本日も花組スカイナビゲーターズのの紅羽真希と春妃うららが担当です。
この2人のちょっと変わった衣装も見慣れてきました(笑)
今日はNewコンテンツがSUMIRE CAMPしかないようです。
オーマイガーw
いよいよ明日(7月17日)、花組『はいからさんが通る』の初日ですね!
==========
本日のタカラヅカニュース一覧
==========
SUMIRE CAMP
花組編 Part3
New
花組 宝塚大劇場公演『はいからさんが通る』
稽古場風景
SKY REPORT
花組 宝塚大劇場公演『はいからさんが通る』
稽古場レポートB
==========
SUMIRE CAMP
花組編 Part3
メンバーは飛龍つかさ、峰果とわ、澄月菜音の3人です。
Part3では『はいからさんが通る』について話していくということです。
(このコーナーは4月初旬に収録したそうです)
飛龍つかさ
まず飛龍つかさくんははいからさんの子分の牛五郎役だそうです。
たそ(天真みちる)が演っていた役ですね〜
初演を観た時あの役をたそ以外の誰ができるんだろうと思ってましたが、つかさくんが演ることになったんですね〜
そか、そうきたか…w
プレッシャーも相当あるかな…?
つかさくんは役が決まって一番はじめに憧れの天真さん(!)に報告して、鉢巻の巻き方や眉毛の描き方などを教えてもらったんだって。
峰果とわくん、澄月菜音くんの二人が飛龍つかさくんの牛五郎はめちゃくちゃ面白い、漫画から飛び出てきたようだと絶賛していたので、期待したいと思います。
つかさくんのキャラは明るくて3枚目で面白いので、たそとはまた違った面白くて可愛い♥牛五郎が生まれるんじゃないでしょうか?
峰果とわ
峰果とわくんは初演と同じ有明というヤクザの役。
ヤクザのすみれ組のお笑い担当wということで、他のすみれ組の面子と勉強のために吉本を観に行ったそう。
コケ方などを真剣に見てたんだって(笑)
初演から更にパワーアップしたお笑い部分を期待してしまいます。
澄月菜音
澄月菜音くんの役は初演には無かった『ペラゴロ』という役。
『ペラゴロ』って何かなと思っていましたが、今回浅草オペラの場面があるそうで、そこに出てくる実在したオペラ歌手の原信子さんと田谷力三さんの熱狂的ファンのことだそうです。
その他にも色んな役を演っていて、みんな時代を表す役なので、時代背景をしっかり勉強して作品の背景となれるよう頑張りたいということです。
3人とも「早くお客様に観ていただきたい」「お客様に元気になっていただきたい」と意気込みを語っていました。
収録した4月の時点では、初日が開くかどうかという感じだったんでしょうか?
無事に明日始まることになって本当によかったですね!
お知らせ タカラヅカのミカタ!動画配信を学ぶぅ
『タカラヅカのミカタ!動画配信を学ぶぅ』という番組が始まるようです。
動画配信について紹介する番組はこれまでもありましたが、今後新しい形態の番組が始まるんでしょうね〜
番組タイトルの“学ぶぅ”のところに“ぶぅ”が付いているということはぶぅぶがMCをするのかな?
リクエスト募集
第1回出演者の優波慧と朝月希和に対する以下のリクエストを募集するそうです。
1)2人に演じてもらいたい役やショーの場面、またはこれまでで印象深かった場面
2)上記の役、場面を選んだ理由
締め切り:7月31日(金)
タカラヅカスカイステージホームページ(募集ページ)
この秋、タカラヅカニュースのコーナーとしてスタート予定の「タカラヅカのミカタ! ~動画配信を学ぶぅ~」で、出演者が視聴する作品、場面に関するご投稿を、視聴者の皆様から募集いたします!
下記、コーナー出演生徒に演じてもらいたい役、やってもらいたいショーの一場面などについて奮ってご投稿ください。
https://www.tca-pictures.net/skystage/request/
あとがき…
いよいよ明日花組公演『はいからさんが通る』が初日を迎えます。
無事に幕が開いて、千秋楽まで何事もなく上演されることを祈っています!
そうそう、今回初演の時と脚本も変わり、出演者も大幅に増えるということで、キャスト表もかなり違っていますね。
人物相関図も公開されています。
改めて勉強しておくといいかもしれないですね〜
読んで頂き、ありがとうございました。
ブログランキングに参加しています。クリックして頂けるとうれしいです。
クリック先はブログランキングなので、他の宝塚歌劇のブログをご覧になれます。