2月8日から2月17日11時公演までの中止期間を経て、本日17日の16時公演にようやく初日の幕が上がった星組御園座公演 『王家に捧ぐ歌』。
NOW ON STAGEの放送も初日が延びた分延期になって、初日に合わせてようやく今日の19時に放送されました。
観劇された皆さんのTwitterでのレポートを見ながら、NOW ON STAGEの放送も視聴しておりました。
星組 御園座公演 『王家に捧ぐ歌』 初日
衣装はエジプトが白、エチオピアが黒で、セットはシンプル
NOW ON STAGEでもこっちゃん(礼真琴)、くらっち(有沙瞳)、ぴーちゃん(天華えま)のエジプト側が白い衣装、なこちゃん(舞空瞳)、しんくん(極美慎)のエチオピア側が黒い衣装で登場してました。
舞台上のお衣装も同じでエジプト側が白、エチオピア側が黒と2色に分かれていたようです。
そして、セットもポスターのようにシンプルだったとか。
はじめて先行画像が出た時や、ポスターのビジュアルが発表された時、けっこう物議を醸していました。
作・演出の木村信司先生の公演解説でも「ビジュアルを一新し」となっていて、どんな風になるのかと思っていましたが、概ね好評のようです。
2/17王家初日。エジプト白vsエチオピア黒の構図。ラダメス含めてエジプト兵士達の衣装は白で、被り物は白黒(濃い緑??)の縞模様。金色は差し色で使われてる程度。女官もアムネ様も白。なこアイーダは1幕ずっと同じ衣装。スリットが深くて美脚堪能できます😍
とりあえず、琴ラダメスの歌がうまい…😭— pino🌟🇪🇬 (@pinobbit) February 17, 2022
いや礼ラダメス、最初は真っ白なエジプト風の衣装だったのに、戦闘服なのかあのゴツい剣肩に担いで例の白ジャケット(背中に蛇)で現れた時は完全にハイローのホワイトラスカルズだったと言っても過言ではない
— シシ (@r_in0e96) February 17, 2022
これまでの『王家に捧ぐ歌』といえば、絢爛豪華な衣装とセットでエジプトの世界観を表していましたが、それがなくなったことで、より演者の表現・歌唱・芝居に特化した舞台になっている感じですね。
ポスターに写っていたこっちゃんのあのお衣装は、背中にカッコいいロックな絵柄が入っているようですね。
礼真琴の歌が相当すごいらしいです
王家に捧ぐ歌、一幕ラスト礼さんラダメスの「世界に求む」圧巻でした。この歌で本当にあらゆる戦いが終わり世界に平和が訪れるのではないかと思うほど。もはや歌という次元を超えてラダメスの魂の叫びだった。礼さん凄い。
— むーとん (@windyuzu) February 17, 2022
NOW ON STAGEでも話が出ていましたが、稽古場でもこっちゃんの歌に聞き惚れて出遅れてしまったりということもあったそうで(笑)
木村先生からもラダメスが一人勝ちしているというふうに言われていたようですが、稽古場映像で流れたこっちゃんの「世界に求む」は本当に素晴らしい。
長い中止期間の後の初日ということで、さらに熱気がこもった歌唱だったんですね〜
星組生のコーラスも素晴らしいらしい
王家に捧ぐ歌
スゴツヨソングがボサノバ調?!
なんと言ったらいいのでしょう。
そしてコーラスで「スゴスゴツヨツヨ」って入っててツボ押さえてました。— ゆゆ✴︎ (@tkrzkmy) February 17, 2022
王家幕間
初日からハイクオリティ過ぎる コーラスも大迫力で素晴らしい
1幕ラスト号泣してしまった 衣装も全く違和感無い やはり技術でねじ伏せる— ☆coto Seven☆ (@coto_seven) February 17, 2022
『王家に捧ぐ歌』といえば例の「スゴツヨソング」ですがw、今回アレンジがボサノバ調に変わっているようです。
そして、こっちゃんのラダメスに負けないように頑張っているのか、星組生のコーラスが素晴らしいとのこと。
それはすごく楽しみです。
有沙瞳、天華えま、極美慎の評判もいいです
アムネリス:有沙瞳
くらっち(有沙瞳)のアムネリスは予想通り気品溢れて美しく威厳があるアムネリスのようです。
そしてアムネリスはもうこれが決定版じゃないかと思うぐらい、くらっちが気高く美しすぎてもう化身
— ひつじのこ (@khangainkhurga) February 17, 2022
みほアムネリス、発光力凄すぎる。
神々しさで眩しいくらい光ってるし輝いてるし煌めいてる。
サラサラした白色の薄い衣装は優美、金色宝飾の王女の衣装は華美で、表情は気品に溢れてる。
ああ、最高、みほアムネリス。— ちえり (@96_lionheart) February 17, 2022
ケペル:天華えま
配役が発表になった時にぴーちゃん(天華えま)がウバルドではなくケペルだったことが物議をかもしていましたが、前回の宙組公演で愛ちゃん(愛月ひかる)が踊った凱旋の踊りをぴーちゃんが踊るというのは楽しみではありました。
やはりその場面は素晴らしいようです。
そんでぴーケペルが美しすぎて目が離せない…あの凱旋の踊りを率いることができるのはぴーちゃんだけだよ…😭
— ひつじのこ (@khangainkhurga) February 17, 2022
ウバルド:極美慎
NOW ON STAGEによると、今回しんくん(極美慎)演じるウバルドとなこちゃん(舞空瞳)のアイーダとは双子の設定なんだとか。
これまでのウバルドとは少し違ったお芝居になっているのかもしれません。
そして、そのしんくんウバルドのお芝居もすごいらしいです。
配役が発表になった時に抜擢だと言われていましたが、しんくんはその抜擢に答えているんだろうなと期待が高まりました。
幕開きのきわみウバルド、黒いオーラがすごい!存在感アップしてる!
— ひつじのこ (@khangainkhurga) February 17, 2022
次は瀬央ゆりあ主演公演が開幕です
さて、今日公式サイトで2月19日から瀬央ゆりあ主演の『ザ・ジェントル・ライアー』の方もKAAT神奈川芸術劇場で幕が上がることが発表になりました。
今日のカーテンコールで、そのことを受けてこっちゃんが同期のせおっち(瀬央ゆりあ)に向けてエールを送ったそうです。
王家カーテンコール挨拶
まもなく初日を迎えるKAATチームにエールを送る礼真琴「(彼方に向かって)なおちゃんがんばれ!!😆」— ちゃんこっこ (@chan_co_cco) February 17, 2022
胸熱ですね。
タカラヅカニュースでその場面も流れるといいな〜
おそらく今日の模様は来週月曜日のタカラヅカニュースで流れると思います。
すごく楽しみにしています。
御園座の最中アイス
御園座には名物の最中アイスがあるんですよね。
その最中アイスについてツイートされている方がいらっしゃいました。
御園座、最中アイスあるんですねー。知らなかった。美味しそうだけど開演前に予約が必要みたいなので断念…。揚げ餅と焼き栗も売ってました。ちょっと気になる。 pic.twitter.com/aycbtEZZa8
— いな (@k317__) February 17, 2022
私は御園座には行ったことがないんですが、以前にこの最中アイスをいただいて食べたことがあって、とても美味しかったのを覚えています。
いつかコロナが終息して遠征ができるようになったら、御園座に宝塚の公演を観に行って、開演前に予約して幕間に食べたいなと思います。
できれば今回の『王家に捧ぐ歌』を観に御園座に行きたかったですがね〜
読んで頂き、ありがとうございました。
ブログランキングに参加しています。ポチして頂けるとうれしいです。
ポチの先はブログランキングなので、他の宝塚歌劇のブログをご覧になれます。