朝美絢の『愛の不時着』千秋楽ご挨拶の「キムチ」「カチカチャ」が聞けたタカラヅカニュースお正月スペシャル

お正月三が日は過ぎてしまいましたが、あけましておめでとうございます。

12月28日の雪組『愛の不時着』千秋楽から1週間が経ってしまいました。
ライブ配信を観るのを楽しみにしていたんですが、残念なことに急に出かけることになって結局観られず…(泣)
皆さんのSNSでのレポートを読んでタカラヅカニュースで見られるのを楽しみにしておりました。

『宝塚クロニクル2024 Special「雪組編」』でほんの少しだけ見られたんですが、あーさ(朝美絢)の楽しいご挨拶はほぼカットされていたので。
タカラヅカニュースお正月スペシャル、待ち遠しかったです!

雪組 梅田芸術劇場メインホール公演『愛の不時着』千秋楽

ダイジェスト映像を見て

原作のドラマを見るかどうするか迷っていたんですが、結局見ないまま今に至ってしまいました。
なので、ストーリーの全体はわからないままだったんですが、千秋楽のダイジェスト映像を見て紆余曲折のある壮大なストーリーだったんだと驚きました。

とにかくあーさ(朝美絢)のジョンヒョクさんがいい人でカッコよくて最高ですね。
そしてせおっち(瀬央ゆりあ)のク・スンジュンとソ・ダン(華純沙那)との物語もキュンキュンしますね。

やっぱりライブ配信観たかったな〜
早くスカイ・ステージで観たいです(笑)

朝美絢の千秋楽ご挨拶

あーさの千秋楽のご挨拶も早く映像で見たかったんです。

まずは、自らが演じたリ・ジョンヒョクの持つ優しさ、誰かを守りたいという芯の強さが今の自分自身の思いと重なる部分があって、彼の強い信念に助けられていたという真面目な話をしました。
その後

「今日で公演が終わってしまうのが信じられず、今なんでご挨拶をしているのかな?と」

なんて笑わせてくれました。
でもまたこのようなやりがいのある作品にこのタイミングで出会えたことが運命だと思って感謝していますと真面目に話すあーさ。
それから

「2024年もあと3日で終わります。雪組にとりましてこの一年は変化のとしでもございました」

と言ったうえで、応援してくれたお客さんやファンへの感謝の気持ちと、2025年も雪組生一丸となって楽しんでいただける舞台をお届けしたいと抱負を語って最初のカーテンコールを締めました。

 

次のカーテンコールでは劇場へ来てくれたお客さんとライブ配信を観ている人たちへのお礼の言葉を言ったんですが、

「いろいろやることもあるだろうに手を止めてライブ配信を観てくださっている皆様」

と言った後で

「まあ、手を動かしていらっしゃる方もいるかもしれないですけど」

なんて言うあーさに笑わされました。
こういうことをボソッと言うのがあーさなんですよね〜(笑)

キムチの話

3回目のカーテンコールで

「(梅田芸術劇場メインホールの)初日の日にキムチの話をさせていただいたんです」

と話を切り出したあーさ(朝美絢)。
この公演はキムチの様に熟成させていきたいと言ったそうなんです。
その「熟成させていきたい」と言うところで間違って「煮詰めていきたい」と言ってしまって、後ろのせおっちから訂正のツッコミが入ってました(笑)

で、その話をした後で、潤色・演出の中村一徳先生から「キムチって100種類あるんだよ」と教えてもらったんだとか。
あーさとしては出演者が一枚一枚の白菜で、客席の皆さんがスパイスだったり壺だったりということを話したそうなんです。
でもその中村先生のキムチ自体が100種類あるという話を受けて、出演者もお客さんも含めそれぞれが一人前のキムチなんだということになったそうです(笑)

「皆様も一人前のキムチとして、これから立派にお過ごしいただけたら」

というあーさの言葉に客席だけでなく後ろのせおっち(瀬央ゆりあ)もあやちゃん(夢白あや)も大笑い。
そう言った後で胸に手を当てて

「感慨深い」

と言うあーさにまたまた大笑いでした。

「カチカチャ〜!」

最後のカーテンコールでは、Brillia HALL公演の千秋楽の時に「一緒に行こう」という意味の「カチカチャ」という韓国語の話をしたと言い出しました。
2024年の締めくくり、2025年も一緒に行くぞということでそれをみんなで言おうということになりました。

自分が「2025年も雪組〜」と言うので皆さんも「カチカチャ〜!」と恥ずかしがらずに叫んでいただきたいと客席に指示するあーさ。
それを聞いて他の雪組生もせおっちも笑いながらも気合を入れてました。
で、あーさが

「2025年も、雪組〜!」

と叫び、全員で

「カチカチャ〜!」

と叫んで大変盛り上がり、あーさから「皆さん、素晴らしい発声でございます」と褒めてもらってました。

そういえば望海風斗さんの時も公演ごとに何かしら考えてこういうコールをやってましたね〜
こういうのって客席も一体感を感じられて嬉しいですよね。
今後もこのあーさのカーテンコールのコールが楽しみになりました。

皆さんのレポートで、この「キムチ」のくだりと「カチカチャ〜!」のコールの様子を読んでいたので、実際に映像で見たかったんです。
一部始終を見られたのが嬉しいです。
タカラヅカニュースのスタッフ様ありがとうございます。

タカラヅカニュースお正月スペシャルはこの『愛の不時着』の千秋楽の他に宙組宝塚大劇場の初日の模様と、『トレ蛇~ハント!』『トップスターアルバム 月組 鳳月杏』というコーナーもあって、とても楽しく面白く見ました。
明日のPart2も楽しみにしています♪

  

読んで頂き、ありがとうございました。

ブログランキングに参加しています。クリックして頂けるとうれしいです。
クリック先はブログランキングなので、他の宝塚歌劇のブログをご覧になれます。

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 宝塚歌劇団へ
にほんブログ村

 


宝塚歌劇団ランキング