鳳月杏・天紫珠李コンビ大劇場お披露目公演の稽古場映像(『ゴールデン・リバティ』『PHOENIX RISING』)

今日のタカラヅカニュースで、11月16日に初日を迎える月組大劇場公演の稽古場映像が流れました。
これが流れるといよいよ始まるな〜という気持ちになります。

お芝居、ショー合わせて4分ほどの映像でしたが、なかなか濃い内容でした。
稽古場情報や稽古場レポートでどちらも面白そうな作品だな〜と思いましたが、映像を見てますます楽しみになりました。

月組 宝塚大劇場公演 『ゴールデン・リバティ』『PHOENIX RISING』 稽古場

『ゴールデン・リバティ』

お芝居の『ゴールデン・リバティ』は、おだちん(風間柚乃)演じるライマンが、ちなつちゃん(鳳月杏)演じるジェシーを見つけるところから始まりました。
ここで昔ワイルドパンチの一員だったことをネタに脅迫されて列車強盗をするよう強要されるんですよね〜
おだちんのお芝居、大迫力です!

その後は稽古場レポートで見どころだと言っていた男役達がズラッと並んで銃を持って踊るところ。
全員がテンガロンハットを被って銃を持って並んでいる様は圧巻です。

お稽古なので、真ん中の人以外は銃がなく手でやってるのがちょっとおかしかったですが(笑)
きっとここは銀橋でやるんでしょうから、ものすごく見応えのある場面になりそう。

ちなつちゃんがレザーのロングコートを着ているのがカッコよすぎます。
本番の衣装も楽しみ〜♡

その後駅のレストランの場面、強盗の場面と続き、少年ジェシーがホールデン(春海ゆう)達の仲間になる回想シーンもありました。
ここがとっても温かくて感動的なシーンなんですよね。

サーカスの場面はすごく楽しそうですし、ジェシーとアナレア(天紫珠李)のシーンはキュンキュンしそう。
おだちん、じゅりちゃん(天紫珠李)、ちなつちゃんがソロで美声を響かせているところもあり、楽曲もよさそうでそこも楽しみです。

『PHOENIX RISING』

ショーの『PHOENIX RISING』は稽古場レポートで言っていましたが、フェニックスがテーマなので羽根扇を使った場面が多そうです。
私、この羽根扇がなんだかとっても好きなので、そこも楽しみの一つです。

プロローグから華やかで、楽しそうで、お稽古着でこれなら衣装を着てセットの中ならどんだけ華やかなんだろうと思います。

途中インド映画の撮影所のような場面があって、「オダチン・カーン」と呼ばれた後におだちんがサングラス姿で「ナマステ!」と颯爽と登場してましたが、ここが例の「オダチン」の場面なんでしょうか?
かなりコメディチックな場面になりそうです。

ちなつちゃん、じゅりちゃん、おだちんの3トップの場面での振りがすごくカッコよくて、ちなつちゃんの「ア〜ッ」ていうため息まじりの掛け声がセクシーでとろけそうでした。

デュエットダンスの前は稽古場情報でちなつちゃんが言っていた西城秀樹さんの曲でした。
どの曲なんだろうと思っていたら「君よ抱かれて熱くなれ」という曲でした。いい曲ですね。
この曲をちなつちゃんが歌ってくれると思うとめちゃくちゃ楽しみです。

最後のデュエットダンスの振りもとても妖艶で素敵で、早く観たくなりました。

 

ところで、お稽古の内容もですが、稽古場映像ってやっぱりお稽古を見学している組子の様子なんかも楽しみの一つです。

出番じゃないちなつちゃんが椅子に座ってニコニコしながらだったり、すごく真剣な表情でお稽古している月組生たちを見ている様子が素敵でした。

それとぱるくん(礼華はる)、あみちゃん(彩海せら)、みよっしー(柊木絢斗)、てらくん(大楠てら)が自分の名前と番号が書いてあるお揃いのTシャツを着ているのが気になりました。
このTシャツのこと、どこかで教えてほしい(笑)

そんないろんなことが楽しかった稽古場映像でした。

  

読んで頂き、ありがとうございました。

ブログランキングに参加しています。クリックして頂けるとうれしいです。
クリック先はブログランキングなので、他の宝塚歌劇のブログをご覧になれます。

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 宝塚歌劇団へ
にほんブログ村

 


宝塚歌劇団ランキング