今週は雪組『ベルサイユのばら』東京公演と月組『BLUFF』の初日映像、そして宙組芹香斗亜の退団会見とこれまた盛りだくさんな週でした。
そして、『ジェスチャーQ!』のコーナーには専科のマイティー(水美舞斗)が登場!
なかなか上手なジェスチャーを披露してくれました。
今週のタカラヅカニュース(9月2日〜9月6日)
日別・新着ニュース
9月2日(月)の新着ニュース
雪組 東京宝塚劇場公演 初日『ベルサイユのばら』
月組 東京芸術劇場プレイハウス公演 初日『BLUFF』
ジェスチャーQ! 専科 水美舞斗
9月3日(火)の新着ニュース
新人公演トーク 雪組 音彩唯・紀城ゆりや・華世京 Part1
スミレポート 月組 107期 天つ風朱李
9月4日(水)の新着ニュース
芹香斗亜 退団発表記者会見
スミレポート 月組 107期 澪花えりさ・美颯りひと
スカナビTALK 星組(蒼舞咲歩・都優奈)
9月5日(木)の新着ニュース
新人公演トーク 雪組 音彩唯・紀城ゆりや・華世京 Part2
新人公演インタビュー 雪組 白綺華
スミレポート 月組 107期 華羽りみ・一輝翔琉
9月6日(金)の新着ニュース
新人公演インタビュー 雪組 蒼波黎也
スミレポート 月組 107期 相星旬・愛梛ちとせ
デジタルスタンプラリー 第3回
ジェスチャーQ!専科 水美舞斗
スカナビTALK 星組(蒼舞咲歩・都優奈)
今週のスカイ・ナビゲーターズは星組の蒼舞咲歩と都優奈です。
衣装は秋っぽいお揃いコーデでキメていました。
星組は今公演中ということで、公演に関してのトーク。
今回はさきっぽ(蒼舞咲歩)からちょっとした耳より情報がありました。
お芝居の『記憶にございません!』に出てくる選挙カーのナンバープレートが品川ナンバーの「88 れ 1014」なんだそうです。
その数字が何を表しているかというと88の8はこっちゃん(礼真琴)となこちゃん(舞空瞳)コンビの大劇場公演の数で、1014は2人のトップ就任日の10月14日なのではないかと。
これはさきっぽ調べで演出の石田昌也先生に確認したわけではないようですが、おそらく当たりでしょうね。
いろんなところにこだわりがあるので、一回観るだけじゃ足りないよということでした。
ショーも中詰で盛り上がったり、ことなこコンビの周りでハートを作る場面でほっこりしたり、退団者のピックアップの場面は泣きそうになったりといろいろ盛りだくさん。
公演はまだまだ続くので、皆さんも体調管理に気を付けて楽しみに劇場に来てくださいということでした。
スミレポート
今週の『スミレポート』は月組の107期生の番です。
インタビュアーは月組スカイ・レポーターズのやすくん(佳城葵)。
やすくんを見るとどうしても『BLUFF』のメンデスを思い出して笑っちゃうんですが、さすがインタビューが上手です。
月組 107期 天つ風朱李
まず月組第一号は天つ風朱李くん。
「天つ風朱李(あまつかぜしゅり)です。愛称は『しゅり』『あまつかぜ』です。京都府京都市出身です」
と自己紹介。
そしてどんな男役になりたいかという質問には「その空間を自分のものにできる男役になりたい」と。
もう一つ挑戦してみたいことは、「七変化」って。
子供の役だったり、急におじさんの役になったり、そうかと思うと女性の役だったりといろんな役をやってみたいそうです。
最後は
「舞台に立たせていただいているという感謝の気持ちは忘れず、これからもいただいた役に精一杯向き合ってお届けしたいと思います」
と抱負を語りました。
月組 107期 澪花えりさ
大好きなピンク色の洋服で登場した澪花えりさちゃん、やすくんからあまり見ない感じの服だね〜と言われてました(笑)
「澪花えりさ(みおかえりさ)です。愛称は『ちぃちゃん』『ちゃこ』『えりさ』です。神奈川県横浜市出身です」
と自己紹介。
今とくに頑張っていることは韓国語だそうです。
行ってみたい場所はオーストリアのウィーン。
最後は
「男役さんに寄り添いながらも一人でも立っていられるような、また芝居の月組らしいいろいろな役のできる娘役を目指して精進してまいります。これからもよろしくお願いします」
と抱負を述べました。
月組 107期 美颯りひと
美颯りひとくんは鮮やかな色のシャツで登場しました。
「美颯りひと(みはやりひと)です。愛称は『りひと』『ツボちゃん』です。福岡県久留米市出身です」
と自己紹介。
注目してほしいところは、場面ごとに色をガラッと変えられるように研究しているので、様々な役や踊りに注目してほしいって。
それを聞いたやすくんに「ツボちゃん(美颯りひと)って踊りなどでいろんな表情をするんです」って言ってもらってました。
今とくに頑張っていることは歌だそう。
全国ツアーのショーのアヴァンギャルドの場面で前半歌っているそうです。
「お客様の心にときめきを感じていただけるような輝きと熱さを兼ね備えた男役になれますよう日々精進してまいります」
と最後に抱負を述べました。
月組 107期 華羽りみ
普段キャピキャピしている華羽りみちゃんだそうですが、ここではとても大人っぽいシックな装いです。
「華羽りみ(はなはねりみ)です。愛称は『りっちゃん』『りみっこ』です。大阪府豊中市出身です」
と自己紹介。
好きな宝塚の作品はロマンチックレビューで、その中でもとくに星組で上演した『ロマンス』だそうです。
そして行ってみたい場所はギリシャのサントリーニ島だとか。
サントリーニ島から見える夕日は世界一美しいそう。
最後は
「舞台に出たら周りにパッと花が咲いたような娘役になれるよう、そしてこれからも舞台を思いっきり楽しみたいと思います」
と抱負を述べました。
月組 107期 一輝翔琉
緊張してると言うとやすくんから「嘘でしょう?堂々としてるよ」と言われた一輝翔琉くん。
まずは
「一輝翔琉(いちきかける)です。愛称は『わか』『かけるん』です。東京都世田谷区出身です」
と自己紹介。
挑戦してみたいことは裸足で踊ることだそう。
『万華鏡百景色』の地獄変の場面で一度やりましたが、あれよりもっと男役らしい衣装でやりたいそうです。
それから行ってみたい場所はペルーだと答えていました。
マチュピチュ遺跡に行って、日本と全く違う文化に触れることでいろんな表現を学べるかもと、しっかりとした考えを持っているようです。
最後は
「いろいろな物を見て、いろいろな事を感じて、舞台人としてもっと成長できるように頑張ります」
とちょっと他の子とは違う感じの抱負を述べていました。
月組 107期 相星旬
相星旬くんは
「相星旬(あいほししゅん)です。愛称は『たな』『たなたーな』です。愛知県日進市出身です」
と自己紹介。
注目してほしいところはお芝居。
行ってみたい場所はイタリアのコロッセオだそうです。歴史的建造物に興味があるんだとか。
「感謝の気持ちを忘れず、気品と色気のある魅力的な男役になれますよう日々精進してまいります」
と抱負を述べました。
月組 107期 愛梛ちとせ
愛梛ちとせちゃんは、以前にお手伝いしていた月城かなとさんから「前髪作ったら?」と言ってもらったので、今回のお稽古場から前髪デビューしたんだとか。
「愛梛ちとせ(あいなちとせ)です。愛称は『あいなぷう』『ちとせ』です。東京都千代田区出身です」
と自己紹介。
どんな娘役になりたいか?という質問にいろいろな役を幅広く演じられる娘役になりたいと答えました。
例えば『ロミオとジュリエット』の乳母の役がやりたいそう。
そして好きな宝塚の作品は『スカーレット・ピンパーネル』で、とくに初演の安蘭けいさんと遠野あすかさんの公演が初観劇なので好きだそうです。
最後は
「どこにいてもお客様に見つけていただき、ああいいな〜と思っていただけるよう精一杯頑張ります。よろしくお願いします」
と抱負を述べました。
ジェスチャーQ! 専科 水美舞斗
今週は『ジェスチャーQ!』のコーナーに専科のマイティー(水美舞斗)が登場!
マイティーも5枚のカードからお題を選びました。
一枚ずつ見ながら
「けっこう難しいですよ、これ。どうしましょうね〜」
やら
「皆さんに当てていただきたいけど、簡単だと面白くないかな?」
とぶつぶつ言ってたと思ったら
「あ、私これ好きよ。フフフフ〜」
と笑い出し
「これにします!」
と一枚選びました。
そして9秒間のジェスチャー。
まずは何かをひっくり返すようなジェスチャーをしたので、あ、たこ焼きかな?と思ったら、その後串に刺さった何かを口で食べる仕草を。
串に刺さったものをひっくり返しながら焼くと言ったらやはりあれでしょう。
ヒントはもちろん「食べ物」。
正解は
「じゃん!“やきとり”でした〜」
って。
マイティーのジェスチャーが上手だったのでちゃんとわかりました!
マイティーはやきとり大好きだそうです。
さて、マイティーは今月組の全国ツアーに出演中です。
この収録の時はまだお稽古中だったみたいですが…
私もライブ配信で観ましたが、お芝居もショーも月組に溶け込んで大活躍でした。
トップスターのちなつちゃん(鳳月杏)にとってとても頼もしい存在だろうなと思いましたよ。
9月16日の千秋楽まで元気に各地を駆け巡ってくださいね〜
読んで頂き、ありがとうございました。
ブログランキングに参加しています。クリックして頂けるとうれしいです。
クリック先はブログランキングなので、他の宝塚歌劇のブログをご覧になれます。