花組東京公演も始まりました。
東京公演のお楽しみ、公演デザートは『塩ジェリーック ライチ ~果Juilee~』というネーミング。
ちゃんと『エンジェリックライ』と『Jubilee』両方の要素が盛り込まれています。
毎回このネーミング考えるのすごいな〜といつも感心します。
食べるのが楽しみです。
今週のタカラヅカニュース(12月2日〜12月6日)
日別・新着ニュース
12月2日(月)の新着ニュース
雪組 東京建物BrilliaHALL公演 初日『愛の不時着』
SKY REPORT 花組 東京宝塚劇場公演 『エンジェリックライ』『Jubilee』 稽古場情報
ジェスチャーQ! 月組 英かおと
12月3日(火)の新着ニュース
星組 東京宝塚劇場公演 千秋楽 『記憶にございません!』『Tiara Azul -Destino-』
スカナビTALK 月組(柊木絢斗・天愛るりあ)
12月4日(水)の新着ニュース
花組 東京宝塚劇場公演 『エンジェリックライ』『Jubilee』 稽古場
雪組 梅田芸術劇場シアター・ドラマシティ公演 初日『FORMOSA!!』
12月5日(木)の新着ニュース
新着ニュースなし
12月6日(金)の新着ニュース
花組 博多座公演『マジシャンの憂鬱』『Jubilee』現地取材
デジタルスタンプラリー 第5回
ジェスチャーQ!月組 英かおと
スカナビTALK 月組(柊木絢斗・天愛るりあ)
今週のスカイ・ナビゲーターズは月組の柊木絢斗と天愛るりあです。
月組は現在宝塚大劇場公演の真っ最中ということで、トークは公演の話題です。
お芝居の『ゴールデン・リバティ』では、出番前にみんなで「イエ〜ィ」なんて盛り上がって、そのノリで舞台上に出るような自由なお芝居がすごく楽しいそう。
トップコンビのちなつちゃん(鳳月杏)やじゅりちゃん(天紫珠李)にもグイグイと行って、普段と違うリアクションが返ってくるのが新鮮だって。
そしてるりあちゃん(天愛るりあ)はお芝居の中でちなつちゃん演じるジェシーのほっぺたをつんって触るところがあるらしく、はじめはなかなかちなつちゃんに近付けなかったのが今ではすぐそばにちなつちゃんが来ても動じないところまで進歩したという話もしていました。
これだけ上級生でトップさんのちなつちゃん相手だとそりゃ緊張するでしょうね。
るりあちゃんが頑張ってちなつちゃんのほっぺたをつんってするところは見逃さないようにしたいと思います。
ショーの『PHOENIX RISING』では客席降りの際のお客さんの反応の話になりました。
一緒にすごく踊ってくれるお客さんもいれば、恥ずかしそうにポンポンをちょこっと振るだけのお客さんもいるそうです。
そして、例の「オダチン・カーン」の場面の話も。
毎回「ナマステ」の言い方が違ったり、おだちん(風間柚乃)と周りとの絡みも日々違うそうなので、何回も観に来てくださいとのことでした。
お芝居もショーも毎回違うことが起きるというのが楽しみです。
東京公演はまだ先ですが、観劇が待ち遠しいです。
ジェスチャーQ! 月組 英かおと
今週『ジェスチャーQ!』に挑戦したのは月組のうーちゃん(英かおと)です。
3週続いて月組生ですね~
うーちゃんもまずは5枚のカードの中からお題を決めました。
「え〜〜、チャン!これにします!」
とカードを順番に見てからすぐに一枚を選んでました。
ここ最近の人はあまり悩まずにサクッと決めているように思うのですが、お題が前より具体的になったのかも。
以前はけっこう抽象的なワードで、ジェスチャーするのが難しいだろうな〜というお題が多かったように思います。
「それでは、『ジェスチャーQ!』スタート!」
でジェスチャーをやり始めました。
走って逃げる人を追いかける人、手錠をかけられた人と、最後はピシッと敬礼する人と交互にやってました。
なるほど〜、これはあれを表してるんですね〜
ヒントは「職業」でした。
はい、正解は「警察官」でした!
逃げる犯人を走って追いかけて逮捕し、敬礼するところまでだったんですね〜
先週のおだちん(風間柚乃)もそうですが、月組生はジェスチャーがお芝居になってるな〜って思います。
芝居の月組だからでしょうかね〜
あ、でもあみちゃん(彩海せら)は謎のジェスチャーでw、お芝居っぽくはなかったか〜(笑)
さて、月組は現在宝塚大劇場公演中です。
「面白いお芝居と華やかなショーの二本立て」ということで、
「私に会いにぜひ劇場に来てください!」
と自らをアピールするうーちゃん。
お〜、そんな人は初めてです。なんかカッコいい♡
読んで頂き、ありがとうございました。
ブログランキングに参加しています。クリックして頂けるとうれしいです。
クリック先はブログランキングなので、他の宝塚歌劇のブログをご覧になれます。