5月に入って雪組公演『ROBIN THE HERO』『オーヴァチュア!』の『ぽっぷあっぷTime』が放送されています。
『ぽっぷあっぷTime』は『NOW ON STAGE』とはまた別に、東京公演に向けて組の若手を含む出演メンバーがトークする番組。
お芝居ではそれぞれの役作りや少しコアな見どころについて、ショーではとっておきの見どころシーンやエピソードなどについて語ってくれます。
それ以外のお楽しみがテーマトークです。
公演にちなんだお題をひいて、それについて一人ずつトークするコーナーがまた楽しいです。
ぽっぷあっぷTime 雪組『ROBIN THE HERO』『オーヴァチュア!』
今回の出演メンバーは、諏訪さき、眞ノ宮るい、咲城けい、音彩唯、華世京の5人。
今回はいちゃん(眞ノ宮るい)が初登場だということですが、ちょっと意外でした。
もう何回も出ている雰囲気ですもんね〜(笑)
他のメンバーでは、とくにしゅわっち(諏訪さき)は6回目位かな?『ぽっぷあっぷTime』では常連ですよね。
お芝居の『ROBIN THE HERO』では、それぞれの役作りについての話とかなりマニアックな見どころの話もあって、観劇する時の参考になりました。
ショーの『オーヴァチュア!』ではそれぞれが好きな場面の話をしていったんですが、これまで流れたことのない映像も見られたり、貸切公演でのエピソードなんかも聞けて楽しかったです。
テーマトークで朝美絢のとっておきエピソード
テーマトークは『ROBIN THE HERO』では「誰と1日入れ替わってみたいか?入れ替わったら何をしたいか?」でした。
『オーヴァチュア!』は「新生雪組スタートを感じられた公演中のエピソードは?」というテーマでした。
この「新生雪組スタートを感じられた公演中のエピソードは?」で語られたエピソードがどれもとっても素敵なエピソードで、キュンキュンしちゃいました。
パレードの最後の朝美絢の掛け声
はいちゃん(眞ノ宮るい)が話したのは、ショーのパレードであーさ(朝美絢)が大階段を下りてきたところで「カモーン!」と掛け声をかけ、みんながそのあーさを囲む瞬間、ゾワゾワするということでした。
その「カモーン!」という掛け声を作ってくださったところが三木章雄先生らしいし、それを受けて自分たちも気持ちを発することができるのが楽しいとしゅわっち(諏訪さき)も同意していました。
バレンタインデーの娘役からのプレゼント
はばまいちゃん(音彩唯)の話では、バレンタインデーの時に娘役たちみんなからトップさんに何か一つプレゼントをするということをしているそうです。
他の男役たちは並んで順番に娘役たちから受け取るそうで、さんちゃん(咲城けい)は星組から雪組に来てそういう文化があることに驚いたという話も出ていました。
で、あーさのプレお披露目の『愛の不時着』の時にバレンタインデーがあって、娘役たちからピンクのハートがいっぱい付いたバスローブをプレゼントしたそうなんです。
その時に「あ〜、朝美さんトップさんになられたんだ〜」とひしひしと実感したんだとか。
そしてみんなで写真を撮ってという時間もすごく尊くて嬉しかったと言っていました。
他のメンバーも「あのバスローブが似合うのは朝美さんしかいない」とか楽しそうに言っていたのもほんわかする空間でした。
ショーのプロローグの同期同士での振付
かせきょー(華世京)が語ったのは、ショーのプロローグのお稽古であーさとせおっち(瀬央ゆりあ)が2人で絡む振付をした時の話。
「このお二人がこれから雪組を引っ張っていってくださるんだな」と思ったって。
同期の2人というところも胸熱だし、新しい雪組だなと思って、「この明るい雰囲気で、このメンバーでスタートするんだな」というのをひしひしと感じたと話すかせきょー。
みんないろんなところで新生雪組のスタートを感じているんですね〜
公演初日に同期からのプレゼント
しゅわっち(諏訪さき)が話してくれたエピソードがまた素敵でした。
宝塚大劇場での初日の日にあーさ(朝美絢)の同期のみんなが化粧前に置くシートのような物をプレゼントしたんだそうです。
同期のみんなということは、せおっち(瀬央ゆりあ)、ありちゃん(愛すみれ)、おーじくん(桜路薫)、つーちゃん(天月翼)ですね。
そのシートには雪組のみんなが稽古場でこっそり撮っていたそれぞれの写真が貼ってあったんですって。
それを見たあーさは嬉しくて泣いてしまったんだそう。
その時の空間がすごく温かくて、新しいスタートならではのものだなと思ったし、その光景を見てその日からまた頑張ろうという気持ちにみんながなれたのを感じたという話でした。
東京公演が始まって約1週間。
お芝居もショーもとてもエネルギッシュで新しい雪組の勢いを感じられる公演だという評判で、私も観劇するのが本当に楽しみです。
新トップスターのあーさを囲んで組の雰囲気がとてもいいのも感じられた番組で、本当に楽しかったです。
読んで頂き、ありがとうございました。
ブログランキングに参加しています。クリックして頂けるとうれしいです。
クリック先はブログランキングなので、他の宝塚歌劇のブログをご覧になれます。