礼真琴武道館コンサート『ANTHEM-アンセム-』の稽古場映像が最高!!

いよいよ明後日に礼真琴武道館コンサート『ANTHEM』の開幕がせまってきました。

チケトレでなんとかチケットが取れないかと奮闘してるんですが、出た!と思ったら一瞬で売れてしまうので全くどうにもならない感じです(汗)
一度買えそうになった時があったんですが、ちょっともたついているすきにダメになってしまいました〜、残念。
この数日は、もう出品さえされてません…(泣)

さて、今日のタカラヅカニュースではその『ANTHEM』の稽古場映像を見ることができました。
かなりたくさんの曲を流してくれたので、いくつかネタバレしちゃった部分もありますが、実際にこれが武道館で観られるのかと思うとチケットをお持ちの皆さんが羨ましくてなりません。
ライブ配信はなんとか見たいと思います。

星組 日本武道館公演『ANTHEM-アンセム-』稽古場

先週の稽古場レポートでこっちゃん(礼真琴)が教えてくれた構成の話と合わせて稽古場映像を見ました。

稽古場レポートの記事はこちら

礼真琴本人が『ANTHEM』の見どころを語った稽古場レポート

オープニング

オープニングはこっちゃんがトレンチコートを着て登場し、唇を拭う仕草に出演メンバーのみんなから歓声が上がってました。
これはめちゃくちゃカッコいい登場シーンとなる予感がします。

その後は稽古場レポートでこっちゃんが言っていたSHUN先生の振付のクールでスタイリッシュな場面。
こっちゃんの歌に合わせて全員で激しく踊っています。
もうすでにカッコよすぎてドキドキします。

J-POPコーナー

J-POPコーナーでは稽古場レポートで最初にこっちゃんのカバーアルバム「REACH」から日替わりで歌われると言ってましたね。
その後は『ANTHEM』のタイトルどおり、人生の応援ソングといった感じの曲が歌い継がれていくようです。

稽古場映像で流れたのは、ありちゃん(暁千星)中心にこっちゃん以外の全員で歌われるHIPPYの「君に捧げる応援歌」。
色違いの靴ひもの白スニーカーを全員が履いています。

それから娘役だけのGoose houseの「オトノナルホウヘ→」があって、こっちゃんのソロでのAdoさんの「私は最強」が本当に素晴らしい。
みんなからも歓声が上がってましたが、これは叫ばずにはいられないですよね。

かのんくん(天飛華音)を中心に若手男役でKing Gnuの「STARDOM」を歌った後は、こっちゃん、ひーろー(ひろ香祐)、りらちゃん(紫りら)の95期3人でDREAMS COME TRUEの「何度でも」を歌いました。

ここでベンチで見ているもえか(鳳真斗愛)が「3秒見つめて」と書いたうちわを振っていてw、それに対してこっちゃんがちゃんと「1,2,3」と3秒見つめるというファンサをやってました(笑)
これは嬉しい♡

次のこっちゃんとありちゃんで歌うコブクロの「流星」のハモリが素敵すぎます。
ほんの少しでしたがうっとり聴き惚れちゃいました。

その後はLittle Glee Monsterの「ECHO」で全員で盛り上がりました。

宝塚コーナー

稽古場レポートで話していたこっちゃんのトップ時代を振り返る場面は、ストーリーテラーのありちゃん(暁千星)がシルクハットを被ってステッキを持っていて、『Le Rouge et le Noir〜赤と黒〜』のジェロニモを思い出しました。

ここでキャストがいろんな格好をしているのは、稽古場レポートで話していたようにこっちゃんの衣装をそれぞれが着ているのを表しているんですね〜
本番で誰がどの作品のどの衣装を着るのか楽しみです。

その後に流れたのは『オーム・シャンティ・オーム』でこっちゃんが演じたムケーシュの曲「バラ色の人生」でした。
トップになる前のこんな悪役の曲もあるとは。
タバコを吸うシーンがあるんですが、お稽古場なのでストローwでタバコの代わりをしているのが面白い(笑)
だけどストローでもカッコいい♡

それから『エル・アルコン-鷹-』『モンテ・クリスト伯』とダークヒーロー的な役の作品が続きましたが、『エル・アルコン-鷹-』の「宿命」は愛月ひかるさんとのデュエットだったのをありちゃんと歌うんですね〜

その後にありちゃんが歌った『ディミトリ』の「仕える王は私が選ぶ」はありちゃんが演じたアヴァクのソロ曲ですね。
「この目で確かに見ていた」の歌詞のところで左目の横を指でトントンとする振りがカッコよくて、思わずキャ〜ってなりました。

ここまではこっちゃんが実際にやった作品からでしたが、その後に『エリザベート』の「最後のダンス」があったのにびっくり!
後ろの黒天使の踊りもちゃんとあるのが素晴らしい。
こっちゃんトップ時代に星組で『エリザベート』が上演されなかったのが本当に残念だったんですが、この場面でこっちゃんのトートが見られるのかと思うと夢がかなった感じです。

最後は礼真琴プロデュース曲「souls」

最後に流れたのはこっちゃんが自らプロデュースしたオリジナル曲の「souls」でした。

この曲はオープニングの2曲目に歌われると稽古場レポートで話していましたが、おそらくコンサートの最後かアンコールかでまた歌われるんでしょうね。
この曲の制作過程がYouTubeで見られますが、見ていて感動しちゃいました。

 

 

宝塚のトップさんといえども、自分のプロデュースでTejeさんのような一流の作曲家にオリジナル曲を作ってもらえるなんてそうそうないですもんね。

この「souls」は今日から配信が始まりました。
こちらで購入できます。

 

 

今日の稽古場映像を見てコンサートがますます楽しみになりました。
チケットはないんですけど(号泣)
ライブ配信は見たいと思います!

  

読んで頂き、ありがとうございました。

ブログランキングに参加しています。クリックして頂けるとうれしいです。
クリック先はブログランキングなので、他の宝塚歌劇のブログをご覧になれます。

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 宝塚歌劇団へ
にほんブログ村

 


宝塚歌劇団ランキング