今週タカラヅカニュースで花組大劇場公演『アウグストゥス-尊厳ある者-』『Cool Beast!!』 の突撃レポートが放送されました。
先週金曜日にはこの公演の『NOW ON STAGE』も放送され、公演に対してより理解することができました。
ショー『Cool Beast!!』の見どころ、裏話
突撃レポートの出演者
今回の突撃レポートの出演者は、この公演で退団するスカイレポーターズの美花梨乃さんをMCに、れいちゃん(柚香光)、華ちゃん(華優希)の3人です。
コロナ禍となってから出演者は3人までと制限されているので、本来なら2番手のあきら(瀬戸かずや)も一緒に出演していたのにな〜と思うと残念です。
さて、いつもなら未見の状態で見ることになるのでイマイチピンとこないのですが、今回は初日の翌日に観劇したので、この3人の話の内容に『あ〜、あの場面のことね〜』とか『あの場面にはそういう裏話があったのね』とか思いながら見ることができました。
新鮮な感覚でした。
柚香光待望の裸足のダンスの場面
れいちゃんがずっと『宝塚おとめ』の「やってみたい場面」の項目に書いていたという裸足のダンス。
れいちゃん演じる野獣と華ちゃん演じるフローレス(お花)が出会って恋に落ちる場面で、その希望が叶ったとれいちゃんはいろんなところで語っていました。
裸足でしかも装飾が少なくとっても動きやすい衣装で踊るのがすごく嬉しいそうです。
セットも岩のみのシンプルなもので、2人のダンスがメインですごく見応えのある場面でした。
そして、バックで歌われる美穂圭子さんのソロの歌が素晴らしかった!
やはりこの場面はれいちゃんとしても一押しのようです。
ナイトクラブの場面のお肉について
れいちゃん率いる赤のグループとマイティー(水美舞斗)率いる緑のグループがダンス対決するナイトクラブの場面。
お肉のマイク
そこでなぜかれいちゃんはお肉の形のマイクを持って歌っているのですが、そのお肉についての裏話を教えてくれました。
れいちゃんが初めてそのお肉の話を藤井大介先生から聞いた時、先生の持つ自分のイメージっていったいどうなんだろう?って思ったそう(笑)
れいちゃんといえば大食いで有名ですからね。
きっと大介先生にもれいちゃんといえば大食い→お肉というイメージがあったんでしょうね(笑)
お肉のマイクの進化
そして、もう一つの裏話。
連日小道具のスタッフさんがブラッシュアップしてくれていて、どんどん美味しそうな焼き色が付いていったり、かじった後が大きくなっていってたりするんだそう。
スタッフさんの愛情を感じますが、きっとスタッフさんも楽しんでやってるんでしょうね。
もっとこうした方が美味しそうに見えるんじゃないかとか、かじった後が大きいほうがワイルドに見えるんじゃないかとか、いろいろ楽しそうにやってそうです。
私が観た時よりも進化しているお肉のことも楽しみです。
あのお肉れいちゃんから下級生へポーンと投げられたりして、私もお肉の行方が気になりました。
そして、このシーンの最後はダンスバトルに勝ったらしいマイティーがれいちゃんが冷蔵庫から取り出した巨大なお肉を受け取っていて、そこで客席から大きな笑いが起きていました。
冷蔵庫からちゃんと冷気が漏れていたのもリアルで楽しかったな〜
その他の見どころについて
その他にもたくさんの場面がありますが、とくに印象に残っているのはれいちゃんとあきらのデュエットダンスです。
あの場面はれいちゃんは女役に扮していて、かなり妖しい雰囲気でした。
『NOW ON STAGE』でれいちゃんがあきらに「最後のリフトが自分ですみません」と謝っていましたが、いやいやとっても素敵なリフトでした。
あきらは「光栄でした」と話していましたし、ファンも最後に2人の素敵な関係性の場面を見せてもらえてよかったです。
柚香光の野獣の瞳
これも『NOW ON STAGE』であきらが話していたことですが、れいちゃんは野獣にぴったりだと。
このショーでのれいちゃんの眼がまさに野獣の眼だということでした。
パンフレットやスチール写真の野獣に扮したれいちゃんの眼光の鋭さはまさに野獣!
そして、野獣の力強さだったりしなやかさだったり優しさだったりと、れいちゃんの魅力がいっぱい詰まったショーでした。
本日のタカラヅカニュース一覧
宙組 東京建物 Brillia HALL公演 初日
『Hotel Svizra House ホテル スヴィッツラ ハウス』
Colors of the Stage 「銀」 Part3
New
タカラヅカのミカタ! ~動画配信を学ぶぅ~ 雪組編 Part3
Shiny!! 花組 青騎司・礼哉りおん
New
ももえりのLet’s学ぼう!!Part1颯香凜
New
Shiny!! 花組104期 青騎司
「あおきつかさです。愛称は『リリー』と『リリーたん』です」
サインは誰が見ても青騎司のサインだとわかるようになっているそうです。
今とくに頑張っていることはお芝居だそう。
「青騎司として男らしく頑張っていきますので、よろしくお願いします」と男らしく話してくれました。
Shiny!! 花組104期 礼哉りおん
「れいやりおんです。愛称は『れいや』です。尊敬する礼真琴さんからは『りりかちゃん』と呼んでいただいています」
サインは“れいや”を数字にした“018”を入れているところがポイントだそうです。
今とくに頑張っていることはジャズダンスだそう。
「一日一日を大切に公演をつとめてまいりますので、これからもどうぞよろしくお願いいたします」としっかりとして口調で話してくれました。
読んで頂き、ありがとうございました。
ブログランキングに参加しています。ポチして頂けるとうれしいです。
ポチの先はブログランキングなので、他の宝塚歌劇のブログをご覧になれます。