雪組の千秋楽の涙が乾かないうちに、東京宝塚劇場は先週金曜日(16日)に星組の『ロミオとジュリエット』が初日を迎えました。
宝塚のこの展開の早さが恨めしい時もありますが、今回は癒されています…
B日程で星組『ロミオとジュリエット』が東京宝塚劇場の初日を迎えました
4月16日に初日を迎えた星組の『ロミオとジュリエット』、こっちゃん(礼真琴)が初日ご挨拶で話していたとおり、東京宝塚劇場が満員のお客さんでいっぱいになる光景は星組としては久しぶりのこと。
感慨深いです。
東京公演はB日程から
宝塚大劇場ではABAと上演されたので、タカラヅカニュースでの初日と千秋楽の映像はA日程のみでした。
スカイステージ貸切公演がB日程でしたので、そこでやっとタカラヅカニュースでもB日程の映像が流れましたね。
そして、東京公演はまずB日程から始まり、中日から千秋楽までがA日程となります。
なので、東京宝塚劇場の初日の映像はB日程でした。
例の『愛ちゃんの死』がTwitterのトレンドに入ったB日程のライブ配信を私も見ましたので、B日程のキャストの素晴らしさはもちろん知っていますが、今日タカラヅカニュースで映像を見て、やっぱり皆さんが絶賛されるのはそのとおりだな〜と、あらためて思いました。
B日程の役替りメンバーの素晴らしさ
役替りキャスト一覧
死 | 愛月ひかる |
ティボルト | 瀬央ゆりあ |
ベンヴォーリオ | 綺城ひか理 |
マーキューシオ | 天華えま |
パリス伯爵 | 極美慎 |
ヴェローナ大公 | 遥斗勇帆 |
ピーター | 輝咲玲央 |
ジョン | 天路そら |
愛 | 希沙薫 |
死:愛月ひかる
こだわりにこだわったビジュアルの素晴らしさと、上級生だからこそ出せる圧倒的な存在感。
愛ちゃん(愛月ひかる)の“死”はヴェローナの人々の人生を掌握している感がすごかったです。
冒頭の床に這いつくばった姿勢から「ダン!ダン!」の音とともに立ち上がっていくところの迫力。
ロミオにからみつく時の妖艶さと不気味さ。
どこをとっても最高の“死”でした。
今日は朝10時から雪組東京宝塚劇場公演のチケット一般発売でした。私も開始時間1時間前からサイトにアクセスしようと頑張ってましたが、全く入れず、11時頃やっと入れたと思ったらすでに完売!だいもんの退団もライブ配信で見届けます。[…]
ティボルト:瀬央ゆりあ
せおっち(瀬央ゆりあ)のティボルトは大人たちのせいでこんな風に生きざるを得なかった悲しさがすごく表れたティボルトでした。
そして、ジュリエットへの報われない恋に苦しむ姿も全身で表現していたと思います。
ロミオへの憎しみが半端ない感じで、決闘の場面でロミオに向ける顔がものすごかったです。
ベンヴォーリオ:綺城ひか理
ロミオ・ベンヴォーリオ・マーキューシオの3人ではお兄さん的な立場のベンヴォーリオ。
あかちゃん(綺城ひか理)のベンヴォーリオは包容力が抜群で、すごくあったかいお兄さんでした。
『どうやって伝えよう』も難しい歌なのに歌いこなしていて、聴かせてくれました。
マーキューシオ:天華えま
ぴーちゃん(天華えま)のマーキューシオはビジュアルも攻めてましたが、ナイフのように切れやすいキャラをすごく上手く表現していました。
ティボルトに刺されて亡くなる時には、実はロミオへの愛情が人一倍強いマーキューシオだったことがよくわかる演技でした。
その他のメンバーも素晴らしい
他にはヴェローナ大公の遥斗勇帆くん。
研9になったばかりとは思えない威圧感あるヴェローナ大公でした。
それと、“愛”役の希沙薫くん。
踊りのしなやかさと表現力に驚きました。
もちろんA日程の役替りメンバーも皆んな評判よくて、B日程のメンバーの方が優れているという訳では決してないのですが、私はまだA日程の公演を観ていないので、ついB日程のメンバーに肩入れしてしまいます。
東京公演で観るのはA日程の予定ですので、A日程の役替りメンバーの素晴らしさもちゃんと確認したいと思います。
ファンの声に応えてくれた劇団・TCAに感謝です
ファンの力はすごい
元々公演DVDとブルーレイはA日程がメインで、B日程はダイジェストのみ収録でした。
これではあまりにも不公平だし、この素晴らしいB日程が映像に残らないのはあまりにももったいないと、ヅカファンの皆さんが声を上げました。
Twitterでも「劇団やTCAにB日程の円盤化の要望を送りました」という投稿をたくさん目にしました。
劇団、TCAにファンの声が届いた
先日とうとうB日程の全編収録ブルーレイの発売が発表されました。
多くのご要望をいただいておりました『ロミオとジュリエット』B日程の全編収録ブルーレイの発売が決定しました。
2021年6月20日発売
星組宝塚大劇場公演『ロミオとジュリエット』B日程版(ブルーレイ)
TCAB-154 9,900円(税込)
ブルーレイのみの発売ですが、それでもこの決定は嬉しいことです。
よほど多くの人が要望を送ったんでしょうね〜
ヅカファンの力は偉大です。
ファンの声に応えてくれた劇団・TCAにも感謝です!
劇団・TCAをがっかりさせないように、これは絶対買わないといけません(笑)
本日のタカラヅカニュース一覧
星組 東京宝塚劇場公演 初日 『ロミオとジュリエット』
New
宝塚音楽学校 入学式
New
SKY REPORT
花組 宝塚大劇場公演 『アウグストゥス-尊厳ある者-』『Cool Beast!!』 突撃レポート
連想7
New
宝塚音楽学校 入学式
4月16日に行われた宝塚音楽学校の入学式の模様が放送されました。
今年は2年ぶりに講堂での入学式となりましたが、全員マスクをして、一人ずつ名前を呼ばれるのもなかったようで、まだまだ通常通りとはいかなかったようですね。
それでも一人ずつ立ってお辞儀をする時にはマスクをはずして、晴れやかな笑顔を見ることができました。
これから2年間の音楽学校生活を実りあるものにできるよう、応援しています。
読んで頂き、ありがとうございました。
ブログランキングに参加しています。クリックして頂けるとうれしいです。
クリック先はブログランキングなので、他の宝塚歌劇のブログをご覧になれます。