宙組公演『宝塚110年の恋のうた』『Razzle Dazzle』での101期生の見どころ(101期の入門講座 ~宙組編~)

タカラヅカニュースでは今週から新しいコーナーが始まりました。

組の同期が集まってトークするコーナーは、100期生のコーナー『百聞は一見に如かず』に続いて101期生になりました。
その名も『101期の入門講座(ワンオーワン)』

「101(ワンオーワン)」って英語で入門講座とか初級編って意味なんですね〜
それを101期とかけたコーナー名、うまく考えられてます。

まずは宙組からということで宙組の101期生5人が集まりました。

101期の入門講座(ワンオーワン)~宙組編~

出演メンバー

まずは一人ずつキャッチコピーを言いながら自己紹介。

「学生時代、割と“たかと”びが得意でした。鷹翔千空です」
「どこ?あそこ?“ここ”だよ。湖々さくらです」
「行くなら過去より“みら”い派。真瀬みらです」
「水辺が大好き。水音志保です」
「連日“れんや”あなたの心に急“せつき”ん。雪輝れんやです」

と芸名をもじったキャッチコピーが面白いです。
これ、他の組の人たちもやってくれたら楽しいな〜

第1回と第2回では一人ずつおとめの研1の時と現在のページを見比べながら、その中からそれぞれが他のメンバーにクイズを出題しました。

自分の趣味や特技、集めている物といった項目からいくつか空欄にして、それを埋めよというクイズ。

さすが同期、ヒント無しですぐにわかる時もありましたし、すぐにわからなくてもいくつかのヒントでわかるのがすごい。
同じ組の同期なので、ほとんどの時間を一緒に過ごしているからこそですね。

おとめに書いてある事とはいえ、改めて話を聞いて『ほ〜、そんな特技や趣味があるんだ〜』と思ったり、いろんな裏話を聞いたりと楽しいコーナーでした。

その中でも、こってぃ(鷹翔千空)が星空観察が趣味で、全国ツアーで秋田に行った時に星空を見ながら歩いていて迷子になった話はけっこう衝撃的でした(笑)

スマホの星座アプリを使って星空を見ていたので、スマホの充電が無くなり自分がどこにいるかもわからなくなってしまい、地元の優しいお兄さんにここしかホテルはないからと教えてもらったというエピソード!
無事にホテルにたどり着けてよかったです。
その次の公演にこってぃは出られないところでした(笑)

101期生の見どころ

第3回では今回の公演での101期生たちの見どころの場面などを語り合いました。

『宝塚110年の恋のうた』

ショーの『宝塚110年の恋のうた』での同期同士の絡みといえば、まずは新選組の場面で、新選組隊士のこってぃと敵側のどってぃ(真瀬みら)とれんやくん(雪輝れんや)が戦っているんだそう。

それから七夕の場面での『若き日の唄は忘れじ』で牧文四郎に扮したこってぃとふくに扮したひろこちゃん(水音志保)。

同期で相手役をやってる二人を見られるのが他のみんなも嬉しそう。
とくにひろこちゃんはこの公演で退団してしまうのでなおさらですよね〜

『Razzle Dazzle』

お芝居の『Razzle Dazzle』はいろんな場面でいろんな同期同士の絡みがありそうです。
ここさくちゃんはずんちゃん(桜木みなと)演じるスターのトニー・デイヴィスに銀橋で話しかける場面が見どころだそうですし、どってぃはさーちゃん(春乃さくら)演じるドロシーに言い寄って2回も殴られるところがあったりと、面白い場面がいろいろあるみたい。

他にも細かい裏設定なんかをたくさん話してくれて、その場面の舞台映像が流れていたのがすごく楽しかったです。
なるほど、この場面の後ろではそういう小芝居が行われているのね〜なんて思いながら見ていました。
観劇の際の参考にしたいと思います。

そして感動的だったのはフィナーレでのひろこちゃんの話。

これまでの公演でも男役さんと組む時はいつも足を上げてきたひろこちゃん、今回のフィナーレでもたくさん足上げをしているそうで、「足上げの集大成」って言ってました(笑)

そして振付のKAORIalive先生からの“プレゼント”で、ツーエイトのソロダンスがあるんですって。
そこは本当に大切に踊ってますとひろこちゃん。

同期のみんなはタイミングが悪かったりしてなかなかそのソロダンスが見られないそうですが、なんとか見ようとしてるみたいで、同期愛だな〜と思って聞いてました。

東京公演は3月15日から4月27日までです。
キキちゃん(芹香斗亜)とひろこちゃん(水音志保)と葵祐稀くんの3人が退団するこの公演。
いろんな見どころを見逃さないように、観劇の日を楽しみに待ちたいと思います。

  

読んで頂き、ありがとうございました。

ブログランキングに参加しています。クリックして頂けるとうれしいです。
クリック先はブログランキングなので、他の宝塚歌劇のブログをご覧になれます。

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 宝塚歌劇団へ
にほんブログ村

 


宝塚歌劇団ランキング