウルウル。
「このどうしようもない私を大きく受け止めてくださった宙組の皆さん」
という言葉や
「正直卒業する今とっても寂しくて仕方ないです」
という言葉はじゅんはなちゃんらしいとっても素直な言葉です。
昨日放送のあったカフェブレイクで自分のダメなところも隠さないで出していきたいと思っていたと話していたじゅんはなちゃんそのままだなと思いました。
最後は
「出会えた素敵なご縁に心からの愛と感謝の気持ちを込めまして、本当にありがとうございました」
と清々しい笑顔できっぱりと言ったじゅんはなちゃん。
とっても素敵なご挨拶でした。
真風涼帆の退団ご挨拶
宝塚大劇場ではタカラジェンヌの正装の緑の袴で大階段を下りてきたゆりかちゃんでしたが、今回は男役の正装である黒燕尾でした。
お花渡しは組からはキキちゃん(芹香斗亜)で、満面の笑顔で渡した後耳元で何やら声をかけていましたが、それが同志といった感じでとってもいい雰囲気。
その後の同期のまっぷーさん(松風輝)はゆりかちゃんにたくさん話しながらお花を渡し、最後に肩にポンと手を置きながらまた一言声をかけてたんですが、何を話してたのかすご〜く気になります。
二人から渡されたお花を大事そうに愛おしそうに見つめるゆりかちゃんの姿も本当に素敵でした。
昨日ライブ配信で見た後にも書きましたが、これまでの男役人生を振り返りつつも出会った人たちへの感謝の気持ちがたくさん込められた言葉の数々にグッときました。
「人と人は完全に分かり合うことは難しいけれど、分かり合おうと努力し続けることはできる。信じることはできる」
という言葉にゆりかちゃんの信念が込められていましたね。
そして、やはり
「第8代宙組トップスター真風涼帆、本日をもって任務を完了いたします!」
という言葉はかっこよすぎますね!
笑顔と涙のカーテンコール
退団者からの一言コーナーもすっしーさん(寿つかさ)へのお誕生日おめでとうサプライズがあったり、その後のゆりかちゃんが一人でしたご挨拶でもずっと清々しい笑顔で溢れていたカーテンコールでした。
でも一度だけゆりかちゃんが涙を流したのがキキちゃんへのバトンタッチでした。
まかキキコンビの素敵な時間
一人で舞台上に立っていたゆりかちゃんが
「私にとってとても大切な人に夢の続きを託したいと思います」
と言い、「芹香ちん!」とキキちゃんを呼びました。
ゆりかちゃんが18年前の出会いからの話をするのを聞いているキキちゃんの目にみるみる涙があふれてきて。
それを見たゆりかちゃんの頬にも涙が流れ始めました。
「苦楽を共にしたとはこのことだなと」
と涙声で言った後に
「芹香との思い出を語り出すと朝までかかるかもしれないからやめておきます」
と笑いを誘うのもさすがのゆりかちゃん。
その後
「たくさんのことに気づいてくれて、支えてくれて、楽しませてくれて、笑わせてくれて。絶対的信頼感を常に私に与え続けてくれた」
とキキちゃんのことを話すのを聞いていると、本当にキキちゃんこそ唯一無二の2番手だったし、この二人の関係は切っても切れないものだったな〜とあらためて思いました。
明日からのことを思って心細そうに泣いてしまったキキちゃんの姿も愛おしくて。
「すっごい泣いちゃってるじゃん!」と自分も泣いてるのに茶化すゆりかちゃんも可愛くて。
最後には固くハグし合う二人。
「強がってる時は弱ってる時だからよろしくお願いしますね」とキキちゃんのことをみんなに託したところと、「配信で全国に泣いてるところが流されちゃった」と二人で言ったところは残念ながらカットされていました。
でも二人のあったかい尊いシーンがもう一度映像で見られて、タカラヅカニュースのスタッフさんに感謝です。
“宙三本締め‘’と「俺たちはムゲンだ!」
最後のカーテンコールには組長のすっしーさんの音頭で“宙三本締め‘’をしました。
お客さん達は声を出していいのかなと心配するくだりもありましたが、しっかりと大声で「宙!」とお客さんが叫ぶ声も聞こえて、それにゆりかちゃんたちもびっくりしつつ喜んでました。
少しづつ劇場の元の姿が戻ってきてるのを感じた瞬間でもありました。
“宙三本締め‘’が終わった直後にキキちゃんの
「ゆりかさん!」
の呼びかけの後宙組生全員で
「俺たちはムゲンだ!」
と叫び、それにもゆりかちゃん「イエ〜イ!ワ〜イ!」と大喜び。
笑顔と笑いのうちにカーテンコールが終わりました。
緞帳前のまかかのコンビも少しだけ見られました
いつもタカラヅカニュースではカットされてしまう最後の緞帳前のくだりですが、この宙組公演に関しては大劇場の時も少し見せてくれましたし、東京の今回も見せてくれたのが嬉しいです。
じゅんはなちゃんが「大劇場の時は私が先に緞帳前に出てきた」と勘違いしたところはやはりというか当然カットでしたが…
「これからも何があろうともゆりかさんの味方ですので」と言って客席から笑いが起こったところはしっかりと流れました。
ゆりかちゃんが「天真爛漫な、もう想像の斜め上を行く不思議な行動力」とじゅんはなちゃんのことを評し、「何度も助けてもらった、ありがとう」と言ったところももう一度見られました。
そして袖に入る前のゆりかちゃんの盛大な投げキッスももう一度見られてめちゃくちゃ嬉しいです♡
昨日ライブ配信を観た後もずっと興奮と余韻に浸っていたんですが、今日のタカラヅカニュースでまたまた昨日の感動とほっこり感がよみがえって心地いい感じです。
明日のタカラヅカニュースでももう一度この千秋楽が放送されるそうですが、明日の分にはきっと当日の楽屋入りの様子や終演後の記者会見の模様も流れるのかなと楽しみにしています。
読んで頂き、ありがとうございました。
ブログランキングに参加しています。クリックして頂けるとうれしいです。
クリック先はブログランキングなので、他の宝塚歌劇のブログをご覧になれます。