5月15日に行われた2つの新人公演、東京宝塚劇場では雪組の『ROBIN THE HERO』の新人公演で、108期の苑利香輝くんが初主演を務めました。
タカラヅカニュースでその模様を見ました。
雪組 東京宝塚劇場 新人公演 『ROBIN THE HERO』
今回108期生として月組の雅耀くんに続いて二人目の新人公演初主演を勝ち取ったエンリコ(苑利香輝)。
宝塚大劇場の新人公演では堂々とした舞台姿ながらもどこか力が入り過ぎている感じも見えてたんですが、東京の新人公演では少し余裕も出てきたように思えました。
他のメンバーではヒロインの愛空みなみちゃんも初のヒロインなんですが、研6ということでとても落ち着いたお芝居をしていました。
そして、ガイ・ギズボーン役ののりピー(紀城ゆりや)やカーク・フォレスト役のかせきょー(華世京)、ルチアナ役のはばまいちゃん(音彩唯)は、さすがの存在感で、出てくる度に目を引いていました。
ダイジェスト映像では、これまでの映像で見られなかった魂入れ替わりの場面での「ウルトラソウル!」が聞けたのがなんとも嬉しかったです(笑)
苑利香輝の新人公演ご挨拶
まず、この新人公演の長の蒼波黎也くんのご挨拶がすごく力強くてしっかりとしていて印象に残りました。
宝塚大劇場での新人公演で得た学びを「私たちは絶対に無駄にしません!」という言葉や、「これからも雪組の一員として精進します!」「これからも私たちは何度転んでも、仲間と手を取り合って立ち上がり走り続けます!」といった言葉にものすごく力がこもっていて胸に響きました。
その蒼波黎也くんのご挨拶の間、かなり緊張した面持ちだったエンリコ(苑利香輝)でしたが、自分のご挨拶の番になったら満面の笑顔になって、客席を見渡しながら大きな声で話し始めたので、すごい度胸だな〜と感心。
「ロビン・ロクスレイと共に駆け抜けた新人公演でした」
という言葉から始まり、自信がなく不安になった時、自分もロビンと同じように周りに助けてもらったと話しました。
そして
「自分自身の弱い気持ちも、強くなりたい気持ちも、すべてこの役にぶつけながら、共に成長しながら、このお芝居と向き合いました」
と。
その後は上級生、先生方、スタッフの皆さん、新人公演メンバー、そしてお客さんのおかげだと感謝の気持ちを述べて
「私にとってロビン・ロクスレイという役は、これからも私に大きな力を与えてくれる、そんな存在になると思っています」
と話し、力こめて
「これからも、ロビンのようにたくましく成長してまいります!!」
「本日は本当にありがとうございました!!」
とものすごく大きな声で言って最初のご挨拶を締めました。
これほど大きな声でご挨拶した新人公演主演はこれまでいなかったんじゃないかな〜と思うほど大きな声で元気よくご挨拶したエンリコでした。
もう一度幕が上がった時にも
「今この瞬間の景色、思いを大切に心に刻み、これからも今まで以上に全身全霊舞台に励んで参ります。本日は本当にありがとうございました!!」
と元気いっぱい、力強くご挨拶をして、深々とお辞儀していました。
なんとも清々しいご挨拶にこちらも元気をもらったカーテンコールでした。
エンリコの活躍がますます楽しみになりました。
読んで頂き、ありがとうございました。
ブログランキングに参加しています。クリックして頂けるとうれしいです。
クリック先はブログランキングなので、他の宝塚歌劇のブログをご覧になれます。