今週の司会は花組の紅羽真希と春妃うららです。
二人ともブラウン系のお洋服ですっかり秋の装いです。
バウホールではかちゃ(凪七瑠海)のコンサートが盛況のようです。
気づいたときにはすべての日のチケットが完売していました。
その『パッション・ダムール-愛の夢-』の突撃レポートです。
SKY REPORT
宝塚バウホール公演 『パッション・ダムール-愛の夢-』 突撃レポート
終演後のまだ興奮冷めやらぬ雰囲気の中、出演者の中では唯一スカイレポーターズ経験者の千風カレンがMCで、かちゃと二人での突撃レポートとなりました。
このご時世なので仕方ないですが、やっぱり二人きりは寂しいですね。
初日を迎えた感想
お客様の拍手が温かくて、胸がいっぱいでグッとくるのを堪えてやっていたそうです。
そして、開演のアナウンスで「凪七瑠海コンサート」と聞こえた時に、いまだに本当に夢のようだなと思っているそう。
無事に初日を迎えられた喜び、雪組の皆んなとの出会い、目の前にお客様がいらっしゃる喜びなどをかみしめて、なんて幸せなんだろうと思うと話すかちゃが本当に実感がこもっていました。
聞いているこちらも本当によかったね、かちゃおめでとうと思わずにはいられませんでした。
生まれて初めてのガウチョスタイル
かちゃは十何年間宝塚にいて、ガウチョスタイルは初めてだとか!
ネットの記事の写真を見ましたが、かちゃのガウチョスタイルすごく似合っていました。
宝塚でも割と少ない衣装ではありますが、宝塚の男役ならではですよね〜
他ではなかなかガウチョスタイルってないと思います。
『ル・ポワゾン』は不動の一番
かちゃにとって『ル・ポワゾン』という作品は不動の一番だそうで、カレンちゃんもそうだって。
あの作品が大好きだって言うタカラジェンヌは多いですね。
二人して「ル・ポワゾ〜ン、ル・ポワゾ〜ン」と主題歌を歌ってましたが、私でもつい口ずさんじゃいますよ、あのフレーズは(笑)
特徴的な男役の振りを小さい時から真似していたそうです。
その場面初日の映像で見ました。
望海風斗からもらったカフス
一幕ラストの白燕尾の場面でつけているカフスは、なんとだいもん(望海風斗)にもらった物だそうです!
だいもんが退団を発表した時に「かちゃ何か欲しい物ある?」と訊いてくれて「じゃあ、一つおねだりしていい?あやこのカフスがほしい」と言っていただいた物なんですって。
ここで“あやこ”と同期の間での愛称で呼ぶかちゃにキュンときました。
そして、かちゃはだいもんが退団してからもらうつもりだったのに、早々とくれたそうで、もうこれはこの場面で着けるしかないと思って着けたそうです。
というのも、この場面の歌詞で今まで自分を支えてくれた人たちや音楽学校のことを思い出すからだそうです。
そのエピソードを聞いて、カレンちゃんはグッときて涙ぐんでいましたが、テレビの前で聞いているこっちもグッときちゃいました〜
これから観劇されるお客様は、この場面になると泣かずにはいられないでしょうね〜
白い軍服は新調
新調で作ってもらった軍服は全身真っ白で、男役の憧れの中の憧れとか。
これも映像を見ましたが、かちゃの王子様ぶりがすごかった♡
その場面では娘役に囲まれてるそうですが、「可愛い可愛い雪組の女の子ちゃん」と言うかちゃの言い方(笑)
「皆んな可愛いよね〜、雪組の女の子ちゃん達」って言うかちゃに「こういう男役さんがいてくださると幸せですね」とカレンちゃんが言うのを聞いて、かちゃが出てた『プリ×プリ ティータイム』のコーナーを思い出しました。
あの時もかちゃが雪組の娘役達を「可愛い可愛い」と言って、娘役さん達がキュンキュンしておりました〜(笑)
『愛の歌』に感動
1962年の吉崎憲治先生のデビュー作でもある『愛の歌』が今回ボレロ風にアレンジされて壮大な曲になっているそうです。
初めてこの曲を聴いた時に涙が出てきた感動的な曲だということでした。
諸先生方や諸先輩方の思いを胸に大事に歌わせていただきたいと思っていると語っていました。
これは最後の黒燕尾の場面のことでしょうね。
初日の映像で少しだけ観ることができましたが、壮大な素敵な場面で、その時の踊っているかちゃの想いのこもった表情がすごく印象的でした。
後半戦に向けての意気込み
このコンサートが出来上がった時に振り付けの先生が涙ぐまれたそうです。
出演者だけでなく先生方の宝塚への愛がこもっているコンサートだと。
その宝塚への想いを大切に、これから宝塚が100年、200年と続くように私達が継承していかなければいけないと思っているそうです。
そして、この様な時期だからこそ、エンターテイメントの力を信じ、皆様に身も心も健康になっていただきたい、「この私達の愛が皆様に届きますように」と話してくれました。
と、ここでとつぜん画面が真っ白になって切られちゃいました。
まだ何か言いそうだったのに。
なんで切られちゃったんでしょう?
なにか今はまだ言ってはいけないことを言っちゃったのか…(笑)
とても気になります。
このコンサートは10月25日が千秋楽です。
千秋楽まで、かちゃと出演者の皆んな、そしてかちゃファンが幸せに浸れますように。
私はタカラヅカニュースの放送を楽しみにしています。
本日のタカラヅカニュース一覧
SKY REPORT
宝塚バウホール公演 『パッション・ダムール -愛の夢-』 突撃レポート
New
Colors of the Stage「ピンク」Part4
New
SKY REPORT
彩凪翔 1Day Special LIVE 『Sho-W!』 稽古場レポート
連想7
New
連想7 瑠風輝
今週連想7に挑戦するのは、宙組の瑠風輝、もえこです。
もえこが最初のワードに選んだのは
Bの“動物”です。
どうでもいいことですが(笑)、いつもABCから選ぶ時にアルファベットが書いてある横を見ますが、選んだアルファベットと全然違う位置を見ている人がほとんどで、あれちょっと気になります(笑)
スタッフさんがこの辺を見てくださいって言ってあげたらいいのになって思います。
さて、
動物
↓
ネコ
↓
つり目
↓
私
↓
歌
↓
ロック調ソング
ときました。
結構サクサクと連想していって、あまり突拍子もないという感じではなかったですが、
ネコ→つり目ときて自分がつり目なので“私”となったのは意外でしたね。
「ネコはつり目なので」と言った時に私も『もえこもつり目だね〜』と思いましたが…
今まで連想で自分のことを連想した人っていなかったように思います。
そして、自分が好きなのが“歌”で、今挑戦したいのが“ロック調ソング”でと、ずっと自分に関することでした。
なので、最後のワードも自分が好きで挑戦したいロック調のミュージカルということなんでしょうね。
選択肢は
A:ロミオとジュリエット
B:ロックオペラモーツァルト
の2つなので、かなり難しいです。
どっちもロック調の曲が多くて、皆んなが挑戦したがりそうな作品です。
とりあえず私はAの“ロミオとジュリエット”を選びます。
写真付きサイン入りカードのプレゼントは10月22日締め切りです。
10月19日の『パッション・ダムール-愛の夢-』
10月19日はだいもん(望海風斗)の誕生日!
そして彩みちるちゃんの誕生日でもありました。
昨日『パッション・ダムール』を観劇された方がツイートされてましたが、かちゃがカーテンコールでみちるちゃんの誕生日のことを話し、皆んなでハッピーバースデイを歌ったとか。
その後、「同期の望海風斗も誕生日です。どこかにいるでしょう。おめでとう〜」と言ったそうです。
かちゃの愛情あふれる対応に胸がいっぱいになります♡♡♡
読んで頂き、ありがとうございました。
ブログランキングに参加しています。ポチして頂けるとうれしいです。
ポチの先はブログランキングなので、他の宝塚歌劇のブログをご覧になれます。