今週のタカラヅカニュースはスカイ・ナビゲーターズが宙組の二人、『スミレポート』は宙組108期、そして『ジェスチャーQ!』も宙組のひなこ(風色日向)で、宙組尽くしでした。
今週のタカラヅカニュース(2月3日〜2月7日)
日別・新着ニュース
2月3日(月)の新着ニュース
宙組 宝塚大劇場公演 千秋楽 『宝塚110年の恋のうた』『Razzle Dazzle』
ジェスチャーQ! 宙組 風色日向
2月4日(火)の新着ニュース
中山寺節分祭
スミレポート 宙組 108期 梨恋あやめ・花恋こまち
2月5日(水)の新着ニュース
新着ニュースなし
2月6日(木)の新着ニュース
2月7日(金)の新着ニュース
スカナビTALK 宙組(真名瀬みら・湖々さくら)
スミレポート 宙組 108期 華楽逸聖・志凪咲杜・海玖里粋
ジェスチャーQ!宙組 風色日向
スカナビTALK 宙組(真名瀬みら・湖々さくら)
今週のスカイ・ナビゲーターズは宙組の真名瀬みらと湖々さくらです。
今回のスカナビTALKの話題は先日無事に終わった宝塚大劇場公演のことです。
お正月公演で、かつショーは日本物なのでよりお正月の雰囲気を味わえたという話から始まりました。
二幕のお芝居では日本物からアメリカ人に変身すべくお化粧もガラッと変えるのがやっぱり大変だったみたいで、段々と慣れてきたということでした。
そしてプロローグが始まった瞬間からお客さんがノリノリで手拍子してくれたり、「Razzle Dazzle」の振りを一緒に踊ってくれてる人もいるのがとても嬉しいと。
お客さんも宙組公演を待ち望んでいたんでしょうね〜
今回のお芝居では客席降りもあるので、お客さんとの交流も楽しそうです。
ここさきちゃん(湖々さくら)はエキストラの女役、どってぃ(真瀬みら)は客の男役という役柄ですが、それ以外にもいろんな所でいろんな役で出ているんだとか。
どってぃはドロシー(春乃さくら)をナンパしたり、スタッフや株主まで幅広く演じていて、一瞬だけどヒゲもつける場面もあるので見逃さないようにしないとですね。
本編の後には盛りだくさんで楽しいフィナーレもあるので、東京で観るのが今からすごく楽しみです。
スミレポート
今週の『スミレポート』も宙組の108期生で、インタビュアーはりっつ(若翔りつ)です。
宙組 108期 梨恋あやめ
ピンクのチークを可愛いとりっつに褒められた梨恋あやめちゃん。
「梨恋あやめ(りれんあやめ)です。愛称は『あやめ』です。北海道札幌市出身です」
と自己紹介。
注目してほしいところはダンスで、娘役らしい優雅な踊りもヒップホップのようなカッコいい踊りも何でも踊れるようになりたいそう。
そして挑戦してみたいことは、なんとバンジージャンプですって。
やった後に新しい自分に出会えるんじゃないかと思ってるそうです。
最後は
「作品ごとに新しい一面をお見せできますよう精一杯頑張ります。今後ともよろしくお願いします」
と抱負を語りました。
宙組 108期 花恋こまち
気合を入れて真っ赤なブラウスでキメてきた花恋こまちちゃん。
今回の『Razzle Dazzle』の新人公演でヒロインを務めています。
まずは
「花恋こまち(かれんこまち)です。愛称は『こまち』と『しまみん』です。京都府京都市出身」
と自己紹介。
挑戦してみたいことは香水を一から作ることだそうです。
そういえばスカイ・ステージの番組でも、タカラジェンヌがよく香水を自分でブレンドするのに挑戦していますね〜
行ってみたい場所はフランスのオペラ座とベルサイユ宮殿。
宝塚の作品でもどちらもお馴染みの場所です。
最後は
「何事も明るく楽しく全力で精進してまいります」
と抱負を語りました。
宙組 108期 華楽逸聖
同期でお揃いの宙組マークのネックレスを着けてきた華楽逸聖くん。
まずは
「華楽逸聖(からくいっせい)です。愛称は『ゆめ』です。京都府京都市出身です」
と自己紹介。
好きな宝塚の作品は初めて観劇した雪組の『Music Revolution!』で、この作品への熱い思いを語っていました。
行ってみたい場所はイタリアのヴェネツィアで、『Capricciosa!!』のヴェネツィアの場面のようにゴンドラに乗ってみたいそう。
最後は
「ダンス、歌ともに好きなのですが、お芝居も大好きなので、いろいろな舞台を観ていろいろな人から吸収し、たくさんの引き出しを作って素敵な舞台人になれるよう努力いたします」
と抱負を語りました。
宙組 108期 志凪咲杜
志凪咲杜くんはブラックコーデでキメてきました。
そして
「志凪咲杜(しなぎさくと)です。愛称は『しい』です。東京都目黒区出身です」
と自己紹介。
今とくに頑張っていることは歌で、りっつからもしなぎくんの歌はとっても素敵だと褒めてもらっていました。
挑戦してみたいことはバイクのツーリングだそうですが、実はまだ車の免許も持っていないんだとか。
まずは車の免許取得を頑張って(笑)
最後は
「どこにいても目を引く引力のある舞台人を目指してこれからも懸命に頑張ります」
と抱負を語りました。
宙組 108期 海玖里粋
秋奈るい副組長からもらったジャケットを着て、宙組の同期からもらったベルトをしている海玖里粋くん。
まずは
「海玖里粋(みくりすい)です。愛称は『みくぼー』『みくりん』です。東京都江東区出身です」
と自己紹介。
挑戦してみたいことは、なんと手話だそうです。
高校時代の友人がろう学校に勤めているそうで、手話の日常会話を教えてくれたんだとか。
もっとマスターしたいそうで、とても素敵なことですね。
行ってみたい場所は全国各地の無人駅ということで、こちらも個性的な答えです。
以前から無人駅に興味があったそうで、いつか巡る旅をしてみたいと話していました。
なかなか面白い子です。
最後は
「入団して3年、これからも尊敬する上級生の方々の背中を追いかけつつ、自らが目指す男役像を確率していけるよう励んでまいります」
と抱負を語りました。
ジェスチャーQ!宙組 風色日向
今週『ジェスチャーQ!』に挑戦したのは宙組のひなこ(風色日向)です。
ひなこといえばお正月のタカラヅカニュースでジェスチャーQ!しりとりにキョロちゃん(亜音有星)と挑戦しましたね。
あの時は惨憺たる結果でしたがw、今回は一人でやるのでうまくいくんじゃないかな〜(笑)
お題の書いた6枚のカードを見ながら
「すっごい難しいのいっぱいありますね。どうしようかな〜、けっこう難しいです」
と悩んでましたが、
「これにします!」
と一枚選びました。
9秒間のジェスチャーで、ひなこはすっごく上手にカッコよくキメてました。
お、これはわかりやすくていいです。
ヒントは「スポーツ」でしたが、ヒント要らないくらい。
本人もうまくいったと自信があるようです。
正解は「ボクシング」でした〜
シュッシュッとシャドーボクシングのようにカッコよくパンチをくり出してましたが、ひなこが主演した『MY BLUE HEAVEN-わたしのあおぞら-』でボクシングをやるシーンがあったので、大得意なんだとか。
どうりでうまいはずです。
いいお題があってよかったですね〜
さて、宙組東京公演は3月15日から始まります。
私も観に行くので、楽しみにしています。
読んで頂き、ありがとうございました。
ブログランキングに参加しています。クリックして頂けるとうれしいです。
クリック先はブログランキングなので、他の宝塚歌劇のブログをご覧になれます。