彩海せらと天愛るりあの面白さが紅ゆずるさんによって更に引き出されました!(『スミレTERRACE-その話聞かせて紅(くれない)?』)

OG

元星組トップスターの紅ゆずるさんの番組『スミレTERRACE-その話聞かせて紅(くれない)?』が新シーズンになって2回目、前回の花組に続いて今回は月組の同期コンビがゲストです。
あみちゃん(彩海せら)とるりあちゃん(天愛るりあ)の102期コンビ。

あみちゃんの面白さはカーテンコールのご挨拶や、以前に出演した月組スカイ・ナビゲーターズのコーナー『Mayスクープ』でも明らかになっています。
それとるりあちゃんの方も実はちょっと変わり者なんじゃないかとナビゲーターズとして登場した数々のコーナーを通して思ってるんですよね。
この番組で紅さんに2人の面白キャラが更に引き出されるのでしょうか〜

昨年5月の『Mayスクープ』の記事はこちらです。

彩海せらの面白さがまたまた爆発(月組『Mayスクープ』)

スミレTERRACE-その話聞かせて紅(くれない)?「彩海せら・天愛るりあ」

今回のゲストは「歯と目コンビ」!?

まず2人の自己紹介からぶっ飛んでました(笑)
あみちゃん(彩海せら)は

「笑うとほぼ全部の歯が出ます、彩海せらです」

って(爆)
それに紅さんから

「ほんまやな〜!」

と即ツッコミ!

「すごいな〜、絶対歯に詰まったまま舞台出られへんな〜」

って(笑)
番組の前に控室で話した時の紅さんから見た第一印象は「往年の宝塚のスターさんみたい」だったそうです。
スチール写真を見たら「匠ひびきです!」って感じだったって。
なのに、その自己紹介を聞いてからはもう「歯の人」としか見えないって(笑)

そしてるりあちゃん(天愛るりあ)の自己紹介は

「びっくりするとたまに目が飛び出ます、天愛るりあです」

でした(笑)
たまにというのはどれくらい?と訊かれて「10回に1回くらい」ですって。

ここで紅さんから
「歯と目のコンビ」
と命名されてました(笑)

紅さんのるりあちゃんの第一印象は単にちゃんとした人だったそうですが、自己紹介を聞いて「ちゃんとしてそうな変わりもの」に変わったらしいです。
あみちゃんからも、るりあちゃんのことを最初はしっかりしたお姉さんだと思っていたけど、実は誰よりも甘えん坊だと暴露されてて、それを聞いた紅さん

「あみちゃんを見る目が上目遣いで、同期に上目遣いしてどうすんねん!」

とツッコミ。
どうやら最初から紅さんには面白コンビとして認定されたようです。

彩海せらの気になる仕草

同期ならではのるりあちゃんからのあみちゃんに関する暴露話で、相槌などのリアクションが劇的というか芝居がかっているという話がありました。
普段から何かというと「そうなのか!?」とか「嘘だ!!」などとまるでお芝居のセリフのようなリアクションをするんですって。

それを聞いた紅さんも寝坊した時のリアクションを「なんてことだ!?」と劇的にやって見せてくれましたが、実際にあみちゃんはそれに近いことをいつもやっているそうで…(笑)

そういえばあみちゃんってNOW ON STAGEなどの番組に出ている時も、人よりリアクションがオーバーだったなという気がします。
るりあちゃんの話を聞いてすごく腑に落ちました(笑)
それであみちゃんの話を聞いているとなんか面白いんだな〜

もう一つ物を食べる時になぜか揺れているという話もありました。
楽屋でだけでなく外でご飯を食べている時もやっているそうで、るりあちゃんとあみちゃんで実践して見せてくれたら、2人で自然とシンクロして左右に揺れ始めて…(笑)

紅さんからは「今は可愛いからいいけど、20年くらいしたら大丈夫?って思われるから気をつけたほうがいいよ」というダメ出しがありました。
でもそれもいかにもあみちゃんらしいエピソードですね。

アドリブの極意

この番組ではだいたい一つは真面目な話があるんですが、今回はあみちゃんから紅さんへアドリブについての相談がありました。

ショーの『PHOENIX RISING』の「MooZinG」の場面でのアドリブに悩んでいるあみちゃんに、紅さんからのアドリブの極意を授けてもらいました。

紅さん曰くアドリブは思うより繊細なものだよと。
アドリブ王とも言われていた紅さんでも実はアドリブは好きじゃなかったそうです。

舞台ってあるセリフきっかけで舞台機構や照明や曲が動いたりするので、そこをしっかりと把握していないと危ない。
そういうきっかけになるタイミングでは決してアドリブをやってはいけないということですね。

またアドリブをやる前には周りへちゃんと伝えていたということです。
それから、その時の役のキャラクターや客席の雰囲気に合わせて毎回何個か用意していたという話もあって、あみちゃんはしきりと感心していました。

そんな風にしっかりと事前の準備をした上でのアドリブだけれど、お客さんには好き勝手やっているように思われていたならそれは本望ですという紅さん、カッコよかったです。

やっぱり面白い彩海せらの同期エピソード

最後にまたるりあちゃんから明かされたあみちゃんのエピソード。

雪組から組替えしてきたばかりのあみちゃんは、どこかかしこまっていて自分の感情を出さなかったそう。
でもるりあちゃんは落ち込んだ時もイライラしている時もそれを隠さずに出していて、あみちゃんはそれが嬉しく、そこから段々と自分の感情を出せるようになっていったとか。

そして、ある時自分が撮ったアプリの写真、名画に自分の顔を当てはめて撮るアプリなんだそうですが、それを自慢げに同期に見せてきたんだそうです。
で、それを褒められると月組同期のグループLINEに20枚くらいのそのアプリで撮った写真を送ってきたんですって。
そこまでやるとやり過ぎだな〜と思いますがw、それがあみちゃんの可愛いところですよね。
同期のみんなもあれこれ言いながらきっと可愛いな〜って思ってるんでしょうね〜

 

今回の月組編も紅ゆずるさんのキレッキレのツッコミでした。
でも今回、いつもより少し紅さんが2人の様子見をしているような気がしていたんですが、最後に紅さんから2人に「もっといける!!もっとトークの高みを目指せる!」という話がありました。

あみちゃんとるりあちゃんならおもろい要素をいっぱい持っているので、これからのお二方のご活躍を楽しみにしていますということを言ってた紅さん。
それは舞台でというより、こういう番組でのトークを期待しているということですかね〜(笑)

確かにこれまでの2人を見てきて本当に面白いものを持っている子たちだなと思っていましたし、きっとこの番組でさらにそのポテンシャルが引き出されたんじゃないかなと思います。
私もこれからのあみちゃんとるりあちゃんの面白さに期待しています。

それにしても今回もたくさん笑わせてもらいました。

  

読んで頂き、ありがとうございました。

ブログランキングに参加しています。クリックして頂けるとうれしいです。
クリック先はブログランキングなので、他の宝塚歌劇のブログをご覧になれます。

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 宝塚歌劇団へ
にほんブログ村

 


宝塚歌劇団ランキング