月組の宝塚大劇場公演で12月22日に宝塚クリエイティブアーツの貸切公演があったんですよね〜
貸切公演といえば終演後にトップさんのご挨拶はあるイメージなんですが、この貸切公演ではなんと月組生5人でのアフタートークがあったということで、タカラヅカニュースでもその模様を放送してくれました。
こういうアフタートークという形は外部の舞台では多いけど宝塚では珍しい印象なんですが…
宝塚クリエイティブアーツが30周年ということなので、特別企画なんですね。
これから各組の公演でやってくれるといいですね~
月組 宝塚大劇場 宝塚クリエイティブアーツ貸切公演 アフタートーク
月組『ゴールデン・リバティ』『PHOENIX RISING』の宝塚大劇場公演の千秋楽も近い12月22日に宝塚クリエイティブアーツの貸切公演がありました。
公演本編の模様は年末のタカラヅカニュースで放送してくれたんですが、終演後のアフタートークまで見せてくれるなんて嬉しいです。
このアフタートークは月組スカイ・レポーターズのやすくん(佳城葵)と桃ちゃん(桃歌雪)が司会を担当して、ちなつちゃん(鳳月杏)、じゅりちゃん(天紫珠李)、おだちん(風間柚乃)をゲストにトークが行われました。
ストップウォッチでハプニングが…(笑)
緞帳前にスカイ・レポーターズの二人が現れて「突撃レポートのようにアフタートークをしたいと思います。パチパチパチ」とゆる〜い感じで始まりました(笑)
緞帳が上がると、パレードの衣装からフィナーレの真っ赤な衣装に着替えたちなつちゃん、じゅりちゃん、おだちんの3人がいます。
ここで、やすくんが進行用のストップウォッチを触りすぎたのか、10分になっていないといけないはずがなんと62分になっちゃったって(笑)
いや、そんなに長時間やってもらえると観客の皆さんは嬉しいでしょうが(爆)
リセットしようと桃ちゃんとじゅりちゃんも一緒になってあれこれやってたら、なんと今度は壊してしまったって(苦笑)
ここで“困った時の風間柚乃”ということでw、ちなつちゃんから場繋ぎ兼客席を温めておく係に任命されたおだちんが
「皆様、本日はご観劇ありがとうございました。お楽しみいただけましたでしょうか〜?イエ〜ィ!」
と客席に語りかけている間、ちなつちゃんも入れた4人がストップウォッチと格闘しておりました(笑)
結局直らなかったと見えて、桃ちゃんが袖にストップウォッチを持って行って、時間が来たらスタッフさんに袖から教えてもらうことに変更してました。
ファンからの質問に答えようコーナー
トークは事前に募集していたファンの皆さんからの質問に答える形で進んでいきます。
生で観たかった公演は?
1つ目の「これは生で観たかった公演は?」という質問には3人ともけっこう真面目な答えでした。
ちなつちゃんの『風と共に去りぬ』もおだちんの『ME AND MY GIRL』もじゅりちゃんの『忠臣蔵』も、ファン目線ではなくその作品を生で観て勉強したいというもので、さすがタカラジェンヌと思わされました。
ファン時代に買ったキャトルレーヴのグッズで印象に残っている物は?
次の「ファン時代に買ったキャトルレーヴのグッズで印象に残っている物は?」では、おだちんの「DVD」にちなつちゃんが食いついてました(笑)
「DVD高いじゃん!」とちなつちゃんから言われて、「(買うために)お年玉を貯めますよ」って。
お正月にお年玉をもらうと速攻キャトルレーヴのDVDコーナーに行って全部注ぎ込んでいたそうです。
さすがおだちん!
他のタカラジェンヌのスチールは買いますか?
3つ目の「他のタカラジェンヌのスチールは買いますか?」という質問には、じゅりちゃんが大き〜く頷いてました。
なんとじゅりちゃん、ちなつちゃんのスチール写真を山ほど買っていたそうで、化粧前にはちなつちゃんの写真だけがいっぱい飾ってあるって、やすくんやおだちんから暴露されてました。
じゅりちゃんのちなつちゃんへの愛、かなり重めのようです(笑)
鳳月杏さんの監修グッズで皆さんが実際に使っている物は?
ここまでの質問もとても面白い質問でしたが、次の「鳳月杏さんの監修グッズで皆さんが実際に使っている物は?」というのもナイスでした。
組子のみんなが使ってくれていて嬉しいと言いつつ、おだちんが「買いました!」って言うと
「訊かれたらまずいと思って買ったんでしょう」
なんて疑り深くなるちなつちゃん(笑)
慌てて
「何言ってるんですか!?引き寄せられるように(監修グッズ)コーナーに行って縦型トートバッグを買ったんですよ!」
と力説し出しました。
普段の仲の良さがうかがえるトークが楽しいです。
最後はしっかりファンサービス
最後は「今日もカメラが入っているので、カメラに向かって皆さんでウインクをお願いします」というリクエストに応えることに。
ここからはちなつちゃんがしっかりと仕切って、カメラの場所を確認してから
「はいはいやりますよ〜」
で
「せーの!タカラヅカ・スカイ・ステージ!」
の掛け声で3人でカッコよくて指差ししながらウインクしてくれました♡
最後はバチッとキメてくれましたが、ちなつちゃんも言っていた通りもうずっとゆるゆるなトークで楽しませてもらえました。
こういうアフタートークショーはこれからも企画してほしいですし、一度でいいから私も参加してみたいです。
タカラヅカニュースで放送してくれてありがとうございました♡
読んで頂き、ありがとうございました。
ブログランキングに参加しています。クリックして頂けるとうれしいです。
クリック先はブログランキングなので、他の宝塚歌劇のブログをご覧になれます。