聖乃あすか、東上公演初主演作品『Liefie-愛しい人-』の初日ご挨拶

花組の別箱公演は7月16日に永久輝せあ主演の御園座公演『ドン・ジュアン』、そして7月17日に聖乃あすか主演の『Liefie-愛しい人-』と続けて初日の幕が上がりました。
あとは7月22日の『宝塚巴里祭2024』を残すのみとなってます。

そしてタカラヅカニュースでも昨日の『ドン・ジュアン』に続いて今日は『Liefie-愛しい人-』の初日映像が放送されました。

花組 日本青年館ホール公演『Liefie-愛しい人-』初日

ダイジェスト映像を見て

まずポップで見るからに楽しいセットに目が行きました。
色もカラフルなんですが、いたるところに木の椅子が組み合わされたりしてモチーフになっているのが面白いです。
途中のダンスでも椅子が使われたりしていました。

そしてほのかちゃん(聖乃あすか)演じるダーンが勤めている新聞社の場面がとっても楽しそうで、見ていてウキウキします。
雪組公演『ボイルド・ドイル・オンザ・トイル・トレイル』の編集部の場面を思い出しました。

それと稽古場レポートで話が出ていたクイーンズデイの場面も楽しそうです。

楽しい場面ばかりかと思ったらそうでもなく、七彩はづきちゃん演じるヒロインのミラは15年前の事故のことで何かトラウマを抱えているようですし、そのミラと侑輝大弥くん演じるレオは何やらいわくありげです。
場面そのものは流れませんでしたが、どうやらミラのことでダーンはレオに殴られたみたいです。
ダーンとミラの波乱万丈な恋愛模様も描かれているようですね。

それにしてもだいやくん(侑輝大弥)のビジュアルはインパクトありますね〜
稽古場映像を見た時にもツーブロックにした髪型にすご〜く目が行ったんですが、服装も不良っぽくてどんな役なのかめちゃくちゃ気になります。
パレードでダーンとミラがウェディング衣装を着ていたのもすご〜く気になりました。
ハッピーエンドなのは間違いないですね。

フィナーレについても稽古場レポートで話題になっていた通りとても素敵みたいです。
中でも衣装の素敵さに感動しました。
とくにデュエットダンスの2人の衣装が素晴らしい♡

聖乃あすかの初日のご挨拶

組長のあおいさん(美風舞良)からの紹介を受けてほのかちゃんが初日のご挨拶をしました。
初日を迎えてたくさんのお客さんに観劇してもらってようやくこの作品が完成したと言った上で、

「今、胸がいっぱいでございます」

と感無量といった表情のほのかちゃん。
そして、初日を迎えるまでに共演者のみんなやスタッフの先生方、舞台スタッフの皆さんたちから温かい思い、優しい言葉をたくさんもらったそうで、今度はその自分の胸にあるぬくもりをダーンとして客席にお届けしたいと語りました。

「千秋楽まで全員で元気に駆け抜けてまいりたいと思います。本日は本当にありがとうございました!」

と元気よく最初の挨拶を締めました。

永久輝せあの『ドン・ジュアン』も紹介

次のカーテンコールでは、まずは専科から出演している一樹千尋さんに言及し

「ご一緒できる時間を大切に、たくさん学ばせていただきたいと思います」

と言って、お茶目に照れている一樹千尋さんとお辞儀し合って笑いを誘っていました。

その後、

「昨日から花組トップスター永久輝せあさんと星空美咲ちゃんのプレお披露目公演『ドン・ジュアン』が御園座で開幕しました」

と言ったので舞台上からも客席からも大きな拍手が!

「同じ愛がテーマの作品なんですけれども、全然雰囲気が違います」

「スペインのアンダルシア地方の情熱的な愛を求めているという方は『ドン・ジュアン』、オランダのほっこりしたぬくもりを感じる愛を求めている方は『Liefie』に足をお運びください」

と言ってまた笑いを誘っていました。

そういえば、この日『ドン・ジュアン』を観劇した方たちがひとこちゃん(永久輝せあ)もカーテンコールで『Liefie』のことを宣伝していたとポストされていましたっけ(笑)
お互いにちゃんと宣伝し合うひとこちゃんとほのかちゃんの仲の良さにほっこりします。

最後にはクイーンズデイの場面でみんながオレンジの服や小物を身につけていることについて話したほのかちゃん。

この公演のおかげで花組カラーのピンク色の次にオレンジ色が好きになったことと、他のみんなもお稽古中からオレンジの物や「口がバッテンのうさぎのキャラクター(ミッフィーちゃんのことですねw)」の物を集めていたことを教えてくれました。

で、「もう一度観劇する方はオレンジ色の物をぜひ身につけて来てください、みんなで元気な気持ちになりましょう!」と客席に声をかけてカーテンコールが終わりました。

最後までほのかちゃんの人柄が伝わる明るく笑いに包まれ、作品の雰囲気がそのままの素敵なカーテンコールでした。

  

読んで頂き、ありがとうございました。

ブログランキングに参加しています。クリックして頂けるとうれしいです。
クリック先はブログランキングなので、他の宝塚歌劇のブログをご覧になれます。

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 宝塚歌劇団へ
にほんブログ村

 


宝塚歌劇団ランキング