本日も花組の紅羽真希と春妃うららのお当番です。
あ、そういえば昨日のスカナビTALKで、新しいセットについての感想が無かったな〜
次のスカナビTALKであるでしょうか?
本日のタカラヅカニュース一覧
==========
SKY REPORT
花組 宝塚大劇場公演 『はいからさんが通る』
稽古場情報<特別編>Part2
New
SUMIRE CAMP
花組編 Part1
New
はじめのいっぽ
宙組 舞こころ
New
==========
SKY REPORT
花組 宝塚大劇場公演 『はいからさんが通る』
稽古場情報<特別編>Part2
高翔みず希組長とれいくん(柚香光)、華ちゃん(華優希)による稽古場情報のPart2です。
お稽古場ではフェイスガードを着けながら稽古しているようです。
本番では外すのでしょうが、どのようにソーシャルディスタンスをとってお芝居するのでしょうか?
全く今まで通りになるのかな〜?
フェイスガードの件を聞いていて、そんな事が気になりました。
ここ2,3日、劇場でクラスターが発生したところから、公演をする上での対策について色んな議論がされているようですので、その辺りの事は気になります。
観る人に頑張れるぞ、頑張りたいと思ってもらえるような作品にしたいとれいくんが意気込みを語っていました。
しっかりと新型コロナウィルス感染防止対策を徹底してもらって、公演が無事千秋楽を迎えられますように!
公演は7月17日㈮〜9月5日㈯です。
SKY REPORT 写真プレゼント
抽選で3名に高翔みず希組長と柚香光、華優希の3人が写った写真がプレゼントされます!
締め切りは7月28日(火)だそうです。
SUMIRE CAMP
花組編 Part1
花組98期による同期コーナー
メンバーは飛龍つかさ、峰果とわ、澄月菜音の3人。
花組の98期生って3人になっちゃってるんですね〜
Part1の今回は誰がキャンプのどんな役割に相応しいかを話してますが、このコーナーもとりとめが無いので、特に書くことはありません(笑)
Part2では皆んなでレクリエーションをやるそうで、Part2もお楽しみに〜だそうです。
はじめのいっぽ
宙組104期 舞こころ
「まいこころです。愛称は『まいまい』と『りこりん』です。組配属になってはじめての舞台は『白鷺の城』と『異人たちのルネサンス』です」
パレードの場面に出た時にやっと宙組の一員になれたと嬉しい気持ちになれたそうです。
「これからも沢山の方に幸せをいっぱいお届け出来るよう頑張ります」
宝塚大劇場公演『はいからさんが通る』特別番組など
今日のSKY REPORTの後にタカラヅカ・スカイ・ステージの花組宝塚大劇場公演『はいからさんが通る』の特別番組が放送などの告知がありました。
タカラヅカ・スカイ・ステージ 宝塚大劇場公演再開初日特別番組
番組名:宝塚大劇場公演 再開特別番組
Re:Start! Takarazuka Grand Theater
放送日:2020年7月17日(金)15:30より
宝塚歌劇専門チャンネル「タカラヅカ・スカイ・ステージ」にて、宝塚大劇場の公演再開初日にあわせた特別番組を放送いたします。
なお、当番組内にて、花組宝塚大劇場公演『はいからさんが通る』初日のフィナーレからカーテンコールまでを生中継いたします。
タカラヅカ・スカイ・ステージ 宝塚大劇場公演再開初日特別番組
花組 宝塚大劇場公演『はいからさんが通る』全編ライブ配信
タカラヅカ・スカイ・ステージの特別番組だけでなく、ライブ配信、映画館でのライブ中継の詳細の案内もありました。
7月18日(土)13時公演と9月5日(土)13時公演千秋楽を全編ライブ配信するとのことです。
視聴料は両日とも3,500円(税込)です。
販売期間や視聴方法などの詳細は以下を御覧ください。
花組 宝塚大劇場公演『はいからさんが通る』千秋楽ライブ中継
9月5日(土)13:00の千秋楽は映画館でのライブ中継もあります。
料金は4,700円(税込)です。
チケットの販売や会場の案内など詳細ページへのリンクも含め以下に詳細情報があります。
あとがき…
今日のタカラヅカニュースは先日ご紹介した『ご来場のお客様へのお願い』の動画が流れたせいか、コーナーの数が少なかったです。
でも、これはまあ、必要なことかもしれませんね。
それでも、毎日楽しみにしている身としては、もうちょっとコーナー数が多いといいな〜
あ、それと、「OUR FAVORITE TAKARAZUKA」でジェンヌたちが着けていたツイリー(細身のスカーフ)が、やはりキャトルレーヴオンラインで販売されていました。
残念ながらすぐに売り切れてしまっていますが、7月下旬再入荷予定だそうです。
読んで頂き、ありがとうございました。
ブログランキングに参加しています。ポチして頂けるとうれしいです。
ポチの先はブログランキングなので、他の宝塚歌劇のブログをご覧になれます。