月組のスカイナビゲーターズ、佳城葵と麗泉里が進行役を務めています。
30分枠になってしまっていますが、今日は礼真琴の「おうちでタカラヅカ」+彩風咲奈の「男役道」と超強力ラインナップです。
==========
本日のタカラヅカニュース一覧
==========
おうちでタカラヅカ
星組 礼真琴
New
緊急特別企画!人気コーナー 一挙再放送!!
もっと!男役道
雪組編 Part2
New
はじめのいっぽ
月組 あまの 輝耶
New
緊急特別企画!人気コーナー 一挙再放送!!
97学園
雪組 2時限目
New
==========
おうちでタカラヅカ
星組 礼真琴
礼真琴がおうちで楽しめる宝塚のコンテンツを紹介してくれました。
宝塚大劇場公演版の『眩耀の谷 ~舞い降りた新星~』『Ray -星の光線-』のBlu-rayとDVDが4月23日に発売されました。
まだ東京宝塚劇場でのお披露目が出来ていないけど、この状況だからこそ心に刺さる台詞やメッセージが込められているので、このBlu-ray・DVDを見て少しでも元気になってもらえたら嬉しいとのことでした。
また、タカラヅカ・オン・デマンドでは礼真琴主演のバウホール公演『鈴蘭〜思い出の淵から見えるものは〜』が配信中だそうです。
「私達も公演が再開した時には元気な姿をお見せ出来るよう力を蓄えております。皆様もどうか体調にお気をつけてお過ごし下さい。」
緊急特別企画!人気コーナー 一挙再放送!!
もっと!男役道
雪組編 Part2
2018年11月29日放送分
Part1に引き続き彩風咲奈がゆめ真音、一禾あお、壮海はるまの3人からの男役についての質問に答えていきます。
みんな質問したいと手を挙げますが、Part2は下級生順と決まってるんです(笑)
Q.刀の扱い方を見せて下さい!(壮海はるま)
と、ここで刀の登場!
『るろうに剣心』で咲ちゃんがやった斎藤一の『牙突』のポーズをやってくれました。
くぅうううっ〜、カッコイイ!!
そしてもう一つ
Q.男役の手の使い方で意識されていることを教えて下さい!(壮海はるま)
A.人それぞれ手の大きさが違うから自分に合ったやり方を見つける、上級生の素敵だなと思った人の手の使い方を真似してみて、何度もやってみることが大切。
ということで、手を使った仕草の実践。
まずは咲ちゃんのお手本、
顔の前に右手を差し出し手を回しながら小指から順に折りたたんでいく仕草。
やった後の表情がセクシー♥♥♥
たぶん、TVの前で数千人が同時に倒れたと思います(笑)
「お〜〜、手の筋肉まで見えました」とゆめ真音くん、絶賛!
で、今回は下級生からやっていきました。
皆んな前回より眼力が強くて男役として成長したかな? うーん、たぶん、そんな気がする(笑)
Q.役作りについて意識されていることを教えて下さい!(一禾あお)
はい、ここで『ひかりふる路』のダントンの台詞を一禾くんをロベスピエールに見立てて、『凱旋門』のアンリの台詞をゆめ真音くんをジョアンに見立てて実演。
ジョアンの役は抱きしめてもらえて羨ましい…
最後はゆめ真音くんから立ち回りの時の意識についての質問。
殺陣の型にはめるだけではなく、気持ちが大切ということでした。
本日の「もっと!男役道」はこれまで、Part3もお楽しみに!!
はじめのいっぽ
月組103期
あまの 輝耶
「あまのかぐやです。愛称はかぐやです。はじめての新人公演は『エリザベート〜愛と死の輪舞曲〜』です。」
憧れの黒天使の役で娘役では経験出来ないような事を学んだそうです。
「これからも皆様に沢山の希望をお届け出来るように頑張りたいと思います。」
しっかり受け取るよ〜!
読んで頂き、ありがとうございました。
ブログランキングに参加しています。クリックして頂けるとうれしいです。
クリック先はブログランキングなので、他の宝塚歌劇のブログをご覧になれます。