花組博多座公演『Jubilee』の稽古場レポートで「月光で客席降り」の話題が!

今日花組の大劇場公演『悪魔城ドラキュラ』の先行画像と主な配役が公開されました。
ひとこちゃん(永久輝せあ)が演じる主役はアルカード、そして美咲ちゃん(星空美咲)が演じるヒロインはマリアだということです。

私は『悪魔城ドラキュラ』というゲームやそれから派生するコンテンツについては全く知らないので、は〜そうなんだ〜という印象しかなかったです(笑)
でもビジュアルはめちゃくちゃいいな〜というのとこの2人はこういうコスチューム物がよく似合うな〜という感想を持ちました。

『悪魔城ドラキュラ』に詳しい友人に話したら、「~月下の覚醒~」というサブタイトルならアルカードが主役だろうねというのと、ヒロインはやっぱりマリアだったか〜と言ってました。ゲームファンとしてもビジュアルも含め納得のようです。

さて、3月8日から始まる博多座公演のショー『Jubilee』の方の稽古場レポートがタカラヅカニュースで放送されました。
大劇場公演からの変更点や見どころなどについて語ってくれました。

花組 博多座公演 『Jubilee』 稽古場レポート

今回の稽古場レポートも前回の『マジシャンの憂鬱』の時と同じメンバーで、MCがスカイ・レポーターズのびっく(羽立光来)とりんちゃん(凛乃しづか)、そしてゲストはなつきちゃん(鈴美梛なつ紀)とことのちゃん(朝葉ことの)の2人でした。

ただ衣装は変えてきていて、それぞれ各場面のお衣装を意識した稽古着で来たそうです。

なつきちゃんはプロローグのピンクのお衣装、ことのちゃんは「シークレット・ガーデン」の場面のバイオレットの衣装をイメージしているとか。
お稽古着から場面をイメージするのも宝塚の楽しいところですよね。

博多座について

4人のうち博多座公演に出たことがあるのはびっくとなつきちゃん。
7年前の『あかねさす紫の花/Sante!!』の時に出たそうです。

そしてりんちゃんとことのちゃんは初めての出演ということです。
2回目の人も初めての人も博多座を楽しもうといろいろ計画してワクワクしているそう。

博多座の中も売店がたくさんあって楽しいですし、福岡の美味しいものを堪能するのも楽しいでしょうね〜

大劇場公演からの変更点

『Jubilee』は大劇場での公演から人数が減って出演者も変わったので、いろんな変更点があるようです。

まず専科の高翔みず希さんと凛城きらさんが新たに出演するので、色んな場面で2人が最初を引っ張ってくれるんだとか。

中詰めの最初は、極楽鳥のあわちゃん(美羽愛)は変わらないけど曲が変わって、ちょっとコミカルで可愛らしい曲を専科の2人が歌うらしいです。

また、中詰めでは九州出身者がピックアップされて踊る場面があったりと、いろんなところで博多座バージョンになっているそうです。

聖乃あすかのラテンのナンバー

フィナーレナンバーでもいくつか変わるところがあって、一つは大劇場公演で凪七瑠海さんがセンターだった場面がほのかちゃん(聖乃あすか)中心になるんだそう。

前は「熱情」というナンバー名だったのが、今回は「熱い魂」というラテン調の曲に変わるんですって。
衣装は前の赤い衣装のまま、熱く激しいラテンの場面がほのかちゃん中心で繰り広げられるのが楽しみです。

他には男役の燕尾でひとこちゃん(永久輝せあ)が退団者と絡んでいた場面が、ひことちゃんがソロで踊っているところにほのかちゃんが加わって踊るという新たなバージョンに変わるというのもあるそうです。

「月光」の場面で客席降り!

さらに博多座公演ならではの変更点がもう一つあって、これがすごいです。

なんとあの「月光」の場面で、大劇場では最後に銀橋に男役たちが行っていたところでなんと客席降りをするんだそうです!

もちろん中詰めでの客席降りはそのままあるので、2回も客席降りがあることになりますね。
それもあの色気ムンムンの男役たちが客席に降りてきてお客さんの至近距離で踊るなんて、いったいどういうことになってしまうのか今からドキドキワクワクしますよね〜

このニュースにはSNSでも多くの人が反応していて、なんと午前中にXのトレンドに「客席降り」というワードが入ってましたよ。
これは観に行かれる皆さんには嬉しいニュースですね。

「戴冠式」の場面などほとんど変わっていない場面でも、人数が少なくなっている分さらに大きいものを作れるようにお稽古しているとか、同じナンバーでも娘役全員でカツラを変えている場面があったりとか、大劇場で観たお客さんにも新鮮に観てもらえるよう頑張っているようです。

ライブ中継・ライブ配信の日程

今日ライブ中継とライブ配信の実施も発表されました。

3月29日の15:30公演ということです。
今回は遠征ができないので、できればライブ配信で観たいと思っています。
稽古場レポートでいろんな見どころや嬉しいお知らせもあったので、ライブ配信の日を心待ちにしています。

  

読んで頂き、ありがとうございました。

ブログランキングに参加しています。クリックして頂けるとうれしいです。
クリック先はブログランキングなので、他の宝塚歌劇のブログをご覧になれます。

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 宝塚歌劇団へ
にほんブログ村

 


宝塚歌劇団ランキング