11月も今日で終わりです。
今週のスカイナビゲーターズは花組の紅羽真希と春妃うららです。
今日のメインは28日に千秋楽を迎えた星組の梅田芸術劇場メインホール公演の模様です。
星組 梅田芸術劇場メインホール公演 千秋楽
『エル・アルコン-鷹-』 『Ray -星の光線-』
『エル・アルコン-鷹-』
駆け足でのダイジェストですが、なんとなく安蘭けいさん主演の初演の記憶が蘇ってきました。
そうそう、こんなシーンあったな〜とか、このシーンのティリアン悪かったな〜とか、いやかっこよかったな〜とか(笑)
こっちゃん(礼真琴)演じるティリアンの低音ボイスいいですね〜
歌声もやっぱり美声です。
そして、なこちゃん(舞空瞳)演じるギルダとのベッドシーン、う〜ん、途中で切られちゃったのでもうちょっと見たかったですがwドキドキしました〜
くらっち(有沙瞳)演じるペネロープがティリアンに殺されちゃうシーン、あれは可哀想過ぎますね〜
あのくらっちの震える手があまりにも不憫でした。
他にも愛ちゃん(愛月ひかる)やあかちゃん(綺城ひか理)、ぴーちゃん(天華えま)の見どころが少しずつありましたね〜
私個人としてはぴーちゃんの見せ場をもっと見たかったので、早くスカイステージで放送されるといいな〜と思います。
『Ray -星の光線-』
主題歌のフレーズはやっぱり耳馴染みがいいのでつい口ずさんじゃいます。
あの振り付けもタカラヅカニュースのコーナーで教えてもらったので、ちょこっとだけ一緒にやったりして(笑)
星組としては前回の大劇場公演のお稽古期間からすると、このショーとはもう1年近く関わってきてるんですね〜
下級生からしたら前には出てなかった場面に出られたり、上級生がやっていた場面を自分がやれたり、嬉しいこともあったでしょうね。
大劇場公演で専科の華形ひかるさんがやっていたなこちゃんにちょっかい出すのをあかちゃんがやってました。
ただ、広い舞台のセットで見慣れているので、舞台が狭くなって人数も減っちゃうとどうしても迫力は半減しちゃいますね〜
それは別箱作品のサガですけど…
カーテンコール
副組長の白妙なつさんのご挨拶、「極悪非道なティリアンが純粋なロミオになれるのか、未来の母は不安でいっぱいです」とおっしゃってました(笑)
ロミジュリではなつさんはロミオの母のモンタギュー夫人役をされるんですね〜
確かに次のこっちゃんは180度違うキャラです。
それを言われてこっちゃん肩を揺らして笑っておりました。
さて、こっちゃんのご挨拶では、初日同様ご当地出身者の紹介ということで、大阪府出身の4名が紹介されました。
この日は一人ずつ大阪弁での一言付き。
そして、せっかくですのでということで、大阪府以外にも京都府出身の2名と兵庫県出身の4名が紹介されました。
こっちゃん曰く兵庫県は毎日ご当地なのに紹介される場がないと。
確かに!全国ツアーで兵庫県内に行くことって無いですもんね〜
こっちゃんグッジョブでした!
最後のカーテンコールでスタンディングオベーションの客席を見渡して、
「本当に幸せな空間です。この空間をどうやったら持って帰れるのでしょうか?」
としみじみ言うこっちゃん。
れいちゃん(柚香光)も抱きかかえる仕草をしながら「こうやって持って帰りたい」って言ってましたね。
みんな同じような気持ちになるんですね〜
そして、「私考えました」と言い出すので何かと思ったら、「星組も千秋楽恒例の何かをやりたい」って。
で、
礼「熱いぜ!」
皆「星組!」
礼「燃えろ!」
皆「星組!」
礼「進め!」
皆「星組!」
とやって、最後に
礼「星組!」
皆「パッショ〜ン!」
というのをやることになりました。
客席とライブビューイング会場の方たちは声を出せないのでガッツポーズだけ、星組の組子たちとライブ配信を観てる人たちは大きな声で。
さすが体育会系の星組です。
他の組と一味も二味も違う(笑)
5組のトップの中でやっぱりこっちゃんが一番熱いですね〜
これから、これを千秋楽に毎回やるんでしょうね〜
うん、考えるだけでも熱いぜ!(爆)
本日のタカラヅカニュース一覧
星組 梅田芸術劇場メインホール公演 千秋楽
『エル・アルコン-鷹-』 『Ray -星の光線-』
New
おたからプレイリスト Pick Up!
New
Stage Side Watch
月組公演 『ピガール狂騒曲』 ムーラン・ルージュで働く人々 -キャスト編- Part1
連想7 月組 美園さくら
New
連想7 月組 美園さくら
今週連想7に挑戦するのは月組の美園さくらです。
もしかして娘役は初めてかな?誰かいましたっけ?
さくさく(美園さくら)はBの“動物”を選びました。
ちゃんとBのある所をピッタリ指さしてたのがよかったです。
スタッフさんに言われたのか、自分でBならこの辺だな〜って考えたのか?
動物
↓
自由
↓
憧れ
↓
キラキラ
↓
子供
↓
未来
とほとんど迷うことなく直感で連想していったさくさく。
選ぶワードも夢の世界の宝塚に相応しくて、さすがです。
7つ目のワードの選択肢は
A:希望
B:SF
です。
この流れでいくとAの“希望”だと思いたいですがね〜
今まで結構ひねくれた答えが正解だったりしたからな〜(笑)
でも、今回は“希望”の方を予想します。
写真付きサイン入りカードのプレゼントは12月3日締め切りです。
その他宝塚関連ニュース:星風まどか(専科へ異動)、潤花(雪組トップ娘役)
今日は11月30日です。
今日付で専科の星蘭ひとみちゃんが退団ですね。
お疲れ様でした。
寂しいですが、これからの活躍を応援しています。
そして、今日はいろいろとビックリなニュースが発表になりました。
まずは、宙組トップ娘役の星風まどかちゃんの専科への異動!
組替え(異動)について
そして、次期宙組トップ娘役に潤花ちゃんが就任。
宙組 次期トップ娘役について
となると、
次の宙組公演は真風涼帆・潤花トップコンビのお披露目となるわけですが、それはこちら。
2021年 公演ラインアップ【東京建物 Brillia HALL公演/梅田芸術劇場メインホール公演】<2021年4月~5月・宙組『Hotel Svizra House ホテル スヴィッツラ ハウス』>(追)
そして、
次の宙組大劇場公演の演目も発表されました。
2021年 公演ラインアップ【宝塚大劇場/東京宝塚劇場公演】<2021年6月~9月・宙組『シャーロック・ホームズ(仮)』『Délicieux(デリシュー)!-甘美なる巴里-』>
星風まどかちゃんについては、ミュージック・サロンの開催発表からいろいろ憶測が飛んでいましたが、まさかの専科への異動!?
退団でも花組トップ娘役への横滑りでもなかったですね。
これを予想できた人はどれくらいいるんでしょうか〜?
私は本当にビックリしました。
読んで頂き、ありがとうございました。
ブログランキングに参加しています。ポチして頂けるとうれしいです。
ポチの先はブログランキングなので、他の宝塚歌劇のブログをご覧になれます。