本日の司会は先週に引き続き雪組の諏訪さきと野々花ひまりが務めてくれます。
あと2日で年度が切り替わるからでしょうね〜
スカイステージは7月1日で年度が切り替わるようです。
本日はまずこちらのお知らせから
6月26日に公式サイトで発表がありましたが、タカラヅカニュースでもお知らせしてくれました。
宝塚歌劇公演の今後のスケジュールについて
東京宝塚劇場公演
星組『眩耀(げんよう)の谷 ~舞い降りた新星~』『Ray -星の光線-』
7月31日(金)~9月20日(日)
新人公演:8月20日(木)
星組東京宝塚劇場公演『眩耀(げんよう)の谷 ~舞い降りた新星~』『Ray -星の光線-』(詳細情報)
花組公演『はいからさんが通る』
宝塚大劇場での公演の後、年内に東京宝塚劇場でも公演が予定されるそうです。
月組公演『WELCOME TO TAKARAZUKA -雪と月と花と-』『ピガール狂騒曲』
年内の東京宝塚劇場公演はここまで発表されました。
日程等、詳細は別途発表されるとのことです。
7月31日から東京宝塚劇場も再開ということで、本当に嬉しいですね!
そして、こちらのニュースも!
退団者や生徒の異動、組長・副組長就任についてです。
異動情報
退団
専科
華形ひかる
2020年9月20日(星組 東京宝塚劇場公演千秋楽)付で退団
華形ひかるさんの退団が発表されました。
もうこのままうやむやにならないかと思っていましたが、そういうわけにはいかないようです…
星組組長、副組長
星組 組長就任
美稀 千種
2020年9月21日付で星組組長に就任
星組 副組長就任
白妙 なつ
2020年9月21日付で星組副組長に就任
異動
万里 柚美
2020年9月21日付で専科へ異動
==========
本日のタカラヅカニュース一覧
==========
スターからのメッセージ 宙組 秋奈るい
New
緊急特別企画!人気コーナー 一挙再放送!!
男役道 ~宙組編 Part2~
New
スターからのメッセージ 花組 更紗那知
New
緊急特別企画!人気コーナー 一挙再放送!!
月娘。 Part2
New
==========
スターからのメッセージ
宙組 秋奈るい
なっつ(秋奈るい)の色紙の言葉は『あせらず おこらず あきらめず』です。
美空ひばりさんの言葉だそうです。
緊急特別企画!人気コーナー 一挙再放送!!
男役道
宙組編 Part2
2018年3月20日放送分
やっと来ました!待ってましたよ〜
愛月ひかるの男役道の第二回。
例によってPart2は下級生順に質問です。
まず、ひなこ(風色日向)の質問
ハットの使い方を教えて下さい!
この質問は毎回必ずありますね〜
愛ちゃん(愛月ひかる)主演の『不滅の棘』でのハットの使い方が素敵だったということで、
皆んなそれぞれハットをどこからか取り出し(笑)、カッコいい被り方の実践!
愛ちゃんからなんと『不滅の棘』の初演で主演をした春野寿美礼さんが観に来られた時のエピソードが!!
ツバの縁をスッと直す仕草について、愛ちゃん自身はあれは直すふりをするだけでいいと思っていたけど、春野さんには本当にこだわって直してるというようにした方がカッコいいよと教えてもらったそう。
それからはきっちり両手を使ったり、2回ツバをなぞったり、こだわって角度を直してるという風にするようにしたそうです。
そして、愛ちゃんのお手本を見ながら下級生たちもいつもの実践です。
こういう男役の仕草っていつだって上級生はなんとかサマになってるけど、下級生になるほどダメだね〜(笑)
るいくん(留依蒔世)はまあまあかっこよかったけど、こってぃ(鷹翔千空)やひなこはどうしても照れ笑いしちゃうし、あんまりサマになってないな〜(笑)
愛ちゃんに指導してもらって少し上手になったかな?
次の質問は鷹翔千空から
美しく品のある男役の仕草の身につけ方を教えて下さい!
これもよくある質問。
愛ちゃんの答えも他の上級生たちと同じく、映画の中の男優さんを参考にするのもいいけど、やっぱり宝塚の男役の先輩方の作品をいっぱい見て自分の引き出しを増やしておくのが大事だっていう事でした。
『不滅の棘』の時は初演の春野さんの映像を研究して、どうやったらあの抜いたカッコよさが出るんだろうと見ていたそうです。
『不滅の棘』のエロール・マックスウェルの春野さんは本当めちゃくちゃカッコよかったですもんね〜
さて、最後の質問は留依蒔世くんの
男役のお化粧で意識している事を教えて下さい!
愛ちゃんは最近撮影とかでメイクアップアーティストのCHIHARUさん(元男役の矢吹翔さん)にメイクしてもらうことが増えて、お化粧の方法やメイク用品について色々教えてもらって普段化粧に取り入れているそう。
舞台化粧は安定してきたのは最近かな〜って。
その後はシェイディングの話に。
スカステの番組でキキちゃん(芹香斗亜)と一緒にメイクを学んで、TOM FORDの白と茶色のシェイディングの仕方を教えてもらって、それ以来そのやり方でやってるんだって。
愛ちゃんは鼻が高くないのがコンプレックスだそうで(それを言った時の下級生たち3人の反応がすごかった(笑))、鼻立てが命らしいです!
最後はシェイディングと鼻立ての話で盛り上がりましたが、
本日の男役道はここまで。
Part3もお楽しみに〜!!
スターからのメッセージ
花組 更紗那知
なっち(更紗那知)の色紙の言葉は『明るい未来を想像する…』です。
花組生らしくお花のイラストがたくさん。
次にバトンを渡すのは星組の蒼舞咲歩くん。
幼い頃バレエ教室が一緒だったそうで、偶々発表会のビデオを見ていたら可愛らしいさきほちゃんの姿を発見したって。
そういう繋がりを聞かせてもらうのは楽しいですね〜
あとがき…
あれ?今日のスターからのメッセージはまたもや2人だけ!?
公式チャンネルの方は今日真彩希帆ちゃんで、次の轟さんで最後だそう。
宝塚歌劇が106周年なので、106人で終わりなんだって。
なるほど!
タカラヅカニュースの方はまだ30人ちょっと残ってます。
大事に使いますねー、タカラヅカニュース(笑)
大劇場と東宝が動き出して情報が出てくるタイミングに合わせるつもりですね、きっと。
そして、一昨日は『はいからさんが通る』の配信やスカステでの生中継のニュース、今日は大劇場以外の公演のスケジュールが発表になりましたよね。
明日辺りタカラヅカニュースでもお知らせがあるといいな〜って思ってます。
読んで頂き、ありがとうございました。
ブログランキングに参加しています。クリックして頂けるとうれしいです。
クリック先はブログランキングなので、他の宝塚歌劇のブログをご覧になれます。