礼真琴の武道館コンサートとトップ娘役不在の発表がありました!

本日、星組の年明けの別箱公演の演目発表(礼真琴主演日本武道館コンサートと極美慎主演バウホール公演)、そして舞空瞳退団後のトップ娘役についての発表がありました。

礼真琴 日本武道館コンサート『ANTHEM-アンセム-』

まず、礼真琴主演で日本武道館でのコンサート開催が発表になりました。

様々な国内の著名人気アーティストの大型ライブプロデュースを手掛けるインターグルーヴプロダクションの大田高彰氏を総合演出に迎え、礼真琴にしか表現できない圧巻のライブパフォーマンスをお届けするということです。

・タイトル:『ANTHEM-アンセム-』
・公演期間:2025年1月18日(土)~1月21日(火)
・総合演出・ステージ制作/大田高彰(インターグルーヴプロダクション)
・構成・演出/竹田悠一郎

タカラジェンヌとしては真矢みきさん、柚希礼音さんに次いでの日本武道館でのコンサートです。
柚希礼音さんを大尊敬しているこっちゃん(礼真琴)にとっては夢がかなったということなのではと思います。

ただ、真矢みきさんは退団公演の宝塚大劇場公演と東京公演の間での開催、柚希礼音さんは退団公演の前の開催でした。
こっちゃんもこのコンサートの後近い内に退団ということになるのかと思うと、ちょっと複雑な気持ちになります…

星組 トップ娘役について

そして大変大きな発表がこちら。

現星組トップ娘役なこちゃん(舞空瞳)が2024年12月1日付で退団した後は固定的なトップ娘役は当面の間設けず、公演ごとに”柔軟な”配役を行っていくということです。

なこちゃんの退団が発表されてからここまで次期トップ娘役の発表がなかったので、このままこっちゃん(礼真琴)は相手役を設けないまま退団まで過ごすことになるのではという観測がありましたが、やっぱりそうなってしまうんですね〜

瀬奈じゅんさん、朝夏まなとさんの時と同じ思いをこっちゃんがするんだなと思うと私的には辛いものがあります。

朝夏まなとさんは相手役の実咲凜音さん(95期)が先に退団し、その次の公演をトップ娘役を置かずに公演して退団でした。
お芝居の『神々の土地』は実咲凜音さんと同期の伶美うららさんが相手役のヒロインを務めて一緒に退団しました。

瀬奈じゅんさんの場合には、相手役の彩乃かなみさんが『ME AND MY GIRL』で退団した後は、『エリザベート』で宙組の男役だったかちゃ(凪七瑠海)を相手役に迎えたり、月組の娘役をヒロインとしたり、あるいは全くヒロインをおかずにだったりそれこそ”柔軟な配役”となってしまいました。

退団後、瀬奈じゅんさんは当時のことを「相手役不在で辛かった」ということを何度かおっしゃっていました。正直な気持ちだと思います。

当時の月組は二番手に霧矢大夢さん、遼河はるひさん、研ルイスさんなどに加え、龍真咲さんや明日海りおさんもすでに目立つ活躍で充実した布陣だと思っていました。
しかしそれでも、トップ娘役の不在は「辛い」ものだったということです。
今の星組も盤石の布陣ですが、それでもきっとこっちゃんが同じような思いをするのかもしれません…

そして、日本武道館コンサートの後こっちゃんが退団するまで何作あるのか。

真矢みきさんや柚希礼音さんの例からすると、次の大劇場公演で退団するということも考えられます。
それならトップ娘役不在は一作だけということなになりますが、だとするとそれはすぐにこっちゃんの退団がとうらいするということで、それは寂しすぎます。
などいろいろ考えてしまいました。

 

次以降の公演はどういう形になるんでしょう。

『BIG FISH』ではヒロインを小桜ほのかちゃんと詩ちづるちゃんで分け合う形になっていました。
コンサートの後まだ何作かあるのだとしたら同じような形になるのかもしれません。

でもコンサートの次が退団公演となるのなら、朝夏まなとさんのように小桜ほのかちゃんを相手役にして一緒に退団ということも考えられます。
詩ちづるちゃんはありちゃん(暁千星)の相手役になると思っているので、その形が一番考えられます。

早く次のトップ娘役の発表をしてほしいなと思っていたんですが、いざ発表されてしまうとトップ娘役不在という一番恐れていた形になってしまいました。
同時にこっちゃんの武道館コンサートの発表があったということが、こっちゃんの退団も近いんだろうなと思ってしまってかなり複雑な心境です。

  

読んで頂き、ありがとうございました。

ブログランキングに参加しています。クリックして頂けるとうれしいです。
クリック先はブログランキングなので、他の宝塚歌劇のブログをご覧になれます。

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 宝塚歌劇団へ
にほんブログ村

 


宝塚歌劇団ランキング