昨日は星組の全国ツアーについて、19日からの公演再開と21日にライブ中継・ライブ配信が実施されるという嬉しいお知らせがありました。
また休演していたくらっち(有沙瞳)が復帰するというお知らせもあり、やった〜と喜んでいましたら、なんと7名の休演も同時に発表になっていて…
7名の中にはあかちゃん(綺城ひか理)、ぴーちゃん(天華えま)といったメインキャストの名前もあって、絶句してしまいました。
代役の発表もありましたが、これだけの代役を立てての公演となると相当調整も大変だったかと思います。
代役の皆さんもそうですが、主演のこっちゃん(礼真琴)はじめ出演者の皆さん、スタッフさんの大変さを思うと頭が下がる思いです。
出演メンバーを応援するとともに、休演者の皆んなが元気に戻ってきてくれますよう祈るばかりです。
さて、今週のタカラヅカニュースは東京公演中の月組関連のニュースが多くて、『Challenge20 』には出演中の輝月ゆうまが挑戦しました。
今週のタカラヅカニュース(9月12日から9月16日)
日別・新着ニュース
9月12日(月)の新着ニュース
月組 東京宝塚劇場公演 初日 『グレート・ギャツビー』
月組公演 『グレート・ギャツビー』 囲み取材
星組 宝塚バウホール公演 初日 『ベアタ・ベアトリクス』
Challenge20 専科 輝月ゆうま
9月13日(火)の新着ニュース
SKY REPORT 星組 宝塚バウホール公演 『ベアタ・ベアトリクス』 突撃レポート
Stage Side Watch 月組公演 『グレート・ギャツビー』 新聞記者ミッチェルのスクープ! Part1
キラキラ☆たからじぇんぬ 宙組 渚ゆり
9月14日(水)の新着ニュース
Stage Side Watch 月組公演 『グレート・ギャツビー』 新聞記者ミッチェルのスクープ! Part2
新人公演トーク 月組 大楠てら・瑠皇りあ・七城雅 Part1
スカナビTALK 花組
キラキラ☆たからじぇんぬ 宙組 風羽咲季
9月15日(木)の新着ニュース
宙組 宝塚大劇場 新人公演 『HiGH&LOW -THE PREQUEL-』
新人公演トーク 月組 大楠てら・瑠皇りあ・七城雅 Part2
サヨナラインタビュー 星組 麻丘乃愛
キラキラ☆たからじぇんぬ 宙組 郁いりや
9月16日(金)の新着ニュース
新人公演トーク 月組 彩海せら・きよら羽龍
Challenge20 専科 輝月ゆうま
Challenge20 専科 輝月ゆうま
今週の『Challenge20 』の挑戦者は専科の輝月ゆうまでした。
まゆぽん(輝月ゆうま)が挑戦したのは魚釣りゲームで、キキちゃん(芹香斗亜)に次いで二人目です。
このゲームもかなり難しいので、クリアするのは至難の業かと思いますが…
輝月ゆうまのチャレンジは…
前回のキキちゃんもかなり苦戦していました。
まゆぽんもやはり最初から相当苦戦(笑)
なかなかお魚さんの口に釣り糸を入れられなくて
「ちょっと!ねえ、口を開けてください!」
とお魚さんにお願いしつつ悪戦苦闘です(笑)
2匹目、3匹目が連続で釣れたところで
「いいんじゃない?意外といける」
と強気になってましたが、見てると全然いけそうにないです(苦笑)
昔我が家にもあったのでコツを知ってますが、このゲームはやみくもにお魚を追っかけててもだめなんです。
どの位置に来たらお魚が口を開けるか見極めてそこを狙わないと…
結局コツをつかめないまま終わったまゆぽんは5匹という結果でした〜
20匹には程遠いです(爆)
「相性が悪くて、私には全然口を開けてくれませんでした〜」
と言い訳しつつ
「でも5匹も釣れたからいいや」
と謎にポジティブなまゆぽんが可愛い。
あと、制限時間が来てしまった時のあ然とした顔がめちゃくちゃ可愛かったです♡
それにしてもこのゲーム、1分間の制限時間で20匹は不可能かと思うんですが〜
いつか誰か成功したりするのかな?
マイヤー・ウルフシェイム役を好演中です
魚釣りゲームは全然ダメでしたけど、現在公演中の『グレート・ギャツビー』では素晴らしいマイヤー・ウルフシェイム役を見せてくれているようです。
さすが芝居巧者のまゆぽん。
2008年の再演での越乃リュウさんのマイヤーが大好きだったんですが、タカラヅカニュースなどで見たまゆぽんのマイヤーも見応えありそうで、観劇が楽しみです。
それにしても、あのマイヤーと魚釣りゲームに悪戦苦闘してるまゆぽんが同じ人とは…(笑)
スカナビTALK 花組
今週のスカイ・ナビゲーターズは花組の峰果とわと糸月雪羽です。
二人が「お久しぶりです」と言うだけあって、花組のMC担当は久しぶりでしたね〜
東京宝塚劇場公演は7回と千秋楽の1回の全部で8公演という短い公演期間でしたが、千秋楽ができたのが退団者の4人にとっても本当によかったですね。
とわくん(峰果とわ)はつかさくん(飛龍つかさ)、糸ちゃん(糸月雪羽)はくりすちゃん(音くり寿)という同期が退団してしまったので、今寂しさを実感しているところだそう。
休憩中などに食べるお菓子をついつい相手の分まで準備してしまって、あ、退団してしまっていないんだと寂しくなってしまうと二人で涙を流していたのが見ていて切ないです。
二人にとってとくに仲のいい同期でしたからね。
次は二人ともバウホール公演の『殉情』に出演するということで、今はそのお稽古中。
気持ちを切り替えてお稽古を頑張りますと意気込んでいました。
とわくんはホッティー(帆純まひろ)チームとはなこ(一之瀬航季)チームの両方に、糸ちゃんははなこチームに出演します。
10月13日に無事に初日を迎えられますように、そして11月7日のはなこチームの千秋楽まで完走できますように、祈っています。
サヨナラインタビュー 星組 麻丘乃愛
麻丘乃愛ちゃんは104期生。
今公演中の『ベアタ・ベアトリクス』で退団します。
退団を発表してから、一つ一つが最後だなと思いつつ、少しでもこれまでの恩返しができたらという気持ちで過ごしているそう。
『ベアタ・ベアトリクス』では主演のしんくん(極美慎)の妹役という大きな役を任され、そして大事な場面での影コーラスも任されています。
歌に定評のある娘役さんなので、ここでもとても素敵な歌声を披露しています。
過去の作品では『シラノ・ド・ベルジュラック』、『王家に捧ぐ歌』、『めぐり会いは再び next generation』の思い出について語りました。
宝塚人生を振り返ると楽しいことばかりではなかったかもしれないけど、思い出されるのは楽しかったことばかりと話していたのが印象的でした。
舞台を務める上では辛くて苦しいこともきっとあったと思いますが、その辛くて苦しいこと以上に楽しかった宝塚人生だったというのが素敵なことだな〜と思います。
『ベアタ・ベアトリクス』の千秋楽まであと一日。
悔いなく幸せな公演となりますように応援しています。
キラキラ☆たからじぇんぬ
宙組106期 渚ゆり
「宙組のなぎさゆりです。愛称は『なぎ』『おゆり』です。千葉県千葉市出身です」
休みの日は?・・・家(韓国ドラマや好きなアイドルの映像を見て過ごす)
好きな芝居は?・・・洋物(大人数の華やかなナンバーがある作品が大好き)
注目してほしいのは?・・・踊り(娘役ならではのスカートをさばいて踊る場面に挑戦したい)
「舞台で表現できる幸せを噛みしめ、皆様にときめきをお届けできるよう心を大切に務めてまいります」
としっかりした口調で話してくれました。
宙組106期 風羽咲季
「宙組のかざはねさきです。愛称は『としこ』と『とこし』です。大阪府豊中市出身です」
休みの日は?・・・外(お休みの日の前から予定を入れてリフレッシュ)
好きな芝居は?・・・日本物(本格的な日本物のお芝居に挑戦したい)
注目してほしいのは?・・・歌(宙組でたくさんコーラスをしてより好きになった)
「宙組生3年目になりました。初心を忘れずにこれからはもっともっとたくさんの表現ができる素敵な娘役になれるように頑張ります。よろしくお願いします」
と可愛いらしく話してくれました。
宙組106期 郁いりや
「宙組のいくいりやです。愛称は『いっくん』です。香川県小豆郡出身です」
休みの日は?・・・家(映画やドラマを見たり音楽を聴いたりして過ごす)
好きな芝居は?・・・洋物(海外の歴史を学べる)
注目してほしいのは?・・・踊り(ダイナミックかつ繊細に踊れるように研究)
「観に来てくださる皆様の元気の源になれるようこれからも日々精進してまいります」
と落ち着いて話してくれました。
読んで頂き、ありがとうございました。
ブログランキングに参加しています。クリックして頂けるとうれしいです。
クリック先はブログランキングなので、他の宝塚歌劇のブログをご覧になれます。