今週の連想7は東京宝塚公演『ロミオとジュリエット』に出演中の天寿光希です。
『ロミジュリ』ではキャピュレット卿として存在感を見せていますが、舞台を下りたらいつまでたっても可愛さ満点です。
連想7 星組 天寿光希
星組の天寿光希、てんてんの連想7はBの“宝塚”から連想をスタートしました。
天寿光希の連想7一覧
宝塚
↓
温泉
↓
牛乳
↓
白い
↓
美肌
↓
艶
ときて、7つ目は
A:娘役
B:男役
が選択肢でした。
どっちもありそうと思って、とりあえず私はAの娘役で応募しましたが、正解はBの“男役”の方でした。
残念(汗)
身振り手振りの解説トーク
宝塚→温泉→牛乳
“宝塚”から“温泉”って、宝塚歌劇じゃなくて宝塚の街の方から考えていったんですね〜(笑)
今までにない発想で面白い。
「温泉!」とか「牛乳!」とかいちいち身振りを入れながら元気よくワードを言っていくてんてんがなんとも可愛らしい♡
最近すっかり上級生になって、スカイステージの番組でもお兄さん的役割を担っているてんてんが、ここでは紅5の末っ子だったのを思い出させました。
そして、解説の時に「温泉といえば牛乳はテッパンでしょう」と言いながらなぜか「あ〜、恥ずかしい」と頬に手をやるてんてん。
何が恥ずかしかったんでしょう?
可愛かったからいいですが…(笑)
白い→美肌→艶→男役
“牛乳”は“白い”から“美肌”を連想しましたが、てんてんは秋田美人で本当にお肌が白いです。
なのでこの連想は納得ですね〜
そして“美肌”から「ツヤツヤ〜」で“艶”だそう。
そこから「ここ難しい」と言いながら「男役にとって艶は命!」って。
男役は髪の毛やお肌の艶を出すのに命かけてるんですって。
もちろん娘役もそうなんでしょうが、てんてんは男役ですからね。
それを考えると正解は“男役”の方で当たり前でした。
そして、解説中もずっと身振り手振りが大きくて、元気いっぱいなてんてんでした。
キャピュレット卿とのギャップが♡
てんてんは現在東京宝塚劇場公演『ロミオとジュリエット』でジュリエットの父キャピュレット卿を渋〜く演じています。
このコーナーでの髪型は左側がチリチリのパーマヘアになっていて、そこはキャピュレット卿の名残があるんですが、あまりに舞台上とのギャップがあり過ぎます。
お髭やチリチリパーマの髪型や、真っ赤なお衣装で色気がだだ漏れているイケオジなキャピュレット卿。
女好き、ギャンブル好きで家族を顧みずに浪費ばかりしているダメ男ですが、娘ジュリエットの幸せを思って歌う『娘よ』は素晴らしいんですよね〜
父親の哀愁が漂ってカッコいいったらありゃしない!
そんなキャピュレット卿とこの可愛らしいてんてんが同じ人とは思えません(笑)
タカラジェンヌって本当にすごいです!
読んで頂き、ありがとうございました。
ブログランキングに参加しています。ポチして頂けるとうれしいです。
ポチの先はブログランキングなので、他の宝塚歌劇のブログをご覧になれます。